「TbパートC反省会」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

TbパートC反省会 - (2006/06/25 (日) 23:05:45) のソース

**6/19~24
木曜のセクション練は、TpとSaxとEuで、Jの5小節目からを合わせました。
ここはディブルの中でも一番ノリな所なのでどれだけノれるかが重用かと勝手に思っております。
とりあえず棒吹きはやめましょう~。客に失礼ですよ!

Euとの打ち込みんとこヤバイです・・・
僕も5割ぐらいミスってます。ごめんなさい。
あとはアーティキュレーションややこしいですね。
どうしてもスタッカートの後の音が短すぎになってしまいます。
っていうかスタッカート自体も短すぎですかね?
時間があれば研究しておきます。

あとNの4前も合わせておきました。
これは面白い楽譜ですね。こういうの大好きです。
3小節目の裏ばっかりになるところは音量出そうとすると音が割れてしまう・・・
でも音量出さないと聞こえない・・・
ドラムが表しか叩いてないから裏をスネア叩いたら強調されて聞こえるかも?



土曜のホールニューのセクションはめずらしくClと和音を合わせました。
ClとTbて・・・
すごく合わせるのに苦労しました。
パートの人数編成がよろしくなかったので多少楽譜を変えました。
そしたらいきなり合いました。
でもCl音が全然混ざってないのでもっとセクションする必要があるかと・・・
パー練ロングトーンだけでも一緒にやってみますか。

次はTp、A,T,SaxとKを合わせました。
これはTpの反省を参照でお願いします・・・


この日思ったのが、ほとんどの人が指揮者まかせにし過ぎな気がします。
せっかくセクション練とっても何やっていいか分からんとかすごい時間の無駄になってしまいますし。
もっと自分から積極的に課題を見つけにいかないと。
少なくともパーリーにはその義務があると思います。
っていうかそのためにパーリーがいるのだと思います。

今年はせっかくセクション練多めにとるってことになったんですから、指揮者とパーリーでどこをどう合わせるか話し合って、それでセクションリーダーを決めてからセクションしましょうよ。
じゃないと本当に時間を無駄にするだけな気がします。


Mの方でもそうしないといけないですね。。。

なんか偉そうにしてスイマセン・・・





**6/12~18 C 反省会
書き込み遅くなって申し訳ありません!

今週のパー練は基本Tpと合同で練習してました。
基礎練でも曲をみる分にも仕切る人をなるべく全員に回すようにしています。

火曜は朝合奏の指摘どおりに63の4前からと、90からを合わせました。
木曜は4番の頭~20、68~77、116~137、211~ラストを重点的にやりました。

全体的に思ったのが、ペットとボーンでアーティキュレーションのつけ方が全然違ったり音形がマチマチやったりでした。
これからもセクション続けて合わせるようにします!

もう単純な楽譜ミスはなくなりましたが(大谷はわからんが)音程、音質、音形ともに最悪です・・・(笠岡以外)
音質と音形は基礎練でしっかり意識させる。パー練以外の時間で全員揃ったらなるべく全員で音合わせるようにします。
音程は正しい音を聞いて声でも出せるようにして、時間がある限り1個1個の音を正確に合わせます。
記事メニュー
目安箱バナー