【梟】福重 京介

福重 京介
【悟】福重 京介
【気】福重 京介
【梟】福重 京介
【図鑑148】 【図鑑170】 【図鑑217】 【図鑑241】

【梟】福重 京介(ふくしげ きょうすけ)
KR KR-Max SKR[覚醒]
「見かけねぇ連中だな。」 「」 「さぁ、遊びもここまでだ。決着をつけようぜ。」
狙いは俺か、それとも梟か…先に言っておくが、俺が梟の頭だったのは昔の話だ。俺を倒そうと看板は倒れねェ…だが、それでも俺と闘うってんなら話は別だ。相手になってやる。 俺を倒しても梟は消えねェとは言ったが、それでも負けるわけにはいかねェよな! 不思議と俺の背中には梟が…今もあいつらがいる気がする…
コスト30成長型晩成
Lv1⇒120
攻撃8330⇒34986防御8330⇒34986
特攻15600⇒65520特防13320⇒55944
前衛[火]疾雷ドリフト
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[必殺][敵全員][増加][自身]
[連携:特攻ダメージ増加サポートスキル必ず発動]
[焔帝の構え:強制交代・対象のサポートスキル無効化・交代封じ]
[複数奥義効果][焔帝の構え・暴の構え:サポスキ発動確率固定][1回]
後衛[暴]誇り高き群梟
消費手札P 50
単体使用回数 3回

[増加][味方全員][減少][敵全員][奥義効果無効化を解除]
[暴の構え:確率使用回数消費なし・割合パラメータ吸収・敵後衛1人]
[複数奥義効果][智の構え:智属性効果増加サポスキ発動]
[焔帝の構え:サポスキ発動率増加][3回]
サポート[暴]梟の看板
単体使用回数 制限なし

[確率発動][火・暴威力・効果増加]
[応援効果サポスキ効果増加][サポートスキル封じ解除]
[暴の構え:ダウン効果軽減]
[焔帝の構え・暴の構え:発動確率増加][虎:効果増加]
【状態異常:忘却】
【状態異常:呪縛】
・生存者気絶者問わず敵全員に絶大ダメージを与え、更に自身の特攻が超極大アップする。
・連携必殺時、発動し得る特攻ダメージ増加のサポートスキルが必ず全て発動する。
・焔帝の構え発動時、戦闘力が高い順に敵後衛5人を前衛に引きずり出す。
・更に引きずり出した敵が次に使用したスキルで発動したサポートスキルをすべて無効化する。
・スキルによる強制交代に関わった敵は20秒間自ら前衛・後衛の交代をすることができなくなる。
・暴の構えの効果も受ける。
・焔帝の構えと暴の構え発動時、攻撃対象の全てのサポートスキルの発動確率を20秒間必ず10%にする。
・この効果は重ね掛けはできない。
・この効果は相手のサポートスキルを必ず発動させる効果や発動確率をアップさせる効果を無視する。
・レベルが上がると威力と効果が増加する。
・気絶者含む味方全員の全パラメータが絶大アップし、気絶者含む敵全員の全パラメータが絶大ダウンする。
・自身と気絶者含む味方全員に「使用するスキルで受ける奥義の効果を無効化する効果」がある場合、その効果をすべて解除する。
・暴の構え発動時、50%の確率でスキル使用回数を消費せず、最も戦闘力が高い敵後衛1人のプラス値の50%をカットし、自身に上乗せする。
・カット効果は身代わりの効果を受けない。
・智の構えの効果も受ける。
・智の構え発動時、智属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。
・焔帝の構えの効果も受ける。
・焔帝の構え発動時、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で火属性と暴属性スキルの威力・効果が特大アップし、同時に発動した応援効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。
・更に自身と味方前衛1人の封じられたサポートスキルを1つ使用可能にする。
・暴の構え発動時、自身と味方後衛1人が次に受ける応援スキルのダウン効果を大きく軽減する。
・焔帝の構えと暴の構え発動時、発動確率が2倍になる。
・自身のデッキに含まれる虎カードが多いほど効果が特大アップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[火]【役強化】未来への一挙
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[必殺][敵全員][味方前衛全員特攻加算][増加][自身]
[連携:特攻ダメージ増加サポートスキル必ず発動]
[特殊条件:敵スキル対象除外]
[焔帝の構え:強制交代・対象のサポートスキル無効化・交代封じ]
[複数奥義効果][焔帝の構え・暴の構え:サポスキ発動確率固定][役強化:スリーカード威力2倍][1回]
後衛[暴]【役完成】すべてを乗せる…!
消費手札P 50
単体使用回数 3回

