ユニフォーム

メンバは、ユニフォームの保持(購入)が必須です。
購入時期は入団時でなくても良いので、購入できる時にお願いします。
金銭的に余裕がある時に是非。
ただし、ユニフォーム保持者を活動全てにおいて優位させていただきます。
また、背番号の事前予約は可能です。
先着順なので、希望番号があればお早めにご連絡下さい。

セット内容
下記Shopにて購入
  • B&D@ミューザ川崎店
  • SPORTS DEPO@府中四谷店
  • スワロースポーツ :シャツ[刺繍]、帽子、パンツ[ショートのみ]
  • イウジン :シャツ[昇華]、パンツ

基本は、上下(シャツ・パンツ)+帽子の3点セット。
最低限、シャツ+帽子の2点でも構いません。
サイズ背番号をご確認の上、直接ご注文下さい。
※イウジンでのパンツの詳細(サイズや形)はこちらからご確認下さい。
 チームの基本形は「ボンズ(ひっかけゴム)」型となります。

別途、ベルトとアンダーシャツが必要。

【注意点】
 ・シャツは「刺繍」か「昇華」のどちらか片方の購入で良いです。(もちろん欲しい方は両方でも可)
 ・シャツの「刺繍」と「昇華」は、色味が異なりますので、事前に実物での確認をして下さい。
  実物は各メンバに見せてもらえます。
 ・パンツはショート以外を希望の場合はイウジンでの購入となります。


  • ベルト
 基本色は紺色とする。
 ただし、大会等、チーム統一規定がない限り、基本色にこだわらない。

  • アンダーシャツ
 基本色は紺色とする。
 ただし、大会等、チーム統一規定がない限り、基本色にこだわらない。


グローブ

グローブを持っていない人は、購入を推奨しますが、無くても良いです。
メンバが保持しているグローブを使います。
ポジションが明確な場合は、それにあったグローブを購入するのが良い。
明確になるまでは、他の人のもしくは格安グラブを使用すれば良い。


ボール

ボールは、軟式M球を使用します。
購入する必要はありませんが、購入する時は“公認球”にしてください。
検定落ちで構いません。
ただ、練習等で使用する場合、無くなる or 入れ替わる 可能性があることをご了承下さい。
また、試合球は検定球で行います。
試合球の無断持ち出しは活動費の圧迫になるのでご遠慮ください。
ボールが欲しい方は練習球であればお渡しするので、お気軽にお声お掛けください。

バット

メンバが保持しているバットを使います。
購入する必要はありません。
ただ、使用するバットの選択肢は多い方が良いので、あるに越したことは無いです。
余裕・こだわりがある人は是非!!
ただし、「J.S.B.B.」のロゴが入ったものにしてください。
使用できない試合があることがあります。


スパイク

普通のスニーカーで行う場合、すべる可能性が高く、怪我に繋がります。
そのため、スパイクの使用を強く推奨します。
ただし、金具以外のスパイクを推奨します。
金具のスパイクは使用できないグラウンドがあるので。
野球以外のスパイクでも良いので、何かしら持っている人はまずはそれで参加してください。


ヘルメット

大会出場時にはヘルメットが必要となります。
基本色は防止の色と同様に紺色とします。
ただし、大会等、チーム統一規定がない限り、基本色にこだわらない。
ただし、現段階では大会出場予定がないため、各個人で必要な人のみ準備してください。


サングラス

日差しが強い日は、サングラスを着用することをお勧めします。
日差しが目に入ることにより、疲労するらしいです(ひろ談)。
ただ、ボールが当たった場合壊れる可能性があるので、ご注意を。


上記以外の用具

基本、個人で自由に購入してください。
ただし、チームとして必要なものは、メンバ全員での共同購入を検討します。
希望用具があれば、提案してください。




最終更新:2024年12月02日 12:42