鷹司 妃 | 【巡】鷹司 妃 | 【光】鷹司 妃 | 【花】鷹司 妃 | 【醇】鷹司 妃 |
【図鑑86】 | 【図鑑102】 | 【図鑑126】 | 【図鑑182】 | 【図鑑235】 |
【醇】鷹司 妃(たかつかさ きさき) | ||
KR | KR-Max | SKR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「カジノにでも出向いてみようかしら。」 | 「」 | 「あら、この私を誰だと思っているのかしら?」 |
幼い頃から、この屋敷には招かれているのだけれど。私に気に入られようとお世辞を言う人ばかり… | この私に負けるという言葉は存在しないの。最後には私が勝利するように世界は回っているのだから…たとえ、それが初めての体験であってもね。 | |
コスト30成長型晩成 | ||
Lv1⇒120 攻撃19020⇒79884防御11120⇒46704 特攻7720⇒32424特防7720⇒32424 | ||
前衛[暴]赤薔薇の戯曲 消費手札P 50 単体使用回数 2回 [攻撃][敵1人][増加][味方全員][攻撃マイナスパラメータ加算][サポートスキル無効を無効化] [暴の構え:敵気絶:追加ダメージ][複数奥義効果] [焔帝の構え:回数消費なし・火属性サポスキ発動] [ダメージ軽減なし][反射・受け流し不可][2回] |
後衛[暴]絢爛たる夜会 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [増加][味方全員][異常解除][敵コンボ加算] [暴の構え:暴属性効果増加サポスキ発動][ダメージ無効化] [複数奥義効果] [焔帝の構え:回数消費なし・次の前衛スキル:攻撃ダメージ増加サポートスキル必ず発動] [2回] |
サポート[暴]生まれながらの王者 単体使用回数 制限なし [確率発動][攻撃ダメージ増加][応援効果増加] [攻撃ダメージアップサポスキ効果増加] [応援効果サポスキ効果増加][暴の構え:効果増加] [暴属性スキル・暴の構え2回以上:確率で消費なし・1回分効果上乗せ] [構え吸収無効化][特殊条件:発動確率増加] |
・最も防御が低い敵1人に5回分の絶大ダメージを集約して与え、味方全員の全パラメータが超極大アップする。 ・自身の攻撃パラメータがマイナス値の時に使用すると、その値をプラスに変えて攻撃する。 ・気絶者含む敵全員が次に使用するスキルでサポートスキル無効化の効果が発動した場合、その効果を無効化する効果を3回分与える。 ・暴の構え発動時、相手を気絶させた場合、与えたダメージの1/5を敵前衛全員に与える。 ・焔帝の構えの効果も受ける。 ・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、火属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・このスキルはサポートスキルによるダメージ軽減の影響を受けず、反射、受け流しすることができない。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
・気絶者含む味方全員の全パラメータが超極大アップし、かかっている状態異常をすべて解除する。 ・気絶者含む味方前衛全員が気絶するまで、対象が使用する前衛攻撃スキルは敵の攻撃コンボ数を加算して攻撃する効果を与える。 ・後衛に下がるとこの効果は解除される。 ・暴の構え発動時、暴属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動し、更に自身が次に気絶するほどのダメージを受けた場合、2回だけ受けるはずだったダメージを無効化する。 ・この効果は重複しない。 ・焔帝の構えの効果も受ける。 ・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、このスキルの次に使用する前衛スキルは1回だけ、発動し得る攻撃ダメージ増加のサポートスキルが必ず全て発動する。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で攻撃ダメージと応援効果が特大アップし、同時に発動した攻撃ダメージと応援効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。 ・暴の構え発動時、効果が更に大アップする。 ・暴属性スキル使用時かつ暴の構えの残り有効回数が2回以上の時、高確率で暴の構えの消費数は変わらず、更に1回分の効果が上乗せされる。 ・構えの残り有効回数を奪う効果を受けた際に高確率で奪う効果を無効化する。 ・自身のデッキに含まれる鳳カードが多いほど発動確率がアップする。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[暴]【役強化】クイーン・オブ・ハート 消費手札P 50 単体使用回数 2回 [攻撃][敵1人][増加][味方全員][攻撃マイナスパラメータ加算][サポートスキル無効を無効化] [暴の構え:敵気絶:追加ダメージ][複数奥義効果] [焔帝の構え:回数消費なし・火属性サポスキ発動] [ダメージ軽減なし][反射・受け流し不可] [役強化:フォーカード威力1.5倍][2回] |
後衛[暴]【役完成】甘美な葡萄酒 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [増加][味方全員][味方後衛5人][異常解除][敵コンボ加算] [暴の構え:暴属性効果増加サポスキ発動][ダメージ無効化] [特殊条件:スキル威力2倍][複数奥義効果] [焔帝の構え:回数消費なし・次の前衛スキル:攻撃ダメージ増加サポートスキル必ず発動] [役完成:フォーカード][2回] |
サポート[暴]全てが意のままに 単体使用回数 制限なし [確率発動][攻撃ダメージ増加][応援効果増加] [攻撃ダメージアップサポスキ効果増加] [応援効果サポスキ効果増加][攻撃スキル:コンボ数2倍] [暴の構え:効果増加] [暴属性スキル・暴の構え2回以上:確率で消費なし・1回分効果上乗せ] [構え吸収無効化][特殊条件:発動確率増加] |
【フォーカード威力1.5倍】 ・最も防御が低い敵1人に5回分の絶大ダメージを集約して与え、味方全員の全パラメータが超極大アップする。 ・自身の攻撃パラメータがマイナス値の時に使用すると、その値をプラスに変えて攻撃する。 ・気絶者含む敵全員と参戦者優先で敵後衛5人が次に使用するスキルでサポートスキル無効化の効果が発動した場合、その効果を無効化する効果を3回分与える。 ・暴の構え発動時、相手を気絶させた場合、与えたダメージの1/4を敵前衛全員に与える。 ・焔帝の構えの効果も受ける。 ・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、火属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・このスキルはサポートスキルによるダメージ軽減の影響を受けず、反射、受け流しすることができない。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
【使用後フォーカード完成】 ・気絶者含む味方全員と参戦者優先で自身を含む味方後衛5人の全パラメータが超極大アップし、かかっている状態異常をすべて解除する。 ・気絶者含む味方前衛全員が気絶するまで、対象が使用する前衛攻撃スキルは敵の攻撃コンボ数を加算して攻撃する効果を与える。 ・後衛に下がるとこの効果は解除される。 ・暴の構え発動時、暴属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動し、更に自身が次に気絶するほどのダメージを受けた場合、2回だけ受けるはずだったダメージを無効化する。 ・無効化が発動した場合、次に使用するスキルの威力が2倍になる。 ・この効果は重複しない。 ・焔帝の構えの効果も受ける。 ・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、このスキルの次に使用する前衛スキルは1回だけ、発動し得る攻撃ダメージ増加のサポートスキルが必ず全て発動する。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で攻撃ダメージと応援効果が特大アップし、同時に発動した攻撃ダメージと応援効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。 ・攻撃スキルの場合は攻撃コンボ数2倍の効果を受けて攻撃する。 ・暴の構え発動時、効果が更に大アップする。 ・暴属性スキル使用時かつ暴の構えの残り有効回数が2回以上の時、高確率で暴の構えの消費数は変わらず、更に1回分の効果が上乗せされる。 ・構えの残り有効回数を奪う効果を受けた際に高確率で奪う効果を無効化する。 ・自身のデッキに含まれる鳳カードが多いほど発動確率がアップする。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
出現日20__/__/__ 取得方法 |