[増加][味方全員][減少][敵全員][奥義効果無効化を解除]
[暴の構え:確率使用回数消費なし・割合パラメータ吸収・敵後衛1人・対象のサポスキ無効化・サポートスキル封じ]
[複数奥義効果][智の構え:智属性効果増加サポスキ発動]
[焔帝の構え:サポスキ発動率増加][役完成:スリーカード][3回]
サポート[暴]最高のダチ
単体使用回数 制限なし

[確率発動][火・暴・智威力・効果増加]
[応援効果サポスキ効果増加][サポートスキル封じ解除]
[暴の構え:ダウン効果軽減]
[焔帝の構え・暴の構え:発動確率増加][虎:効果増加]
【スリーカード威力2倍】
【状態異常:忘却】
【状態異常:呪縛】
・味方前衛生存者全員の特攻を1/2ずつ加算して生存者気絶者問わず敵全員に絶大ダメージを与え、更に自身の特攻が超極大アップする。
・連携必殺時、発動し得る特攻ダメージ増加のサポートスキルが必ず全て発動する。
・味方前衛が2人以上生存している場合、自身に敵が使用するスキルの対象にならない効果を与える。
・この効果は効果を受けた対象以外が全員気絶することで、対象者への攻撃が可能となり、対象者を気絶させることで効果が解除される。
・また、後衛に下がることでも解除される。
・自身のチームに同様の効果が発動している場合は重複して発動しない。
・焔帝の構え発動時、戦闘力が高い順に敵後衛5人を前衛に引きずり出す。
・更に引きずり出した敵が次に使用したスキルで発動したサポートスキルをすべて無効化する。
・スキルによる強制交代に関わった敵は20秒間自ら前衛・後衛の交代をすることができなくなる。
・暴の構えの効果も受ける。
・焔帝の構えと暴の構え発動時、攻撃対象の全てのサポートスキルの発動確率を25秒間必ず5%にする。
・この効果は重ね掛けはできない。
・この効果は、相手のサポートスキルを必ず発動させる効果や発動確率をアップさせる効果を無視する。
・レベルが上がると威力と効果が増加する。
【使用後スリーカード完成】
・気絶者含む味方全員の全パラメータが絶大アップし、気絶者含む敵全員の全パラメータが絶大ダウンする。
・自身と気絶者含む味方全員と参戦者優先で味方後衛5人に「使用するスキルで受ける奥義の効果を無効化する効果」がある場合、その効果をすべて解除する。
・暴の構え発動時、50%の確率でスキル使用回数を消費せず、最も戦闘力が高い敵後衛1人のプラス値の50%をカットし、自身に上乗せする。
・カット効果は身代わりの効果を受けない。
・更にダウン効果対象が次に使用したスキルで発動したサポートスキルをすべて無効化する。
・ダウン対象のサポートスキルをランダムで2つ抗争中封じる。
・智の構えの効果も受ける。
・智の構え発動時、智属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。
・焔帝の構えの効果も受ける。
・焔帝の構え発動時、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で火属性と暴属性と智属性スキルの威力・効果が特大アップし、同時に発動した応援効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。
・更に自身と味方前衛2人の封じられたサポートスキルを1つ使用可能にする。
・暴の構え発動時、自身と味方後衛1人が次に受ける応援スキルのダウン効果を大きく軽減する。
・焔帝の構えと暴の構え発動時、発動確率が2倍になる。
・自身のデッキに含まれる虎カードが多いほど効果が特大アップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
サポート[火]勝つまで、何度でも
単体使用回数 制限なし

[確率発動][ダメージ軽減][ダウン効果軽減][確率発動]
[手札P回復][自身][ダウン効果軽減]
[自身HP1以上残る:自身・気絶するまでダメージ強制1]
・一定確率でダメージとパラメータダウン効果をかなり大きく軽減し、高確率で自身の手札Pが全回復する。
・この効果が発動した場合、次に自身が受ける応援スキルのダウン効果を大きく軽減する。
・自身のHPが1以上残った場合、自身が気絶するまで受けるダメージを強制的に1にする。
・気絶するまで受けるダメージを強制的に1にする効果は自身が前衛にいる時のみ発動し、強制交代含む交代した場合に解除される。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
出現日20__/__/__
取得方法

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月12日 21:24