辰川 伊吹

辰川 伊吹
【図鑑206】

辰川 伊吹(たつかわ いぶき)
SSR SSR-Max SSSR[覚醒]
「殴り合いなんて、鬼ごっこやかくれんぼと同じようなもんだろう?」 「楽しいから喧嘩してるのさ、俺は。家族以外はなかなか理解してくれないんだよなァ。玩具どもは相手になんないしさ。」 「便利だけど、やっぱ物足りないんだわ」
十二使の辰をつかさどる男。気分屋で、ふらりと海外に消えることもしばしば。そのついでにチャイニーズマフィアのボスにまでなってしまった変わり者。喧嘩を遊びのように楽しんでいる。 「十二使の家族以外は玩具さ」
コスト20成長型早熟
Lv1⇒100
攻撃6470⇒24586防御5110⇒19418
特攻3880⇒14744特防3880⇒14744
前衛[暴]掴めぬ拳
消費手札P 10
単体使用回数 4回

[攻撃][敵1人][攻撃マイナスパラメータ加算]
[暴の構え:回数消費なし]
[暴の構え発動後敵気絶:暴の構え+1][使用毎に威力増加]
[覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加][4回]
後衛[暴]幻と現実
消費手札P 10
単体使用回数 4回

[乱入攻撃][敵1人][敵生存:追加攻撃][特殊条件:威力2倍]
[暴の構え:サポスキ発動率増加・次の攻撃・乱入攻撃スキル威力増加]
[4回]
サポート[暴]常道外し
単体使用回数 制限なし

[確率発動][暴威力・効果増加][特殊条件:手札P回復]
[幻と現実使用時:100%発動]
・敵1人に極大ダメージを与える。
・自身の攻撃パラメータがマイナス値の時に使用すると、その値をプラスに変えて攻撃する。
・暴の構え発動時、効果を得るが残り有効回数を消費しない。
・暴の構え発動後に相手を気絶させた場合、暴の構えの残り有効回数が0回でも暴の構えの残り有効回数が1回増える。
・使用回数を重ねるごとに威力がアップする。
・覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・レベルが上がると威力が増加する。
・敵1人に特大ダメージを与える。
・相手を気絶させられなかった場合、相手を気絶させるまで最大5回攻撃を続ける。
・対象のパラメータが自身よりも高かった場合、威力が2倍になる。
・暴の構え発動時、サポートスキルの発動率が増加し、自身が次に使用する攻撃・乱入攻撃スキルの威力がアップする。
・レベルが上がると威力が増加する。
・一定確率で暴属性スキルの威力・効果が大アップする。
・攻撃スキルか乱入攻撃スキルの場合、相手を気絶させると手札Pが回復する。
・[幻と現実]使用時は必ず発動する。
・レベルが上がると効果と発動確率が増加する。
前衛[暴]【役強化】飛上がり散手
消費手札P 10
単体使用回数 4回

[攻撃][敵1人][攻撃マイナスパラメータ加算]
[暴の構え:回数消費なし]
[暴の構え発動後敵気絶:暴の構え+1][使用毎に威力増加]
[覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加][複数奥義効果]
[焔帝の構え:回数消費なし][防御貫通]
[役強化:スリーカード威力2倍][4回]
後衛[暴]【役完成】賢者の残夢
消費手札P 10
単体使用回数 4回

[乱入攻撃][敵1人][敵生存:追加攻撃][特殊条件:威力2倍]
[スリーカード:手札P消費なし]
[暴の構え:サポスキ発動率増加・次の攻撃・乱入攻撃スキル威力増加]
[役完成:スリーカード][4回]
サポート[暴]辰砂色の奇傑
単体使用回数 制限なし

[確率発動][暴・火威力・効果増加][特殊条件:手札P回復]
[劣勢時:確率で使用回数消費なし]
[【役完成】賢者の残夢:100%発動]
【スリーカード威力2倍】
【防御貫通】
・敵1人に相手の防御アップ値の影響を無視して極大ダメージを与える。
・自身の攻撃パラメータがマイナス値の時に使用すると、その値をプラスに変えて攻撃する。
・暴の構え発動時、効果を得るが残り有効回数を消費しない。
・暴の構え発動後に相手を気絶させた場合、暴の構えの残り有効回数が0回でも暴の構えの残り有効回数が1回増える。
・使用回数を重ねるごとに威力が特大アップする。
・焔帝の構えの効果も受ける。
・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費しない。
・覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・レベルが上がると威力が増加する。
【使用後スリーカード完成】
・敵1人に特大ダメージを与える。
・相手を気絶させられなかった場合、相手を気絶させるまで最大5回攻撃を続ける。
・対象のパラメータが自身よりも高かった場合、威力が2倍になる。
・更にスリーカードが手札に揃っている状態でこのスキルを使用すると、手札Pを消費しない。
・暴の構え発動時、サポートスキルの発動率が増加し、自身が次に使用する攻撃・乱入攻撃スキルの威力がアップする。
・レベルが上がると威力が増加する。
・一定確率で暴属性と火属性スキルの威力・効果が大アップする。
・攻撃スキルか乱入攻撃スキルの場合、相手を気絶させると手札Pが回復する。
・味方チームが劣勢時、低確率でスキル使用回数を消費しない。
・[【役完成】賢者の残夢]使用時は必ず発動する。
・レベルが上がると効果と発動確率が増加する。
スキル覚醒開放+5
前衛[暴]【役強化】朱染めの猛打
消費手札P 10
単体使用回数 5回

[攻撃][敵1人][ダメージ強制1][攻撃マイナスパラメータ加算][暴の構え:回数消費なし][暴の構え発動後敵気絶:暴の構え+2][使用毎に威力増加]
[覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加][複数奥義効果][焔帝の構え:回数消費なし][防御貫通][役強化:スリーカード威力2倍][4回]
【スリーカード威力2倍】
【防御貫通】
・敵1人に相手の防御アップ値の影響を無視して超極大ダメージを与え、次に自身が受けるダメージを強制的に1にする。
・自身の攻撃パラメータがマイナス値の時に使用すると、その値をプラスに変えて攻撃する。
・暴の構え発動時、効果を得るが残り有効回数を消費しない。
・暴の構え発動後に相手を気絶させた場合、暴の構えの残り有効回数が0回でも暴の構えの残り有効回数が2回増える。
・使用回数を重ねるごとに威力が特大アップする。
・焔帝の構えの効果も受ける。
・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費しない。
・覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・レベルが上がると威力が増加する。
出現日20__/__/__
取得方法

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月02日 15:32