【梟】京介&広海

【梟】京介&広海
【図鑑178】

【梟】京介&広海(きょうすけ&ひろみ)
KR KR-Max SKR[覚醒]
広海「このジャケットは……おい京介、これはどういうことだ?」 「」 京介「どうやら囲まれちまったみてえだな」
広海「どう見ても『梟』に見えるんだが?」京介「勘違いすんなよ……もう一度『梟』を背負えって意味じゃねえ」 京介「…広海、覚悟はできてるか?」広海「うるせえ、余計なお世話だ。てめえこそ足引っ張んなよ」
コスト28成長型晩成
Lv1⇒120
攻撃7420⇒31164防御7420⇒31164
特攻15190⇒63798特防12030⇒50526
前衛[暴]氷炭相哀
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[必殺][敵1人][攻撃・防御・特防:自身加算]
[連携:気絶者威力2倍][暴の構え2回:威力2倍]
[暴の構え3回:威力3倍][複数奥義効果][1回]
後衛[暴]逆境の梟
消費手札P 40
単体使用回数 1回

[減少][敵全員][増加][自身・味方全員]
[敵気絶者5人・劣勢時:確率でスキル使用回数消費なし]
[使用回数に応じて暴の構え威力・効果増加][複数奥義効果]
[1回]
サポート[暴]秘めたる信頼
単体使用回数 制限なし

[確率発動][暴・水威力・効果増加]
[暴の構え・水の構え:効果・発動確率増加]
・自身の攻撃・防御・特防を加算して最も特防が低い敵1人に超極大ダメージを与える。
・連携必殺時、気絶者への威力が2倍になる。
・暴の構えの残り有効回数が2回の時に使用すると、威力が2倍になり、暴の構えの残り有効回数が3回以上の時に使用すると、威力が3倍になる。
・水の構えの効果も受ける。
・レベルが上がると威力が増加する。
・気絶者含む敵全員の全パラメータが超極大ダウンする。
・更に味方全員と自身の全パラメータが超極大アップする。
・敵気絶者が5人だった場合、50%の確率でスキル使用回数を消費せず、更に味方チーム劣勢の場合、80%の確率でスキル使用回数を消費しない。
・暴の構え発動時、使用回数を重ねるごとに自身が受ける暴の構えの威力と効果が増加する。
・水の構えの効果も受ける。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で暴属性スキルと水属性スキルの威力・効果が特大アップする。
・暴の構えか水の構え発動時、効果と発動確率が更にアップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[暴]【役完成】鋼鉄戦線
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[必殺][敵1人][攻撃・防御・特防:自身加算]
[連携:気絶者威力2倍][暴の構え2回:威力2倍]
[暴の構え3回:威力3倍][複数奥義効果]
[水の構え・海王の構え:回数消費なし][役完成:ツーペア]
[1回]
後衛[暴]【役完成】四面楚歌の二鬼
消費手札P 40
単体使用回数 1回

[減少][敵全員][増加][自身・味方全員]
[敵気絶者5人・劣勢時:確率でスキル使用回数消費なし]
[使用回数に応じて暴の構え威力・効果増加][複数奥義効果]
[水の構え・海王の構え:回数消費なし][役完成:ツーペア][1回]
サポート[暴]【役発動】預けし背中
単体使用回数 制限なし

[ツーペア100%発動][確率発動][暴・水威力・効果増加]
[暴の構え・水の構え:効果・発動確率増加]
【使用後ツーペア完成】
・自身の攻撃・防御・特防を加算して最も特防が低い敵1人に絶大ダメージを与える。
・連携必殺時、気絶者への威力が2倍になる。
・暴の構えの残り有効回数が2回の時に使用すると、威力が2倍になり、暴の構えの残り有効回数が3回以上の時に使用すると、威力が3倍になる。
・水の構えと海王の構えの効果も受ける。
・水の構えと海王の構え発動時、海王の構えの残り有効回数を消費しない。
・レベルが上がると威力が増加する。
【使用後ツーペア完成】
・気絶者含む敵全員の全パラメータが絶大ダウンする。
・更に味方全員と自身の全パラメータが超極大アップする。敵気絶者が5人だった場合、50%の確率でスキル使用回数を消費せず、更に味方チーム劣勢の場合、80%の確率でスキル使用回数を消費しない。
・暴の構え発動時、暴の構えの残り有効回数を消費せず、使用回数を重ねるごとに自身が受ける暴の構えの威力と効果が増加する。
・水の構えと海王の構えの効果も受ける。
・水の構えと海王の構え発動時、海王の構えの残り有効回数を消費しない。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・レベルが上がると効果が増加する。
【ツーペア100%発動】
・一定確率で暴属性スキルと水属性スキルの威力・効果が特大アップする。
・暴の構えか水の構え発動時、効果と発動確率が更にアップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
出現日20__/__/__
取得方法

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月23日 18:47