2012/09/29 試合結果

詳細

時間:9:00~11:00
場所:大田区ガス橋6号面
相手:TeamYama打

結果

Y| 010 030 1 | 5
F| 101 132 0 | 8

勝:ふち(1勝1敗)

MVP:しげ(1)


個人成績(自己申告制)

打順 ポジ 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死球 盗塁 打率 出塁率
1 ひろ 5 2 0 0 2 0 0 .250 .357
2 ゴシ* 4 3 0 1 0 0 0 .750 .750
3 ゆーすけ 3 2 0 0 1 1 0 .250 .455
4 よっしー 4 2 0 2 0 0 0 .308 .357
5 しげ 4 3 0 2 0 0 0 .300 .417
6 ガイ* 4 2 0 2 0 0 0 .500 .500
7 じゅん 4 1 0 0 1 0 0 .143 .400
8 アラ* 4 2 0 0 2 0 0 .500 .500
9 ふち 4 2 0 1 0 0 1 .364 .462
試合計 36 19 0 8 6 1 1 .528 .541
メンバのみ 24 12 0 5 4 1 1 .500 .520

名前 防御率 回数 失点 奪三振 四球 死球 勝負
ふち 9.10 7 5 6 6 0
試合 5.00 7 5 6 6 0
 *=準メンバ


概要

チーム初の後攻。
初回、相手チームの守備の乱れとゴシの積極走塁で先制!
しかし、直後に相手の巧みな走塁で簡単に同点に追いつかれる。
2回は三者凡退に抑えられるも、3,4回に相手守備の乱れから得点を重ねる。

しかし、そのまま行くわけもなく、相手打線に飲み込まれ逆転されてしまう。
その裏、再び相手守備の乱れからチャンスをつかむと、ガイのレフト線タイムリー二塁打で逆転に成功!!
6回には眠れる主砲よっしー&しげのタイムリーで追加点。

最終回に失点するも、何とか逃げ切り、初勝利をつかみ取りました♪

今回のMVPは、しげ。
→巧みなリードと投手の暴投を好捕し失点を極力抑えた結果

試合詳細の結果はこちら→ふぁんぶる@IKZ


総評

打撃は、打ったというよりも相手守備の乱れとボールデット(*1)に助けられた形で得点を重ねた。
ただ、今回のテーマである「走塁」は、多少意識向上が見られたが、まだ諦めや消極的走塁がみられた。
まだまだ重要な課題である。
今回、アウトにはなったがホームに激走したゴシの走塁を見習って欲しい。

守備は、じゅんが鉄壁の守備をみせ、いままでであれば長打となる打球に対し好捕を連発。
また、内野陣も以前より落ち着いた安定した守備が多かった結果、この失点で抑えられた。
ただ、失点原因の四球の多さについては、改善が必要!!
四球を出すくらいなら打ち込まれる方が良いということを意識すること。

ともあれ、チーム念願の勝利をつかむことができ、非常に良かったと思います。

(*1)ボールデッド
 送球ミス等によりグラウンド外にボールが出て、試合進行が中断すること。
 今回のルールでは、ランナーがボールデッド時点に到達した塁から次の塁へ進塁が認められることになっていた



写真

撮り忘れ。。。
結果だけはblogにアップしときました。
他に撮った方がいたら、blogや LaBOLA へアップ願います。





最終更新:2012年09月30日 18:52