2014/05/03 コラボ試合結果

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
※写真とりわすれで試合後のこんなのでごめんなさい


詳細

時 間:8:00~10:00
場 所:大田区六郷橋緑地5号面
コラボ:五反田ベンスターズ
相 手:イェローモンキーズ


結果

五反田ベンスターズ コラボ試合
GB&F 002 000 13 6
Y 100 002 1x 4
勝:ふち(1勝1敗1S)
GB(7)[6]→ふち[1]

個人成績(自己申告制)



総評

今期3度目のコラボ試合。
前回対戦相手の五反田ベンスターズさんと2度目のコラボレーション!!
8回表終了で時間切れ。
7回までと考えれば負けですが、先攻勝ちということでさりげなく勝ちにしちゃいました。

ふぁんぶる守備陣はどこもドタバタ。
ただ、緊迫した試合の流れで失策しないように必死。
緊張感のある試合は、大きく成長するきっかけになるようです。

何とかこなすも、6回に消極的なプレーが出てしまう。

①右翼への高いフライを突っ込まずに安打としてしまう。
→高いフライは取れなくても後ろに行かないので突っ込んでOK!
 その際、落とした場合のカバーは誰かが必ず入ること。

②逆転に繋がる内野フライを二塁手ではなく投手が追ってしまう。
→マウンド後方は投手以外が捕るように内野手は積極的に声出し&捕球すること。
 後ろ向き捕球は難しいんです。

踏ん張りどころで申し訳ない限り。。。

打撃でも7回の遊撃ゴロで相手失策を誘うも、その前に諦めてしまっていたため間に合わず。
怠慢プレーだけは排除すること!!
出塁していたら同点止まりではなく逆転していたかもね。。。

同点で迎えた7回裏に1死3塁で相手にスクイズを簡単に決められてしまう。
投手は牽制やボールを外す等の対応が必要だったハズ。。。(反省しますm(_ _)m)

いまだふちは安打ZERO也。
やはり五反田ベンスターズさんの打撃力は魅力。
打撃論注入をお願いしたい限りです。

ちなみに、対戦相手に以前助っ人参戦してくれた ヨシsan がいました!
懐かしの再会でした。

ぷち情報:五反田ベンスターズさんのビヨンドバットが軽くて振りやすかった。


課題

 △ファールボールを取りに行こう
 ×攻守交代は素早く
 ×塁に出たら走る意識と雰囲気作り
 ×コミュニケーションを取ろう
 ×怠慢プレーは厳禁

動画

未撮影



最終更新:2014年05月04日 06:03