魔犬バスカヴィル |
【図鑑245】 |
魔犬バスカヴィル(まけん ばすかう゛ぃる) | ||
SSR | SSR-Max | SSSR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「ふふっ……ご明察ね、探偵さんたち?」 | 「」 | 「さあ始めましょう――犬の食事を!」 |
初歩的な事だよ、ワトソン君。執事も、その妻も、脱獄囚も、昆虫学者もその妹も、博士も、ヘンリー卿も、君も"犯人じゃない"。発光塗料も、あの手紙も、事件には全く関係ない。推理の必要さえ無く、真実は初めから示されていた! | ごきげんよう。相変わらず、まっすぐで美しい目をしてるのね。――まるでこの犬のようで、反吐が出るわ。 | |
コスト23成長型普通 | ||
Lv1⇒100 攻撃3700⇒14800防御3700⇒14800 特攻8590⇒34360特防6230⇒24920 | ||
前衛[智]死の先触れ 消費手札P 30 単体使用回数 2回 [必殺][敵全員][HPが少ないほど威力増加][出血:威力2倍] [追加ダメージ][智の構え:必ず連携必殺・味方必殺連弾+10] [連携:土台必殺化][継続ダメージ][2回] |
後衛[火]黒犬の咆哮 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [乱入攻撃][敵1人][増加][味方全員][自身] [割合パラメータ吸収・敵後衛1人] [火の構え:確率で使用回数消費なし・サポスキ発動率増加] [複数奥義効果][智の構え:回数消費なし・手札P消費なし] [2回] |
サポート[智]監獄の墓守犬 単体使用回数 制限なし [確率発動][ダメージ・ダウン効果軽減][手札P回復][自身] [智の構え:智属性攻撃・必殺スキル威力2倍][智の構え+1] |
【出血特攻】 【状態異常:出血】 ・敵全員に極大ダメージを与え、自身のHPが低ければ低いほど威力がアップし、直撃対象が出血状態の場合、威力が2倍になる。 ・与えたダメージの10%を敵後衛1人に与える。 ・敵後衛は気絶しない。 ・智の構え発動時、土台必殺が無くても連携必殺になり、味方の必殺連弾数を+10した上で攻撃する。 ・連携必殺時は連携効果を得た上でこのスキルが次の土台必殺となる。 ・対象がスキルを使う毎に気絶するまで、自身の最大HPの1/10から1/5の値のダメージを受ける効果を与える。 ・この効果は敵チームとの獲得ptの差に応じて威力が変動し、気絶するほどのダメージでもHPを最低1残し、最大10回まで継続し、重ねがけはできない。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・敵1人に極大ダメージを与え、気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが極大アップする。 ・更に最も戦闘力が高い敵後衛1人のプラス値の30%をカットし、自身に上乗せする。 ・カット効果は身代わりの効果を受けない。 ・火の構え発動時、50%の確率でスキル使用回数を消費せず、サポートスキルの発動率が増加する。 ・智の構えの効果も受ける。 ・智の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、味方前衛にスキルの手札Pを消費しない効果を10秒間与える。 ・この効果は重ねがけできない。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
・一定確率でダメージとパラメータダウン効果を大きく軽減し、自身の手札Pが大回復する。 ・更に智の構え発動時、自身に次に使用する智属性攻撃・必殺スキルの威力が2倍になる効果を与える。 ・智の構えの残り有効回数が0回でも、智の構えの残り有効回数が1回増える。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[智]滴る狗牙 消費手札P 30 単体使用回数 2回 [必殺][敵全員][HPが少ないほど威力増加][出血:威力2倍] [追加ダメージ][智の構え:必ず連携必殺・味方必殺連弾+15] [連携:土台必殺化] [【諸刃】智の構え:ダメージ軽減効果無効・確率で使用回数消費なし] [継続ダメージ][2回] |
後衛[火]夜辻の赤い魔眼 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [乱入攻撃][敵1人][増加][味方全員][自身][身代わり破壊] [割合パラメータ吸収・敵後衛1人] [火の構え:確率で使用回数消費なし・サポスキ発動率増加] [複数奥義効果][智の構え:回数消費なし・手札P消費なし][2回] |
サポート[智]ニューゲートのブラックドッグ 単体使用回数 制限なし [確率発動][ダメージ・ダウン効果軽減][手札P回復][自身] [智の構え:智属性攻撃・必殺スキル威力2倍][智の構え+1] |
【出血特攻】 【状態異常:出血】 ・敵全員に極大ダメージを与え、自身のHPが低ければ低いほど威力がアップし、直撃対象が出血状態の場合、威力が2倍になる。 ・与えたダメージの15%を敵後衛3人に与える。 ・敵後衛は気絶しない。 ・智の構え発動時、土台必殺が無くても連携必殺になり、味方の必殺連弾数を+15した上で攻撃する。 ・連携必殺時は連携効果を得た上でこのスキルが次の土台必殺となる。 ・【諸刃】智の構え発動中に使用すると、スキルによるすべてのダメージ軽減効果を受けずに攻撃し、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・対象がスキルを使う毎に気絶するまで、自身の最大HPの1/10から1/5の値のダメージを受ける効果を与える。 ・この効果は敵チームとの獲得ptの差に応じて威力が変動し、気絶するほどのダメージでもHPを最低1残し、最大10回まで継続し、重ねがけはできない。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・敵1人に極大ダメージを与え、気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが極大アップする。 ・更に敵チームの身代わり効果を3回分破壊し、最も戦闘力が高い敵後衛1人のプラス値の50%をカットし、自身に上乗せする。 ・カット効果は身代わりの効果を受けない。 ・火の構え発動時、80%でスキル使用回数を消費せず、サポートスキルの発動率が増加する。 ・智の構えの効果も受ける。 ・智の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、味方前衛にスキルの手札Pを消費しない効果を20秒間与える。 ・この効果は重ねがけできない。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
・一定確率でダメージとパラメータダウン効果を大きく軽減し、自身の手札Pが特大回復する。 ・更に智の構え発動時、自身と味方前衛1人に次に使用する智属性攻撃・必殺スキルの威力が2倍になる効果を与える。 ・智の構えの残り有効回数が0回でも、智の構えの残り有効回数が1回増える。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
刻のイシュタリア | ||
出現日2023/05/16 取得方法審判者すごろくガチャ |