江波戸 愁吾 |
【図鑑241】 |
江波戸 愁吾(えばと しゅうご) | ||
SSR | SSR-Max | SSSR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「こんな謎も解けないとか、お前ら終わってんな」 | 「」 | 「お前らは目先のものに頼りすぎなんだよ。」 |
数多の難事件を解決したとされる、天才的な頭脳を持つ青年。法則を用いてトリックを暴き、アリバイを崩すことを何よりの娯楽としている。 | そんなんだから、大したこともない事件で詰むんだぜ? もう謎は解けた、さっさと次の謎を持ってこいよ、能無しが。 | |
コスト20成長型早熟 | ||
Lv1⇒100 攻撃7040⇒26752防御5720⇒21736 特攻3290⇒12502特防3290⇒12502 | ||
前衛[風]謎を喰らう怪鳥 消費手札P 30 単体使用回数 2回 [攻撃][敵1-2人][割合パラメータ減少・加算] [嵐皇の構え:対象2人] [敵チーム風神の構え・【諸刃】風の構え準備中:風神の構え・【諸刃】風の構え効果減少] [特殊条件:サポスキ発動率減少][2回] |
後衛[風]導かれし法則 消費手札P 30 単体使用回数 1回 [増加][味方1-5人・自身][嵐皇の構え:異常解除] [風神の構え・【諸刃】風の構え:奥義時間延長・風神の構え・【諸刃】風の構え効果増加] [1回] |
サポート[智]解明クロスワード 単体使用回数 制限なし [確率発動][智・風威力・効果増加][智の構え:発動確率増加] [攻撃スキル:敵コンボ加算][応援スキル:敵応援コンボ加算] |
・戦闘力が高い順に敵1-2人に極大ダメージを与える。 ・相手の防御にプラスのパラメータがある場合、防御プラス値の50%をカットし、カットした値を自身の攻撃に加算して攻撃する。 ・嵐皇の構え発動時、対象が必ず2人になる。 ・敵チームが風神・【諸刃】風の構え準備中に使用すると、敵チームの風神・【諸刃】風の構えの威力と効果を弱化する。 ・更に弱化した奥義発動中ずっと、攻撃対象が使用するスキルのサポートスキルの発動率が減少する。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・気絶者含む味方1~5人と自身の全パラメータが特大アップする。 ・嵐皇の構え発動時、自身とアップ対象にかかっている状態異常をすべて解除する。 ・風神の構えか【諸刃】風の構え発動中に使用すると、奥義時間を10秒延長し、風神の構えか【諸刃】風の構えの威力と効果を強化する。 ・延長の効果は3回までしか効果がない。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で智属性スキルと風属性スキルの威力・効果が大アップする。 ・智の構え発動時、発動確率がアップする。 ・攻撃スキル使用時、敵の攻撃コンボ数の1/4を加算して攻撃する。 ・応援スキル使用時、敵の応援コンボ数1/4を加算して応援する。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[風]【役強化】どんな謎でも 消費手札P 30 単体使用回数 2回 [攻撃][敵2-3人][割合パラメータ減少・加算] [嵐皇の構え:対象3人][特定奥義:スリーカード] [敵チーム風神の構え・【諸刃】風の構え準備中:風神の構え・【諸刃】風の構え効果減少] [特殊条件:サポスキ発動率減少] [役強化:スリーカード威力1.5倍][2回] |
後衛[風]【役完成】答えのカギ 消費手札P 30 単体使用回数 1回 [増加][味方3-5人・自身][味方後衛1-5人][嵐皇の構え:異常解除][風神の構え・【諸刃】風の構え:奥義時間延長・風神の構え・【諸刃】風の構え効果増加・サポスキ発動率増加] [役完成:スリーカード][1回] |
サポート[智]密室シークワード 単体使用回数 制限なし [確率発動][智・風威力・効果増加] [智・嵐皇の構え発動時:確率で風属性スキルの使用回数消費なし] [智の構え:発動確率増加][攻撃スキル:敵コンボ加算] [応援スキル:敵応援コンボ加算] |
【スリーカード威力1.5倍】 ・戦闘力が高い順に敵2-3人に極大ダメージを与える。 ・相手の防御にプラスのパラメータがある場合、防御プラス値の50%をカットし、カットした値を自身の攻撃に加算して攻撃する。 ・嵐皇の構え発動時、対象が必ず3人になる。 ・風神の構えか【諸刃】風の構え発動時、手札にスリーカードが揃う。 ・敵チームが風神・【諸刃】風の構え準備中に使用すると、敵チームの風神・【諸刃】風の構えの威力と効果を弱化する。 ・更に弱化した奥義発動中ずっと、攻撃対象が使用するスキルのサポートスキルの発動率が減少する。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
【使用後スリーカード完成】 ・気絶者含む味方3~5人と自身の全パラメータが特大アップする。 ・更に味方後衛1-5人の全パラメータが特大アップする。 ・嵐皇の構え発動時、自身とアップにかかっている状態異常をすべて解除する。 ・風神の構えか【諸刃】風の構え発動中に使用すると、奥義時間を10秒延長し、風神の構えか【諸刃】風の構えの威力と効果を強化する。 ・更に延長した奥義発動中ずっと自身のサポートスキルの発動率が増加する。 ・延長の効果は3回までしか効果がない。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で智属性スキルと風属性スキルの威力・効果が大アップする。 ・智の構えと嵐皇の構え発動時、低確率で風属性スキルの使用回数を消費しない。 ・智の構え発動時、発動確率がアップする。 ・攻撃スキル使用時、敵の攻撃コンボ数の1/4を加算して攻撃する。 ・応援スキル使用時、敵の応援コンボ数1/4を加算して応援する。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
スキル覚醒開放+5 | ||
サポート[智]真相を暴く神童 単体使用回数 制限なし [確率発動][智・風威力・効果増加][智・嵐皇の構え発動時:確率で風属性スキルの使用回数消費なし] [嵐皇の構え:奥義効果2倍][智の構え:発動確率増加][攻撃スキル:敵コンボ加算][応援スキル:敵応援コンボ加算] | ||
・一定確率で智属性スキルと風属性スキルの威力・効果が大アップする。 ・智の構えと嵐皇の構え発動時、高確率で風属性スキルの使用回数を消費しない。 ・嵐皇の構え発動時、自身が受ける嵐皇の構えの奥義の効果が2倍になる。 ・智の構え発動時、発動確率がアップする。 ・攻撃スキル使用時、敵の攻撃コンボ数の1/4を加算して攻撃する。 ・応援スキル使用時、敵の応援コンボ数1/4を加算して応援する。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 | ||
出現日2023/__/__ 取得方法 |