| ルビーチョコ | いらっしゃいませ~☆ |
| 錦玉羹 | 椿、見てください!菓子屋さんですよ! |
| 椿 | これで十二軒目です。本当にどれも入らないといけないのですか? |
| 錦玉羹 | ふふん。「ただの菓子屋さんじゃないですか?」と言いたいのですよね? |
| 錦玉羹 | でも、違いますよ。どの店にも、その店だけの特別さがあるのですから。 |
| 錦玉羹 | ほら、看板商品も違っていたでしょう? |
| 錦玉羹 | それに、まったく同じお菓子でも、店が違えば作り方も変わっていきますし。 |
| 錦玉羹 | 更に最も重要な点として……ここは今までの店とは全く違っていませんか? |
| 錦玉羹 | さっきまでの店では、あらゆるキャンデー、スイーツ、ドリンク、ケーキを取り揃えていましたよね。食事までとれました。 |
| 錦玉羹 | ですが、この店は「菓子屋」お菓子以外は、何も置かれていません。 |
| 錦玉羹 | まるで――集客のために色んな策を出し、記念品やお守りの販売、占いや厄除けのサービスも扱い、宿まで設置する競合相手たち……。 |
| 錦玉羹 | ……そんな流行りに乗ることなく、素朴なまま佇む神社のようではないですか。 |
| 錦玉羹 | もしお菓子にも神が宿るのであれば、きっとその神に愛されるでしょうね。 |
| 椿 | そんな神がいるかどうかはわかりませんが、オーナーさんをそっちのけにしないでください……。 |
| ルビーチョコ | いいのいいの~お客さんは神様だからね! |
| ルビーチョコ | でも一点だけ訂正させてくださいね?こんな素朴な店だけど、他の地に支店がありますから!そんなかわいそうになる例えはしないでくださいよ! |
| ルビーチョコ | 店主は僕一人だけなんだけどね……。はあ、あっちこっち飛び回るのも疲れるよ。おっと、話が逸れちゃった。 |
| ルビーチョコ | コホン。あなたたちは、あまりこの辺りで見ない妖精だね?ここは初めて? |
| 錦玉羹 | はい。故郷を離れてから、こんな面白い場所は初めてです! |
| 椿 | ここに来てからずっと、怖いくらいに興奮しているんですよ。 |
| 錦玉羹 | だって、ここにはたくさんのアメの精がいて、食べきれないほどの甘いお菓子がありますから……。 |
| ルビーチョコ | ここは、お菓子の妖精だけの町だからね~。 |
| ルビーチョコ | お菓子の妖精たちが集まって、食べ物をもっと美味しくする方法を探しているって感じかな。 |
| 錦玉羹 | なるほど、だからこんなに店が並んでいるのですね。 |
| ルビーチョコ | お客さんはどんなお菓子がいいの? |
| 錦玉羹 | ううん……今度はどんなものがいいでしょう……。 |
| ルビーチョコ | もし迷っているなら、これがおすすめだよ! |
| ルビーチョコ | じゃじゃん――人気チョコレートパック!どれも試したくて決められない君へ! |
| 錦玉羹 | よさそうですね! |
| 錦玉羹 | 故郷にもあらゆるお菓子がありましたが、チョコレートはとても珍しいものでした。一度だけ食べられたのですが、かなり小さい頃でしたから……。 |
| 錦玉羹 | 2つください。いいえ……やっぱり3つください。 |
| ルビーチョコ | まいどあり! |
| ルビーチョコ | そちらのお姉さんは、何がご所望かな? |
| 椿 | 私はいいです。ありがとうございます……、 |
| ルビーチョコ | 特に気になる商品がないかな?なら、僕がおすすめを―― |
| 椿 | 実はここに来てから、毎日甘いものばかりで……食事でさえも甘くて……、 |
| 椿 | ……もう甘いお菓子は勘弁していただけると。 |
| ルビーチョコ | そ、そっか……。 |
| 椿 | ですが、興味を抱いているものならあります。それも、かなり欲しいものです。 |
| 椿 | ここにあるかどうかはわかりませんが……。 |
| ルビーチョコ | うん?お客さんのほしいものなら、どんなものでも―― |
| 椿 | 本の扱いはありますか? |
| ルビーチョコ | ……本? |
| ルビーチョコ | 本……えっと、本……いや、ここは菓子屋だよ!? |
| 椿 | そうですよね……。 |
| 錦玉羹 | 椿はただ、読めるものがほしいだけです。売っているような本でなくても大丈夫ですよ。 |
| ルビーチョコ | 読みたい、かぁ……なら、これしかないかな?どうぞ。 |
| モノローグ | ルビーチョコはカウンターから、ある小冊子を椿に渡した。 |
| 椿 | これはなんですか? |
| ルビーチョコ | 僕の帳簿だよ。店の中で読めるものなんていったら、これしかないし。 |
| 椿 | ですが……、 |
| ルビーチョコ | まあ、間違いなく読み甲斐はないものだけどね~。 |
| 椿 | それはかなり個人的なものでしょう?読んでしまうのはさすがに……、 |
| ルビーチョコ | ツッコむところそこなんだ!?いいのいいの!そういうこと、僕は全然気にしないから! |
| モノローグ | ルビーチョコの同意の元、椿は帳簿を受け取って読み始めた。 |
| 椿 | うん……理解できません。 |
| 椿 | なぜ82引く7が77に?58足す43が91になるのですか? |
| ルビーチョコ | そ、そんなことは気にしない気にしない―― |
| モノローグ | ……。 |
| ルビーチョコ | お客さん、商品が用意できたよ~!まいどあり! |
| ルビーチョコ | あなたたちはこれからどこに行くつもりなのかな?もしよかったら、おすすめの場所を教えるよ! |
| 錦玉羹 | あの、神を祀っているような場所はありますか?ここの神がどのような姿をしているのか、気になります。 |
| ルビーチョコ | うーん、ここにはそんな場所はないよ。 |
| 錦玉羹 | ……え? |
| ルビーチョコ | ここは神さまに守られた地ではなく、神さまのいない地なんだ。 |
| ルビーチョコ | まあ、お菓子好きの守護神はたまーにここへ加護を授けるけどね……。でも、ここの住民たちにとっては、あれは神様というよりもお客さんに近いかな? |
| ルビーチョコ | みんなお菓子のことしか頭になくて、神さまなんて祀る妖精はいないんだよね。 |
| ルビーチョコ | 祀っているような場所を見てみたいのなら……そうだなぁ。アモレの庭園と、リリエの森とかに行ってみたらどうかな? |
| 錦玉羹 | そうですか……。 |
| 錦玉羹 | では、決まりですね。 |