罪王ミノス |
【図鑑245】 |
罪王ミノス(ざいおうみのす) | ||
KR | KR-Max | SKR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「相応の地獄で罪を償うべきだ」 | 「」 | 「裁定は下った。後はただ償うがいい!」 |
少女はかつて、弟と共に善政によって国を治めた。その瞳は常に未来を見据え、法を以て民を導いた。 | ――そして果て知らぬ時の果てに、少女は冥府を司る審判者の一人、逝くべき地獄を指し示す王となった。王はかつて犯した自らの罪を悔いていた。自らの浅ましさを、愚かさを恥じ、故にこそ苛烈に、真摯に、冥府を彷徨う罪人達と向き合っているのだ。 | |
コスト28成長型普通・早熟・晩成 | ||
Lv1⇒120 攻撃18220⇒76524防御10800⇒45360 特攻6520⇒27384特防6520⇒27384 | ||
前衛[風]冥界審判 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [攻撃][敵2人][攻撃パラメータ加算][防御貫通][追加ダメージ][敵2人気絶:追加ダメージ] [嵐皇の構え:威力2倍・前衛スキル封じ・防御貫通] [残り10分前:確率で手札P消費なし・確率で使用回数消費なし] [残り10分:コンボ+10・特攻加算・特防加算・追加ダメージ] [2回] |
後衛[火]迷宮牢獄 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [乱入攻撃][敵1人][防御貫通][増加][味方全員・自身] [敵気絶:追加攻撃][特殊条件:威力増加] [敵5人気絶:手札P消費なし] [火の構え・焔帝の構え:追加ダメージ] [特殊条件:攻撃対象増加][2回] |
サポート[暴]牡牛の生贄 単体使用回数 制限なし [確率発動][攻撃ダメージ増加][特攻ダメージ増加] [確率で役なし化・手札更新封じ・役完成封じ] [特殊条件:発動確率増加][役効果増加] [焔帝の構え・嵐皇の構え:発動率増加・攻撃スキル:攻撃コンボ+10] |
【防御貫通】 【状態異常:忘却】 ・最も戦闘力の高い味方後衛1人の攻撃パラメータを加算し、敵2人に相手の防御アップ値の影響を無視して絶大ダメージを与える。 ・更に与えたダメージと同じダメージを敵生存者1人に与え、敵を2人以上気絶させた場合はさらにもう1人にダメージを与える。 ・嵐皇の構え発動時、威力が2倍になり、攻撃対象のすべての前衛スキルを10秒間封じる効果を与え、更に自身に次に使用する攻撃・乱入攻撃スキルが相手の防御アップ値の影響を無視する効果を与える。 ・この効果は重ねがけできない。 ・抗争時間が残り10分を切るまでに使用すると、50%の確率で手札Pを消費せず、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・抗争時間が残り10分を切ると、攻撃コンボ数が+10され、自身の特攻・特防を攻撃パラメータに加算し、与えたダメージの20%を敵後衛1人に与える。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
【防御貫通】 ・気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが絶大アップし、敵1人に相手の防御アップ値の影響を無視して絶大ダメージを与える。 ・相手を気絶させた場合、敵生存者を気絶させ続ける限り最大5回まで攻撃を続ける。 ・敵を気絶させる度に威力がアップし、最大で2倍になる。 ・この攻撃で相手を5人気絶させた場合、味方前衛にスキルの手札Pを消費しない効果を10秒間与える。 ・この効果は重ねがけできない。 ・火の構えと焔帝の構え発動時、自身の特攻を加算して最も防御が低い敵後衛1人に追加で絶大ダメージを与える。 ・追加攻撃は自身の焔帝の構えの残り有効回数に応じて攻撃対象が増え、最大で2人となる。 ・敵後衛は気絶しない。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
