2014/04/05 コラボ試合結果
詳細
結果
五反田ベンスターズコラボ試合
GB&Fu |
001 061 |
8 |
Fr |
104 210 |
8 |
GB(7)[3]→しげ[3]
個人成績(自己申告制)
総評
今回は五反田ベンスターズさんからのお誘いで
合同チームでの試合に参戦。
ベンチの雰囲気作りから選手の動き、能力の引き出し方、戦略など勉強になりました。
機会があったらコラボ試合も増やしていこうと思う。
一・三塁の時の一塁ランナーは盗塁すべし!
捕手が二塁に投げたら三塁ランナーは本塁へ。
ゆーすけ
遊撃手でタイムリーエラー3度の4失点を献上。。。
打撃・走塁で挽回した感じがあるが、諦めが早い怠慢プレーが目立つ。
失策は致し方ないが、その後のケアをしっかりするように!!
失策の原因はボールにビビりすぎかな。
しげ
打撃では2点タイムリーを放つ活躍。
守備では一塁を無難にこなし、よっしーの座が危うくなるかも!?
投手では連続四球など課題を残すも、
捕手のアドバイスにより伸びのあるストレートで連続三振を奪い次につながる結果を残す。
ゆだ
守備機会はあまりなかったが、カバーリングの意識が弱い。
内野に対してだけでなく、センターのカバーも意識しよう。
打撃は出塁なしだったが、一塁までの全力疾走は良かった。
審判を2回行ったことで、投手のストライクゾーンや攻撃の波を肌で感じられたのでは?
ひろ
守備では外野フライの目測を誤ったがその後のケアがしっかりしていた。
センターが処理する打球の際のカバーリングが甘かった。
センターの前方ではなく後方に入って行こう。
打撃ではビックイニングの口火を切る安打を放つ活躍。
走らなくてもよいが、投手にプレッシャーを与えるリードくらいはとろう。
全員
コラボ試合の場合、良い経験をするうえで
メンバ同士で固まらず、
合同チームで交流を取るように意識しよう。
人見知りし過ぎ。。。
課題
×ファールボールを取りに行こう
×攻守交代は素早く
×塁に出たら走る意識と雰囲気作り
×コミュニケーションを取ろう
×怠慢プレーは厳禁
動画
未撮影
最終更新:2014年04月15日 15:18