【賽】賭桐 薊 |
【図鑑250】 |
【賽】賭桐 薊(ときり あざみ) | ||
KR | KR-Max | SKR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「では、よござんすか?」 | 「」 | 「人生を賭けた大勝負といきましょうや!」 |
違法賭博の壺振り師。艶美な姿ではあるが、かつてはレディースの総長であったため力は強い。イカサマを行えば、彼女自らが制裁へと赴く。 | おっと、お客さん、今さら臆したんかい、逃げたら一生の笑いもんでっせ?ここは腹くくってもう一勝負といきましょうや!さぁ、丁か、半か! | |
コスト30成長型晩成 | ||
Lv1⇒120 攻撃15660⇒65772防御13420⇒56364 特攻8250⇒34650特防8250⇒34650 | ||
前衛[火]【役強化】艶美なる壺振り 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [攻撃][敵1-3人][防御貫通][最低HP1] [対象3人:自身最大HPに応じて威力増加][ランダム効果] [ダメージ強制1][味方前衛1-3人][前衛スキル封じ] [役なし化・手札更新封じ・役完成封じ] [プラスリセット・パラメータ分配] [特殊条件:ランダム発動効果増加] [HP50%未満・敵ダメージ軽減サポスキ発動:確率で使用回数消費なし] [複数奥義効果] [嵐皇の構え:焔帝の構え発動条件効果無効化] [役強化:スリーカード威力1.5倍][2回] |
後衛[風]【役完成】賭場の開帳 消費手札P 50 単体使用回数 2回 [増加][味方全員][増加・最大HP増加][自身] [嵐皇の構え:サポスキ発動率増加・自身最大HPに応じて効果増加・効果2倍・使用毎に嵐皇の構えの威力・効果増加] [複数奥義効果] [火の構え:火属性サポスキ発動・サポートスキル封じ解除] [ランダム役完成][2回] |
サポート[風]華ひらく賭場 単体使用回数 制限なし [確率発動][ダメージ軽減] [自身HP1以上残る:攻撃スキル威力アップ] [気絶時:HP1回復] [嵐皇の構え:発動率増加・パラメータ割合吸収] |
【スリーカード威力1.5倍】 【状態異常:忘却】 【状態異常:不運】 【状態異常:麻痺】 ・敵1-3人に相手の防御アップ値の影響を無視して絶大ダメージを与える。 ・気絶させるほどのダメージを与えても敵のHPを最低1残す。 ・ターゲットが3人だった場合、自身の最大HPが高ければ高いほど威力が更にアップする。 ・更に、次の【A】~【D】の中からいずれか1-3つ発動する。 ・【A:味方前衛1-3人に次に受けるダメージを強制的に1にする効果を与える。この効果は重ね掛けできない。】 ・【B:攻撃対象のすべての前衛スキルを15秒間封じる。この効果は重ねがけできない。】 ・【C:攻撃対象の手札を役なしに更新し、20秒間手札の更新と役完成の効果を封じる】 ・【D:対象の防御のプラス値をリセットし、リセットした値の100%を自身と気絶者含む味方全員に分け与える】 ・Aが3枚以上手札にある場合は、発動する効果が必ず3つになる。 ・自身の残りHPが50%未満の時に使用すると、敵のダメージ軽減効果のサポートスキルが発動した場合、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・嵐皇の構えも受ける。 ・嵐皇の構え発動時、対象に発動したスキルが受ける「焔帝の構え」の効果を無効化する効果を20秒与える。 ・この効果は同じ奥義が対象の場合、重ねがけ出来ない。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
【使用後ランダム役完成】 ・気絶者含む味方全員の全パラメータが超極大アップする。 ・更に自身の全パラメータが超極大アップし、自身の最大HPが特大アップする。 ・嵐皇の構え発動時、サポートスキルの発動率が増加し、自身の最大HPが高ければ高いほど効果が更にアップする。 ・更に応援効果が2倍になる。 ・使用回数を重ねるごとに自身が受ける嵐皇の構えの威力と効果が増加する。 ・火の構えの効果も受ける。 ・火の構え発動時、火属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動し、味方後衛全員の封じられたサポートスキルを2つ使用可能にする。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・使用後にワンペア、ツーペア、スリーカード、フルハウス、フォーカードいずれかが完成する。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・ダメージを受けた時に一定確率でダメージをかなり大きく軽減し、自身のHPが1以上残った場合、自身が気絶するまで使用する攻撃スキルの威力がアップする。 ・気絶時に低確率で自身のHPが1回復する。 ・威力がアップする効果は重複しない。 ・嵐皇の構え発動時、発動確率がアップし、自身を気絶させた敵の全パラメータプラス値を5%カットする。 ・カットしたパラメータは自身に上乗せする。