2013/06/08 試合①結果
詳細
結果
今回はTeamYama打との連合チーム
F| 000 20 | 2
S| 317 ?4x |15
※5回2死で時間切れ
※4回裏スコア不明
負:メシア@Yama打
投手:メシア@Yama打→ソネ@Yama打→ひろ
個人成績(自己申告制)
打順 |
ポジ |
名 |
打数 |
安打 |
本塁打 |
打点 |
三振 |
四死球 |
盗塁 |
打率 |
出塁率 |
1 |
右投左 |
ソネ@ |
3 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
.333 |
.333 |
2 |
二一 |
サノ@ |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.000 |
.000 |
3 |
一右 |
ヨコ@ |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
.000 |
.333 |
4 |
捕一二 |
ユージ@ |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
.000 |
.333 |
5 |
投捕 |
メシア@ |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
.000 |
.500 |
6 |
遊 |
しげ |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
.000 |
.200 |
7 |
三 |
タテ* |
2 |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1.000 |
1.000 |
8 |
8DH |
ゆーすけ |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
.200 |
.200 |
9 |
左投 |
ひろ |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
.000 |
.250 |
10 |
DH8 |
ふち |
2 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
.250 |
.250 |
試合 |
18 |
4 |
0 |
2 |
7 |
4 |
3 |
.200 |
.333 |
コラボチーム |
11 |
1 |
0 |
0 |
4 |
3 |
1 |
.091 |
.289 |
メンバのみ |
7 |
1 |
0 |
0 |
3 |
1 |
2 |
.143 |
.250 |
名前 |
防御率 |
回数 |
失点 |
奪三振 |
四球 |
死球 |
勝負 |
メシア@ |
24.50 |
2 0/3 |
7 |
0 |
5 |
0 |
負 |
ソネ@ |
84.00 |
0 1/3 |
4 |
0 |
3 |
0 |
- |
ひろ |
8.08 |
2 1/3 |
4 |
0 |
2 |
0 |
- |
試合 |
26.25 |
4 2/3 |
15 |
0 |
10 |
0 |
負 |
*=準メンバ
@=コラボチーム(Yama打)
概要
相手投手の好投で打線沈黙。
相手打線は好調で、さらにこちら投手の乱調による与四球は少なくとも10個。
これでは相手は抑えられない。
一人奮闘するタテの2点タイムリーで完封を逃れるのがやっと。
今後に大きな課題を残す結果となった。
総評
与四死球の多い試合は相手チームにも迷惑がかかるので絶対的に数を減らそう。
打線は致し方ないと思うが、出塁した際は次の塁を狙う意識を強く持とう。
守備は声出しを強化すること。
自分が捕る時は自分が捕ることを周りに知らせる。
他の人が捕る時は、誰が捕るか知らせる。
エラーの時はボールがどこにあるか知らせる。
技術をチームワークでカバーしよう。
写真
撮り忘れ。。。
試合前に撮るようにしよう。
最終更新:2013年06月09日 13:58