・【状態異常:不運】 ・一定確率で攻撃ダメージと特攻ダメージが特大アップし、低確率で気絶者含む敵全員の手札を役なしに更新し、5秒間手札の更新と役完成の効果を封じる。 ・この効果は重ね掛けはできない。 ・手札のダイヤの枚数に応じて発動確率がアップする。 (最大:ダイヤ5枚で2倍) ・更に、焔帝の構えか嵐皇の構え発動時、発動確率がアップし、攻撃スキルの場合、攻撃コンボ数を+10する。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[風]【役強化】ユーデクス・インフェルノ 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [攻撃][敵3人][攻撃パラメータ加算][防御貫通] [追加ダメージ][敵1人気絶:追加ダメージ] [嵐皇の構え:威力2倍・前衛スキル封じ・防御貫通] [残り10分前:手札更新なし・確率で手札P消費なし・確率で使用回数消費なし] [残り10分:コンボ+10・特攻加算・特防加算・追加ダメージ] [役強化:フラッシュ威力2倍][2回] |
後衛[火]両刃斧のラビリンス 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [乱入攻撃][敵1人][防御貫通][増加][味方全員・自身] [ダイヤ特効:枚数で効果増加][敵気絶:追加攻撃] [特殊条件:威力増加][敵5人気絶:手札P消費なし] [火の構え・焔帝の構え:追加ダメージ] [特殊条件:攻撃対象増加][2回] |
サポート[暴]半獣の怪物 単体使用回数 制限なし [確率発動][攻撃ダメージ増加][特攻ダメージ増加] [確率で役なし化・手札更新封じ・役完成封じ] [特殊条件:発動確率増加][役効果増加] [焔帝の構え・嵐皇の構え:発動率増加・攻撃スキル:攻撃コンボ+20] |
【フラッシュ威力2倍】 【防御貫通】 【状態異常:忘却】 ・最も戦闘力の高い味方後衛1人の攻撃パラメータを加算し、敵3人に相手の防御アップ値の影響を無視して絶大ダメージを与える。 ・更に与えたダメージと同じダメージを敵生存者1人に与え、敵を1人以上気絶させた場合はさらにもう1人にダメージを与える。 ・嵐皇の構え発動時、威力が2倍になり、攻撃対象のすべての前衛スキルを20秒間封じる効果を与え、更に自身に次に使用する攻撃・乱入攻撃スキルが相手の防御アップ値の影響を無視する効果を与える。 ・この効果は重ねがけできない。 ・抗争時間が残り10分を切るまでに使用すると、このスキルを使用しても手札の更新を行わず、50%の確率で手札Pを消費せず、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・抗争時間が残り10分を切ると、攻撃コンボ数が+10され、自身の特攻・特防を攻撃パラメータに加算し、与えたダメージの20%を敵後衛1-3人に与える。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
【ダイヤ特効】 【防御貫通】 ・気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが絶大アップし、敵1人に相手の防御アップ値の影響を無視して絶大ダメージを与える。 ・手札にダイヤがある状態でこのスキルを使用すると、手札のダイヤの枚数に応じて威力がアップする。 ・相手を気絶させた場合、敵生存者を気絶させ続ける限り最大5回まで攻撃を続ける。 ・敵を気絶させる度に威力がアップし、最大で2倍になる。 ・この攻撃で相手を5人気絶させた場合、味方前衛にスキルの手札Pを消費しない効果を20秒間与える。 ・この効果は重ねがけできない。 ・火の構えと焔帝の構え発動時、自身の特攻を加算して最も防御が低い敵後衛1人に追加で絶大ダメージを与える。 ・追加攻撃は自身の焔帝の構えの残り有効回数に応じて攻撃対象が増え、最大で3人となる。 ・敵後衛は気絶しない。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
【状態異常:不運】 ・一定確率で攻撃ダメージと特攻ダメージが特大アップし、低確率で気絶者含む敵全員の手札を役なしに更新し、5秒間手札の更新と役完成の効果を封じる。 ・この効果は重ね掛けはできない。 ・手札のダイヤの枚数に応じて発動確率がアップする。 (最大:ダイヤ5枚で2倍) ・手札に役がそろっている場合、役効果が中アップする。 ・更に、焔帝の構えか嵐皇の構え発動時、発動確率がアップし、攻撃スキルの場合、攻撃コンボ数を+20する。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
刻のイシュタリア | ||
出現日2023/05/16 取得方法審判者すごろくガチャ |