全知ダヴィンチ |
【図鑑216】 |
全知ダヴィンチ(ぜんちだう゛ぃんち) | ||
SSR | SSR-Max | SSSR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「そんなに褒めたって、なぁんもでぇへんよ?」 | 「ふぅん、なぁんか面白い事になってはるわぁ、うちもこりゃ、のんびりできへんなぁ……」 | 「すまないが、冗談を言う時間は終わった。総ての知恵を貴様を殺す為に働かせるのでな」 |
その頭脳は森羅万象の総てを知り、かの指は万物を生み出した――。 | 絵画、彫刻、科学、解剖、土木、光学……、探究心は世の常識よりも更に先へと進み、誰一人達せぬ独創性の高みへと上り詰めた。それがダヴィンチと呼ばれる人である。 | |
コスト23成長型普通 | ||
Lv1⇒100⇒110 攻撃7300⇒29200⇒32850防御6200⇒24800⇒27900 特攻4360⇒17440⇒19620特防4360⇒17440⇒19620 | ||
前衛[智]人類史上で最も多才 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [攻撃][敵1-2人][増加][自身][複数奥義効果] [焔帝の構え・海王の構え・嵐皇の構え・暴の構え:該当属性効果増加サポスキ発動] [智の構え・暴の構えかつ覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加] [焔帝の構え・海王の構え・嵐皇の構え・智の構え・暴の構え:対象2人] [敵気絶:減少][敵後衛1-2人][2回] |
後衛[智]不尽の探求心 消費手札P 30 単体使用回数 3回 [増加][味方1人][追加増加][複数奥義効果] [焔帝の構え・海王の構え・嵐皇の構え・暴の構え:回数消費なし・該当属性効果増加サポスキ発動] [智の構え:追加増加][自身] [焔帝の構え・海王の構え・嵐皇の構え・智の構え・暴の構え:追加増加] [味方後衛2-3人] [【諸刃】智の構えか・【諸刃】暴の構え:確率で使用回数消費なし] [3回] |
サポート[智]独創性の高み 単体使用回数 制限なし [確率発動][智・暴威力・効果増加][応援スキル:コンボ数2倍] [攻撃スキル:コンボ数2倍][智の構え:効果増加] |
・敵1-2人に極大ダメージを与え、更に自身の全パラメータが特大アップする。 ・焔帝の構え・海王の構え・嵐皇の構え・暴の構え発動時は奥義の効果を受け、同属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・智の構えと暴の構え発動時、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。 ・焔帝・海王・嵐皇・智・暴の構えが全て発動時、対象が必ず2人になる。 ・相手を気絶させた場合、参戦者優先で敵後衛1-2人の全パラメータが特大ダウンする。 ・後衛へのダウン効果は身代わりの効果を受けない。 ・このスキルは応援効果アップサポートスキルも発動する。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
・最も戦闘力が低い味方1人の全パラメータが特大アップし、アップした値と同じ値を気絶者含む他の味方4人に与える。 ・焔帝の構え・海王の構え・嵐皇の構え・暴の構え発動時は奥義の効果を受けるが、残り有効回数を消費せず、同属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・智の構え発動時、アップした値の100%を自身にも与える。 ・焔帝・海王・嵐皇・智・暴の構えが全て発動時、アップした値と同じ値を参戦者優先で味方後衛2-3人に与える。 ・【諸刃】智の構えか【諸刃】暴の構え発動時、80%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で智属性スキルと暴属性スキルの威力・効果が大アップし、応援スキルの場合は応援コンボ数2倍の効果を受けて応援する。 ・攻撃スキルの場合は攻撃コンボ数2倍の効果を受けて攻撃する。 ・智の構え発動時、効果が更にアップする。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[智]【役強化】万の賛辞でも足りぬ業 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [攻撃][敵2-3人][増加][自身][複数奥義効果] [焔帝の構え・海王の構え・嵐皇の構え・暴の構え:該当属性効果増加サポスキ発動] [智の構え・暴の構えかつ覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加] [焔帝の構え・海王の構え・嵐皇の構え・智の構え・暴の構え:対象3人・全サポスキ無効化] [敵気絶:減少][敵後衛2-3人][役強化:ストレート威力3倍] [2回] |
後衛[智]【役強化】独創と不飽の探求 消費手札P 30 単体使用回数 3回 [増加][味方1人][追加増加][複数奥義効果] [焔帝の構え・海王の構え・嵐皇の構え・暴の構え:回数消費なし・該当属性効果増加サポスキ発動] [智の構え:追加増加][自身] [焔帝の構え・海王の構え・嵐皇の構え・智の構え・暴の構え:追加増加] [味方後衛3-5人] [【諸刃】智の構えか・【諸刃】暴の構え:使用回数消費なし・ストレート完成] [役強化:ストレート効果3倍][3回] |
サポート[智]誰一人達せぬ独創性 単体使用回数 制限なし [確率発動][智・暴威力・効果増加][応援スキル:コンボ数3倍] [攻撃スキル:コンボ数3倍][智の構え:効果増加] [抗争時間経過に応じて発動率増加] |
【ストレート威力3倍】 ・敵2-3人に極大ダメージを与え、更に自身の全パラメータが特大アップする。 ・焔帝の構え・海王の構え・嵐皇の構え・暴の構え発動時は奥義の効果を受け、同属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・智の構えと暴の構え発動時、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。 ・焔帝・海王・嵐皇・智・暴の構えが全て発動時、対象が必ず3人になり、相手の発動したサポートスキルをすべて無効化する。 ・相手を気絶させた場合、参戦者優先で敵後衛2-3人の全パラメータが特大ダウンする。 ・後衛へのダウン効果は身代わりの効果を受けない。 ・このスキルは応援効果アップサポートスキルも発動する。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
【ストレート効果3倍】 ・最も戦闘力が低い味方1人の全パラメータが特大アップし、アップした値と同じ値を気絶者含む他の味方4人に与える。 ・焔帝の構え・海王の構え・嵐皇の構え・暴の構え発動時は奥義の効果を受けるが、残り有効回数を消費せず、同属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・智の構え発動時、アップした値の200%を自身にも与える。 ・焔帝・海王・嵐皇・智・暴の構えが全て発動時、アップした値と同じ値を参戦者優先で味方後衛3‐5人に与える。 ・【諸刃】智の構えか【諸刃】暴の構え発動時、スキル使用回数を消費せず、手札にストレートが揃う。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で智属性スキルと暴属性スキルの威力・効果が大アップし、応援スキルの場合は応援コンボ数3倍の効果を受けて応援する。 ・攻撃スキルの場合は攻撃コンボ数3倍の効果を受けて攻撃する。 ・智の構え発動時、効果が2倍になる。 ・抗争時間が経過するほど、発動確率が更にアップする。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
サポートに継承枠有り | ||
覚醒MAX報酬 後衛に継承枠追加 | ||
出現日20__/__/__ 取得方法 | ||
刻のイシュタリア | ||
イラストレーター GAMBE |