松若 経悟

松若 経悟
【図鑑241】

松若 経悟(まつわか きょうご)
SSR SSR-Max SSSR[覚醒]
「B2Bこそが日本最強になるべきだ。そうだろ?」 「俺が本当は何を考えているか?」 「」
火渡と豊後の前に現れた謎の男。『今のB2B』を率い、東京中で悪名をとどろかせているようだが……。
コスト20成長型早熟
Lv1⇒100
攻撃3340⇒12692防御3340⇒12692
特攻6970⇒26486特防5690⇒21622
前衛[水]毒持つ蛇の鎌首
消費手札P 30
単体使用回数 3回

[必殺][敵全員][最低HP1][海王の構え:継続ダメージ][3回]
後衛[水]サイドワインダー
消費手札P 30
単体使用回数 3回

[減少][敵全員][海王の構え:継続ダメージ][3回]
サポート[水]秘めたる猛毒
単体使用回数 制限なし

[確率発動][水威力・効果増加][回復][自身]
[自身が状態異常:効果2倍]
【状態異常:出血】
・生存者気絶者問わず敵全員に特大ダメージを与える。
・気絶するほどのダメージを与えても敵のHPを最低1残す。
・海王の構え発動時、対象がスキルを使う毎に気絶するまで自身の最大HPの1/10から1/5の値のダメージを受ける効果を与える。
・この効果は敵チームとの獲得ptの差に応じて威力が変動し、気絶するほどのダメージでもHPを最低1残し、最大15回まで継続し、重ねがけはできない。
・レベルが上がると威力が増加する。
【状態異常:出血】
・気絶者含む敵全員の全パラメータが特大ダウンする。
・海王の構え発動時、対象がスキルを使う毎に気絶するまで自身の最大HPの1/10から1/5の値のダメージを受ける効果を与える。
・この効果は敵チームとの獲得ptの差に応じて威力が変動し、気絶するほどのダメージでもHPを最低1残し、最大15回まで継続し、重ねがけはできない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で水属性スキルの威力・効果が中アップし、自身のHPが中回復する。
・自身が状態異常の場合、効果が2倍になる。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[水]【役強化】渦巻く妖蛇
消費手札P 30
単体使用回数 3回

[必殺][敵全員][最低HP1][特攻半減]
[確率で使用回数消費なし][海王の構え:継続ダメージ]
[役強化:ストレート威力2倍][3回]
後衛[水]【役完成】死角にひそむ毒蛇
消費手札P 30
単体使用回数 3回

[減少][敵全員][特殊条件:ダウン効果2倍]
[水の構え・【諸刃】水の構え:特攻半減]
[海王の構え:継続ダメージ][役完成:ストレート][3回]
サポート[水]毒を以て毒を制す
単体使用回数 制限なし

[確率発動][水威力・効果増加]
[水属性威力・効果アップサポスキ:効果増加][回復][自身]
[自身が状態異常:効果2倍]
【ストレート威力2倍】
【状態異常:出血】
【状態異常:骨折】
・生存者気絶者問わず敵全員に極大ダメージを与える。
・気絶するほどのダメージを与えても敵のHPを最低1残す。
・更に攻撃対象が次に使用する必殺・飛び道具スキルの特攻アップ値を半減する効果を与え、25%の確率でスキル使用回数を消費しない。
・この効果は重ねがけできない。
・海王の構え発動時、対象がスキルを使う毎に気絶するまで自身の最大HPの1/10から1/5の値のダメージを受ける効果を与える。
・この効果は敵チームとの獲得ptの差に応じて威力が変動し、気絶するほどのダメージでもHPを最低1残し、最大20回まで継続し、重ねがけはできない。
・レベルが上がると威力が増加する。
【使用後ストレート完成】
【状態異常:出血】
【状態異常:骨折】
・気絶者含む敵全員の全パラメータが特大ダウンする。
・ダウン対象のパラメータが自身よりも高かった場合、ダウン効果が2倍になる。
・水の構えか【諸刃】水の構え発動時、ダウン対象が次に使用する必殺・飛び道具スキルの特攻アップ値を半減する効果を与える。
・海王の構え発動時、ダウン対象がスキルを使う毎に気絶するまで自身の最大HPの1/10から1/5の値のダメージを受ける効果を与える。
・この効果は敵チームとの獲得ptの差に応じて威力が変動し、気絶するほどのダメージでもHPを最低1残し、最大15回まで継続し、重ねがけはできない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で水属性スキルの威力・効果が大アップし、同時に発動した水属性スキルの威力・効果増加のサポートスキルの効果が更にアップし、自身のHPが大回復する。
・自身が状態異常の場合、効果が2倍になる。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
出現日20__/__/__
取得方法

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年09月13日 15:50