2012/04/21 試合結果
詳細
結果
F| 001 000 1 | 2
K| 301 001 1 | 6
負:ゆだ(0勝1敗)
投手:ゆだ→ひろ
個人成績(自己申告制)
打順 |
ポジ |
名 |
打数 |
安打 |
本塁打 |
打点 |
三振 |
四死球 |
盗塁 |
打率 |
出塁率 |
1 |
二 |
ゆ~すけ |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
.000 |
.250 |
2 |
左 |
も~りぃ* |
3 |
2 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
.667 |
.750 |
3 |
一 |
よっしー |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
.000 |
4 |
遊 |
よすけ |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.333 |
.333 |
5 |
中 |
ふち |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
.000 |
.000 |
6 |
捕 |
たじ* |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
.000 |
7 |
三 |
ゆーた* |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.500 |
.667 |
8 |
右投 |
ひろ |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.000 |
.333 |
9 |
投右 |
ゆだ |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
.000 |
.667 |
チーム計 |
24 |
4 |
0 |
2 |
2 |
6 |
0 |
.167 |
.333 |
メンバのみ |
16 |
1 |
0 |
1 |
2 |
4 |
0 |
.063 |
.250 |
名前 |
防御率 |
回数 |
失点 |
奪三振 |
四球 |
死球 |
勝負 |
ゆだ |
5.83 |
6 |
5 |
? |
? |
0 |
負 |
ひろ |
7.00 |
1 |
1 |
? |
? |
0 |
|
チーム |
6.00 |
7 |
6 |
? |
? |
0 |
負 |
*=準メンバ
概要
初先発ゆだ先頭打者を三振に仕留め幸先の良いスタート!
その後四球が絡み、相手に長打を許したが、3失点で食い止める。
その後、尻上がりに調子を上げ、相手にビッグイニングを作らせない完璧な投球。
守備の乱れで失点はあるものの、安定した内容だった。
2番手ひろもゆだ同様安定した投球内容だった。
結果として、歴代最小失点の6を叩き出した!!
攻撃では、安打4本に抑えられてしまった。
しかもメンバでは、本日4番に入ったよすけが放った安打1本のみ。。。
やはり練習あるのみか。。。
総評
投手陣が安定していたのが収穫。
また、野手陣もエラー後のフォローができていたため、
余計な進塁を与えることはなかったのが良かった。
周りの声出しが足りなかったかな。
ランナーが盗塁したら「走った」と一声掛けてください。
→投手は走ったのがわからず、捕手が投げた送球を捕っちゃうので。。。
フライ等はどっちが捕るか声出ししてください。
もしくは周りが指示するように。
内野守備の連携が課題だね。
練習してないから仕方ないケド、自分のポジション学習は各自でお願いします。
多分練習できなさそうだから(^^;
最後に要課題としていた審判判定。
今回は広めにストライクゾーンが取れていて、とても良かったと思います。
コールも相手に伝わっていたのではないかと思います。
バッテリーは負担軽減のため、審判不要としてください。
写真
撮り忘れ。。。
撮った方がいたら、blogや LaBOLA へアップ願います。
動画
その他
また、守備で送球の際、ユニフォームを着ていないと誰が味方か判断に困ることがあったとのこと。
助っ人にユニ提供は難しいけど、メンバはできればユニ購入をお願いします。
ただし、無理しないように。
最終更新:2012年10月20日 06:58