2013/06/29 試合①結果

詳細

時間:10:00~12:00
場所:大田区緑地2号面
相手:TeamYama打

結果

Y| 101 200 0 | 4
F| 215 040 X |12

勝:ゆだ(1勝0敗)
投手:ゆだ→しげ


個人成績(自己申告制)

打順 ポジ 打数 安打 本塁打 打点 三振 四死球 盗塁 打率 出塁率
1 ゆーた 4 3 0 2 0 0 2 .571 .571
2 ゆーすけ 4 1 0 1 0 0 0 .333 .333
3 中投 しげ 4 2 0 2 0 0 1 .400 .455
4 じゅん 3 0 0 0 0 1 0 .000 .250
5 よっしー 2 0 0 1 0 2 1 .000 .571
6 三DH タテ 4 0 0 1 0 0 1 .333 .333
7 ひろ 3 1 0 0 1 1 0 .286 .500
8 投中 ゆだ 3 2 0 2 1 1 2 .429 .600
9 モリ 3 1 0 1 0 1 0 .200 .333
10 DH三 ふち 3 0 0 1 1 0 1 .222 .300
試合 33 10 0 11 2 7 7 .303 .425
メンバのみ 26 9 0 9 2 6 7 .346 .469

名前 防御率 回数 失点 奪三振 四球 死球 勝負
ゆだ 17.06 5 4 2 2 1
しげ 14.00 2 0 4 1 0 -
試合 4.00 7 4 6 3 1
 片仮名=準メンバ


メンバ個人成績->ふぁんぶる@草オン

概要

初回いきなり先制されるも、打って走って取り返す。
流れをもらってビッグイニングを作って大量得点!!
守備も安定して、エラーはするものの良くカバーができていた。
投げては先発ゆだが最少失点で粘りの投球。
最後はしげが完璧に抑えて、今期初勝利をもぎ取った。

MVP:ゆだ

試合詳細の結果はこちら→ふぁんぶる@IKZ


総評

今回はテーマとしていた足を使った攻撃が良くできていた。
結果、大量得点に結び付き、チーム初の2桁得点。

投手も前回の反省を生かし、与四死球を4個で纏めたのが大量失点を防いだものと思われる。

挟殺プレーについて。
以前、守備側については連絡したが、今回攻撃側で発生。
攻撃時の挟殺プレーは下記を意識してプレーしてください。

一番前のランナーが挟まれた場合は、他のランナーは進めるところまで進んじゃってください。
挟まれたランナーは他のランナーが進むまで粘ってください。
他のランナーがベースまで来たら、あとは先の塁を狙ってそのまま突き進んでください。
生き残るというよりは、他のランナーを進めるという意識でお願いします。

前にランナーがいる状態で挟まれた場合は、前のランナーは守備側が挟殺プレーに意識が向いている隙に
次の塁を狙ってください。
ただし、守備側はその動きを警戒している可能性は100%に近いです。
それでも、意識を前のランナーに向かせることによって、挟まれたランナーが助かります。
つまり、生き残るようにプレーします。

その他の意識としては、挟まれたランナーは前の塁の付近ではなく次の塁の付近で戦うようにすると良いです。
そうすると、守備側に焦りが生じプレーが乱れる可能性が上がります。



写真

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。



最終更新:2013年06月30日 23:29