2012/05/12 試合結果

詳細

時間:10:00~12:00
場所:大師球場
相手:Jstars

結果

F| 000 110 | 2
J| 431 22x |12

負:ふち(0勝1敗)

投手:ふち→ひろ


個人成績(自己申告制)

打順 ポジ 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死球 盗塁 打率 出塁率
1 ひろ 2 1 0 1 0 1 0 .250 .500
2 ゆ~すけ 2 0 0 0 1 1 0 .000 .286
3 ふち 2 0 0 0 0 1 1 .000 .167
4 よっしー 3 1 0 0 0 0 0 .143 .143
5 捕DH かつ 3 1 0 1 0 0 0 .333 .333
6 じま 3 0 0 0 1 0 0 .000 .000
7 遊右 ゆだ 3 1 0 0 2 0 0 .250 .500
8 右遊 よすけ 1 0 0 0 0 1 0 .250 .400
9 左捕 たじ 2 0 0 0 1 0 0 .000 .000
10 DH左 たね* 1 0 0 0 0 1 0 .000 .500
試合計 22 4 0 2 5 5 1 .182 .333
メンバのみ 21 4 0 2 5 4 1 .190 .320


名前 防御率 回数 失点 奪三振 四球 死球 勝負
ふち 18.67 3 8 4 1 0
ひろ 11.67 2 4 2 3 0
試合 16.80 5 12 4 4 0
 *=準メンバ

概要

相手打線が繋がる&守備の乱れで大量失点。。。

さらに打線も繋がらず4安打5三振。
それでも少ないながらのチャンスをものにして2得点。
ただ、一死満塁で1点だけというのはなんとも寂しい。。。

チーム初盗塁を決めるなど明るい話題もあった。


総評

コーチャー
各自コーチャーズボックスに積極的に入っていたのは良かった。
ただ、声掛けがあまりされていなかった。
何を声掛けて良いのかってところもこれから学んでいきましょう。

失策後のフォロー
フォローに入る人が多く見られて良かった。
また、ベースを空けない様に内野が動いているのも良かった。

最後に要課題としていた審判判定。
今回も広めにストライクゾーンが取れていて、とても良かったと思います。

今回は大敗しましたが、少しずつチームとして機能し始めているように見られました。


最終更新:2012年10月20日 06:57