殻羽 叡二 |
【図鑑246】 |
殻羽 叡二(からは えいじ) | ||
KR | KR-Max | SKR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「あの日、俺は一度死んだ。」 | 「だがそれでもいいというのなら……」 | 「好きに使ってくれていい。」 |
政府の裏組織「GIT」に所属する暗殺者。政治家たちの支持を受け、多くの敵対者を抹殺してきたが、味方の裏切りに会いGITは壊滅してしまう。現在は、同じ境遇の九印一佐らと行動を共にしている。 | 部隊が壊滅し、密林をさまよう中で俺は完全に崩壊したのだ。今の俺はかつてに比べれば出がらしのようなものだ。 | |
コスト26成長型普通 | ||
Lv1⇒120⇒130 攻撃7010⇒28040⇒31545防御7010⇒28040⇒31545 特攻14570⇒58280⇒65565特防11230⇒44920⇒50535 | ||
前衛[火]標的を排除する 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [必殺][敵全員][増加][味方1-3人][自身] [特攻マイナスパラメータ加算][連携:土台必殺化] [《カウント》で複数回分消費:威力と効果2倍・味方3人・自身・確率でスキル回数消費しない] [焔帝の構え:回数消費なし・覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加] [2回] |
後衛[智]闇に潜む猛獣 消費手札P 10 単体使用回数 2回 [増加・HP回復・手札P回復・最大HP増加][味方全員・自身] [マイナス転換][《カウント》で複数回分消費:効果2倍・サポートスキル封じ解除・確率でスキル回数消費しない] [智の構え:回数消費なし][複数奥義効果] [智・焔帝の構え:智・焔帝の構え+1][2回] |
サポート[火]密林の悪夢 単体使用回数 制限なし [確率発動][特攻ダメージ増加][応援効果増加] [特攻ダメージアップサポスキ効果増加] [応援効果サポスキ効果増加] [確率で《カウント》増加][《カウント》で効果増加] [火属性スキル・智属性スキル:発動率増加] [サポスキ封じ対象外] |
・生存者気絶者問わず敵全員に絶大ダメージを与え、更に味方1-3人と自身の全パラメータが超極大アップする。 ・自身の特攻パラメータがマイナス値の時に使用すると、その値をプラスに変えて攻撃する。 ・連携必殺時は連携効果を得た上でこのスキルが次の土台必殺となる。 ・《殻羽 叡二◆カウント》を9消費することで威力とアップ効果が2倍になり、アップ対象が必ず3人と自身になり、更に50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。 ・このスキルは応援効果アップサポートスキルも発動する。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
・気絶者含む味方全員と自身の全パラメータと最大HPが超極大アップし、更にHPと手札Pが全回復する。 ・応援対象にマイナス状態のパラメータがある場合はマイナス値をリセットし、マイナス値を1/4上乗せした上で、応援する。 ・《殻羽 叡二◆カウント》を9消費することで効果が2倍になり、アップ対象の封じられたサポートスキルを1つ使用可能にし、更に50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・智の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費しない。 ・焔帝の構えの効果も受ける。 ・智の構えと焔帝の構え発動後に使用すると、智の構えと焔帝の構えの残り有効回数が0回でも智の構えと焔帝の構えの残り有効回数が1回増える。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で特攻ダメージと応援効果が特大アップし、同時に発動した特攻ダメージと応援効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。 ・高確率で《殻羽 叡二◆カウント》が1増える。 ・《殻羽 叡二◆カウント》の数に応じて効果がアップする(最大:カウント[30]で2倍) ・。火属性と智属性スキルの場合、発動確率が更にアップする。 ・このスキルはサポートスキル封じの対象にならない。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[火]【役完成】虚空を裂く弾丸 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [必殺][敵全員][増加][味方1-3人][自身] [特攻マイナスパラメータ加算][連携:土台必殺化] [《カウント》で複数回分消費:威力と効果3倍・味方3人・自身・確率でスキル回数消費しない] [焔帝の構え:回数消費なし・覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加] [9特効:枚数で威力増加][役完成:ファイブカード][2回] |
後衛[智]【役完成】濃緑の暗闇 消費手札P 10 単体使用回数 2回 [増加・HP回復・手札P回復・最大HP増加][味方全員・自身] [マイナス転換] [《カウント》で複数回分消費:効果3倍・サポートスキル封じ解除・確率でスキル回数消費しない] [智の構え:回数消費なし][複数奥義効果] [智・焔帝の構え:智・焔帝の構え+2][役完成:ファイブカード] [2回] |
サポート[火]彷徨う暗殺者 単体使用回数 制限なし [確率発動][特攻ダメージ増加][応援効果増加] [特攻ダメージアップサポスキ効果増加] [応援効果サポスキ効果増加][確率で《カウント》増加] [《カウント》で効果増加] [【役完成】虚空を裂く弾丸・【役完成】濃緑の暗闇使用時:100%発動] [火属性スキル・暴属性スキル:発動率増加] [サポスキ封じ対象外] |
【使用後ファイブカード完成】 【9特効】 ・生存者気絶者問わず敵全員に絶大ダメージを与え、更に味方1-3人と自身の全パラメータが超極大アップする。 ・自身の特攻パラメータがマイナス値の時に使用すると、その値をプラスに変えて攻撃する。 ・連携必殺時は連携効果を得た上でこのスキルが次の土台必殺となる。 ・《殻羽 叡二◆カウント》を9消費することで威力とアップ効果が3倍になり、アップ対象が必ず3人と自身になり、更に60%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。 ・スキル使用後、手札に9が4枚とジョーカー1枚が揃う。 ・手札に9がある状態でこのスキルを使用すると、手札の9の枚数に応じて威力がアップする。 ・このスキルは応援効果アップサポートスキルも発動する。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
【使用後ファイブカード完成】 ・気絶者含む味方全員と自身の全パラメータと最大HPが超極大アップし、更にHPと手札Pが全回復する。 ・応援対象にマイナス状態のパラメータがある場合はマイナス値をリセットし、マイナス値を1/3上乗せした上で、応援する。 ・《殻羽 叡二◆カウント》を9消費することで効果が3倍になり、アップ対象の封じられたサポートスキルを2つ使用可能にし、更に60%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・智の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費しない。 ・焔帝の構えの効果も受ける。 ・智の構えと焔帝の構え発動後に使用すると、智の構えと焔帝の構えの残り有効回数が0回でも智の構えと焔帝の構えの残り有効回数が2回増える。 ・スキル使用後、手札に9が4枚とジョーカー1枚が揃う。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で特攻ダメージと応援効果が特大アップし、同時に発動した特攻ダメージと応援効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。 ・高確率で《殻羽 叡二◆カウント》が1-2増える。 ・《殻羽 叡二◆カウント》の数に応じて効果がアップする(最大:カウント[30]で3倍)。 ・[【役完成】虚空を裂く弾丸][【役完成】濃緑の暗闇]使用時は必ず発動する。 ・火属性と智属性スキルの場合、発動確率が更にアップする。 ・このスキルはサポートスキル封じの対象にならない。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
出現日2023/05/01 取得方法9周年記念ログインボーナス |