【狂】四季

スリーピー&四季
四季
【狂】四季
【姫】四季
【如】四季
【夷】四季
【図鑑171】 【図鑑184】 【図鑑190】 【図鑑218】 【図鑑249】 【図鑑272】

【狂】四季(しき)
SSR SSR-Max SSSR[覚醒]
「こんなもので抑えられると思う?」 「甘く見られているんだね…」 「やっぱりテキ?テキってことでいいの?」
…ふーん、そう。あ、それ以上近づかないで。ミカに言われたから、こっちから手は出さないけど…うん、殺したくなる。 …じゃあ、殺す。殺す殺す殺す。気持ち悪いクソカス不細工で汚らしい同じ空気を吸ってるだけで吐き気が止まらないゴミゴミゴミゴミ…!
コスト21成長型普通
Lv1⇒100
攻撃3540⇒14160防御3540⇒14160
特攻7860⇒31440特防5360⇒21440
前衛[智]モービッドキル
消費手札P 30
単体使用回数 1回

[必殺][敵全員][増加][自身][ダウン効果軽減]
[智の構え・特殊条件:減少・応援スキル封じ][敵後衛][1回]
後衛[智]仲間とソノタ
消費手札P 30
単体使用回数 1回

[減少][敵全員][増加][自身]
[特殊条件:増加・後衛スキル回数+1][味方後衛]
[智の構え・覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加][1回]
サポート[水]リスキーディスタンス
単体使用回数 制限なし

[確率発動][特攻ダメージ増加][ダウン効果軽減]
[一定割合パラメータ残存]
【状態異常:忘却】
・敵全員に極大ダメージを与え、自身の全パラメータが特大アップする。
・更に自身が受ける応援スキルのダウン効果を1回まで大きく軽減する。
・智の構え発動時、敵生存者の数だけ参戦者優先で敵後衛の全パラメータが特大ダウンし、更にすべての応援スキルを5秒間封じる。
・この効果は重ねがけはできない。
・レベルが上がると威力と効果が増加する。
・敵全員の全パラメータが特大ダウンし、自身の全パラメータが特大アップする。
・更に敵生存者の数だけ、参戦者優先で味方後衛の全パラメータが特大アップし、アップ対象の既に使用した後衛スキルの使用回数が1回増える。
・智の構え発動時、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・敵全滅時は使用不可。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・このスキルはスキル使用回数を増加する効果と消費しない効果の影響を受けない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で特攻ダメージが大アップする。
・また、一定確率で自身に向けたパラメータダウン効果を軽減し、現在の30%以下のパラメータになる効果量を受けても最低30%分のパラメータを残す。
・パラメータを残す効果はマイナス状態のパラメータに対しては発動しない。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[智]【役完成】マーダーラスダウナー
消費手札P 30
単体使用回数 1回

[必殺][敵全員][増加][自身][ダウン効果軽減]
[智の構え・特殊条件:減少・応援スキル封じ][敵後衛]
[役完成:ツーペア][1回]
後衛[智]【役完成】病的な乙女心
消費手札P 30
単体使用回数 1回

[減少][敵全員][増加][自身]
[特殊条件:増加・後衛スキル回数+1][味方後衛]
[智の構え:ダウン効果軽減・覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加]
[役完成:ツーペア][1回]
サポート[水]インヴァイオラブルスペース
単体使用回数 制限なし

[確率発動][特攻ダメージ増加][劣勢時発動率増加]
[ダウン効果軽減][一定割合パラメータ残存]
【使用後ツーペア完成】
【状態異常:忘却】
・敵全員に極大ダメージを与え、自身の全パラメータが特大アップする。
・更に自身が受ける応援スキルのダウン効果を2回まで大きく軽減する。
・智の構え発動時、敵生存者の数だけ参戦者優先で戦闘力が高い順に敵後衛の全パラメータが特大ダウンし、更にすべての応援スキルを10秒間封じる。
・この効果は重ねがけはできない。
・レベルが上がると威力と効果が増加する。
【使用後ツーペア完成】
・敵全員の全パラメータが特大ダウンし、自身の全パラメータが特大アップする。
・更に敵生存者の数だけ、参戦者優先で味方後衛の全パラメータが特大アップし、アップ対象の既に使用した後衛スキルの使用回数が1回増える。
・智の構え発動時、自身が受ける応援スキルのダウン効果を2回まで大きく軽減し、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・敵全滅時は使用不可。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・このスキルはスキル使用回数を増加する効果と消費しない効果の影響を受けない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で特攻ダメージが大アップする。
・味方チームが劣勢時、発動確率が増加する。
・また、一定確率で自身に向けたパラメータダウン効果を軽減し、現在の50%以下のパラメータになる効果量を受けても最低50%分のパラメータを残す。
・パラメータを残す効果はマイナス状態のパラメータに対しては発動しない。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
出現日20__/__/__
取得方法

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月16日 21:40