土橋 剛生 |
【図鑑239】 |
土橋 剛生(どばし ごうしょう) | ||
SSR | SSR-Max | SSSR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「中学のころ、俺は名もない存在だった。」 | 「」 | 「かつては『令和の怪物』と呼ばれていた時もあったな。」 |
…今思い返せば、俺の野球はあの日から始まったのかもしれない。あいつは俺の目標となり、超えるべき壁となった。再び、試合で会うことになった時…それはお前を倒すときだ。 | 俺の名はこれからさらに知られていくことになるだろう…。目標を超えたとしても俺の夢が終わることはない…その先に待つ新たな敵と戦い続ける。 | |
コスト24成長型普通 | ||
Lv1⇒100 攻撃7070⇒28280防御4520⇒18080 特攻7070⇒28280特防4520⇒18080 | ||
前衛[水]令和の名投手 消費手札P 30 単体使用回数 2回 [増加・HP回復・最大HP増加][味方全員][自身] [味方役チェイン+3][次の前衛スキル:増加] [海王の構え:回数消費なし・最大2つまで暴の構えに変換] [2回] |
後衛[水]不屈の闘志 消費手札P 30 単体使用回数 1回 [攻撃][敵1人][防御貫通][敵生存:追加攻撃] [敵気絶:確率で使用回数消費なし] [海王の構え:特攻:自身加算・追加ダメージ] [特殊条件:攻撃対象増加][複数奥義効果] [智の構え・特殊条件:威力増加][2回] |
サポート[水]強靭な肉体 単体使用回数 制限なし [確率発動][攻撃ダメージ増加][応援効果増加] [役チェイン:効果2倍] [敵気絶:味方役チェイン+2・敵役チェイン-2] [攻撃スキル:コンボ+5][応援コンボ+5] [乱入攻撃スキル:100%発動・威力増加] |
・気絶者含む味方全員と自身の全パラメータと最大HPが特大アップし、更にHPが全回復し、味方の役チェイン数を+3する。 ・このスキルの次から使用する前衛スキルは2回まで、スキルを使用する度にこのスキルでアップした値と同じ値だけ自身の全パラメータがアップする。 ・海王の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、自身の海王の構えの残り有効回数を最大2つまで暴の構えに変換する。 ・気絶状態でも使用可能。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・【防御貫通】 ・最も防御が低い敵前衛1人に相手の防御アップ値の影響を無視して極大ダメージを与える。 ・相手を気絶させられなかった場合、相手を気絶させるまで最大5回攻撃を続ける。 ・相手を気絶させた場合、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・海王の構え発動時、自身の特攻を加算して最も防御が低い敵後衛1人に追加で極大ダメージを与える。 ・追加攻撃は自身の海王の構えの残り有効回数に応じて攻撃対象が増え、最大で3人となる。 ・敵後衛は気絶しない。 ・智の構えの効果も受ける。 ・智の構え発動時、最も防御が低い敵前衛への威力が役チェイン数が1増えるごとに5%増加し、最大で3倍になる。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・一定確率で攻撃ダメージと応援効果が大アップし、役チェイン時に効果が2倍になる。 ・敵を気絶させると高確率で味方の役チェイン数を+2し、敵の役チェイン数を-2する。 ・攻撃スキルの場合、攻撃コンボ数を更に+5する。 ・応援スキルの場合、応援コンボ数を更に+5する。 ・乱入攻撃スキル使用時は必ず発動し、威力が更にアップする。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[水]【役完成】令和の怪物 消費手札P 30 単体使用回数 2回 [増加・HP回復・最大HP増加][味方全員][自身] [味方役チェイン+5][次の前衛スキル:増加][味方1人・自身] [海王の構え:回数消費なし・最大2つまで暴の構えに変換] [複数奥義効果][智の構え:智属性効果増加サポスキ発動] [役完成:ストレート][2回] |
後衛[水]【役強化】揺るがざる闘志 消費手札P 30 単体使用回数 1回 [攻撃][敵1人][防御貫通][敵生存:追加攻撃] [敵気絶:確率で使用回数消費なし] [海王の構え:特攻・防御・特防:自身加算・追加ダメージ] [特殊条件:攻撃対象増加][複数奥義効果] [智の構え・特殊条件:威力増加] [海王の構え・智の構え:ダメージ軽減効果無効] [役強化:ストレート威力1.5倍][2回] |
サポート[水]強靭な精神 単体使用回数 制限なし [確率発動][攻撃ダメージ増加][応援効果増加] [役チェイン:効果2倍] [敵気絶:味方役チェイン+3・敵役チェイン-3] [攻撃スキル:コンボ+5][応援コンボ+5] [乱入攻撃スキル:100%発動・威力増加][役効果増加] |
【使用後ストレート完成】 ・気絶者含む味方全員と自身の全パラメータと最大HPが特大アップし、更にHPが全回復し、味方の役チェイン数を+5する。 ・自身と味方1人に「このスキルの次から使用する前衛スキルは3回まで、スキルを使用する度にこのスキルで自身がアップした値と同じ値だけ自身の全パラメータがアップする」効果を与える。 ・海王の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、自身の海王の構えの残り有効回数を最大2つまで暴の構えに変換する。 ・智の構えの効果も受ける。 ・智の構え発動時、智属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・気絶状態でも使用可能。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
【ストレート威力1.5倍】 【防御貫通】 ・最も防御が低い敵前衛1人に相手の防御アップ値の影響を無視して極大ダメージを与える。 ・相手を気絶させられなかった場合、相手を気絶させるまで最大5回攻撃を続ける。 ・相手を気絶させた場合、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・海王の構え発動時、自身の特攻・防御・特防を加算して最も防御が低い敵後衛1人に追加で極大ダメージを与える。 ・追加攻撃は自身の海王の構えの残り有効回数に応じて攻撃対象が増え、最大で3人となる。 ・敵後衛は気絶しない。 ・智の構えの効果も受ける。 ・智の構え発動時、最も防御が低い敵前衛への威力が役チェイン数が1増えるごとに5%増加し、最大で3倍になる。 ・海王の構えと智の構え発動時、スキルによるすべてのダメージ軽減効果を受けずに攻撃する。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・一定確率で攻撃ダメージと応援効果が大アップし、役チェイン時に効果が2倍になる。 ・敵を気絶させると高確率で味方の役チェイン数を+3し、敵の役チェイン数を-3する。 ・攻撃スキルの場合、攻撃コンボ数を更に+5する。 ・応援スキルの場合、応援コンボ数を更に+5する。 ・乱入攻撃スキル使用時は必ず発動し、威力が更にアップする。 ・手札に役が揃っている場合、役効果が中アップする。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
サポートに継承枠有り | ||
出現日20__/__/__ 取得方法 |