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[火]【役強化】賽子の狂踊 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [攻撃][敵1-4人][防御貫通][最低HP1] [対象3人以上:威力2倍・自身最大HPに応じて威力増加] [ランダム効果][ダメージ強制1][味方前衛1-5人] [前衛スキル封じ] [役なし化・手札更新封じ・役完成封じ・受けるダメージ2倍] [プラスリセット・パラメータ分配] [特殊条件:ランダム発動効果増加] [HP80%未満・敵ダメージ軽減サポスキ発動:確率で使用回数消費なし・次の前衛スキル:ダメージ軽減なし・反射・受け流し不可] [複数奥義効果] [嵐皇の構え:焔帝の構え発動条件効果無効化] [役強化:スリーカード威力2倍][2回] |
後衛[風]【役完成】鉄火場の熱風 消費手札P 50 単体使用回数 2回 [増加][味方全員][増加・最大HP増加][自身] [嵐皇の構え:サポスキ発動率増加・自身最大HPに応じて効果増加・効果2倍・特定スキル使用数増加・使用毎に嵐皇の構えの威力・効果増加] [複数奥義効果] [焔帝の構え:割合パラメータ吸収・敵後衛1人] [火の構え:火属性サポスキ発動・サポートスキル封じ解除] [ランダム役完成][2回] |
サポート[風]満開の大博 単体使用回数 制限なし [確率発動][ダメージ軽減] [自身HP1以上残る:攻撃スキル威力アップ・応援スキル効果アップ] [気絶時:HP1回復] [嵐皇の構え:発動率増加・パラメータ割合吸収] |
【スリーカード威力2倍】 【状態異常:忘却】 【状態異常:不運】 【状態異常:麻痺】 ・敵1-4人に相手の防御アップ値の影響を無視して絶大ダメージを与える。 ・気絶させるほどのダメージを与えても敵のHPを最低1残す。 ・ターゲットが3人以上だった場合、威力が2倍になり、自身の最大HPが高ければ高いほど威力が更にアップする。 ・更に、次の【A】~【D】の中からいずれか1-4つ発動する。 ・【A:味方前衛1-5人に次に受けるダメージを強制的に1にする効果を与える。この効果は重ね掛けできない。】 ・【B:攻撃対象のすべての前衛スキルを20秒間封じる。この効果は重ねがけできない。】 ・【C:攻撃対象の手札を役なしに更新し、20秒間手札の更新と役完成の効果を封じ、10秒間攻撃対象が受けるダメージが2倍になる】 ・【D:対象の防御と特防のプラス値をリセットし、リセットした値の100%を自身と気絶者含む味方全員に分け与える】 ・Aが3枚以上手札にある場合は、発動する効果が必ず4つになる。 ・自身の残りHPが80%未満の時に使用すると、敵のダメージ軽減効果のサポートスキルが発動した場合、50%の確率でスキル使用回数を消費せず、自身が次に使用する前衛スキルは1回だけ、サポートスキルによるダメージ軽減の影響を受けず、反射、受け流しすることができない効果を与える。 ・嵐皇の構えも受ける。 ・嵐皇の構え発動時、対象に発動したスキルが受ける「焔帝の構え」の効果を無効化する効果を30秒与える。 ・この効果は同じ奥義が対象の場合、重ねがけ出来ない。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
【使用後ランダム役完成】 ・気絶者含む味方全員の全パラメータが超極大アップする。 ・更に自身の全パラメータが超極大アップし、自身の最大HPが特大アップする。 ・嵐皇の構え発動時、サポートスキルの発動率が増加し、自身の最大HPが高ければ高いほど効果が更にアップする。 ・更に応援効果が2倍になり、[【役強化】賽子の狂踊]のスキル使用回数が残り0回の時、[【役強化】賽子の狂踊]のスキル使用回数が1回増える。 ・使用回数を重ねるごとに自身が受ける嵐皇の構えの威力と効果が増加する。 ・焔帝の構えと火の構えの効果も受ける。 ・焔帝の構え発動時、最も戦闘力が高い敵後衛1人のプラス値の100%をカットし、自身に上乗せする。 ・後衛へのカット効果は身代わりの効果を受けない。 ・火の構え発動時、火属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動し、味方後衛全員の封じられたサポートスキルを3つ使用可能にする。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・使用後にツーペア、スリーカード、フルハウス、フォーカード、ファイブカードいずれかが完成する。 ・更に、残り使用回数が1回の時、手札にAが1枚以上来る。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・ダメージを受けた時に一定確率でダメージをかなり大きく軽減し、自身のHPが1以上残った場合、自身が気絶するまで使用する攻撃スキルと応援スキルの威力と効果がアップする。 ・気絶時に低確率で自身のHPが1回復する。 ・威力と効果がアップする効果は重複しない。 ・嵐皇の構え発動時、発動確率が2倍になり、自身を気絶させた敵の全パラメータプラス値を10%カットする。 ・カットしたパラメータは自身に上乗せする。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
出現日2023/08/13 取得方法ギャングフェスガチャ |