朝雛一家

朝雛一家
【図鑑183】

朝雛一家(あさひないっか)
SR SR-Max SSR[覚醒]
陽好「最強、もうちょっとこっちで遊ぼうな~」 陽好「こらこら!亀さん踏みつぶしちゃうぞ!?」 静香「やっぱ最強はすげーな!これならすぐてっぺんとれるぞ!」最強「あうー!」
今日は家族そろってお出かけ。ハイハイができるようになった最強は、あっちこっちへ歩き回る。両親は基本的に好きなことをさせたいけれど、危ない目にはあわないようしっかり見守っている。 陽好「さっすが俺らの子だぜ!でも、ケガするようなことはあんまり…」静香「何言ってんだ、不良のくせして。ま、もしもの時はアタシらで守りゃいいさ!」
コスト17成長型早熟
Lv1⇒80
攻撃3830⇒14554防御3040⇒11552
特攻3830⇒14554特防3040⇒11552
前衛[智]寵愛ガーディアン
消費手札P 20
単体使用回数 2回

[増加・手札P回復][味方全員][マイナスリセット]
[ダメージ軽減][2回]
後衛[智]ベイビースマイル
消費手札P 30
単体使用回数 1回

[増加][味方全員][増加][自身][マイナスリセット]
[智の構え:サポスキ発動率増加][1回]
サポート[智]仁愛アフェクション
単体使用回数 制限なし

[確率発動][ダメージ軽減][ダウン効果軽減]
・味方全員の全パラメータが大アップし、手札Pが回復する。
・マイナス状態のパラメータがある場合、そのマイナス値をリセットする。
・更に次に味方前衛が受けるダメージを軽減する。
・レベルが上がると効果が増加する。
・味方全員の全パラメータが大アップし、更に自身の全パラメータが大アップする。
・マイナス状態のパラメータがある場合、そのマイナス値をリセットする。
・智の構え発動時、サポートスキルの発動率が増加する。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・味方全滅時には使用不可。
・レベルが上がると効果が増加する。
・ダメージを受けた時に一定確率でダメージを軽減する。
・また、一定確率で自身に向けたパラメータダウン効果を少し軽減する。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[智]親愛プロテクション
消費手札P 20
単体使用回数 2回

[増加・手札P回復][味方全員][マイナスリセット]
[ダメージ軽減][智の構え:ダウン効果軽減][2回]
後衛[智]ファミリースマイル
消費手札P 30
単体使用回数 1回

[増加][味方全員][増加][自身][マイナスリセット]
[特殊条件:効果2倍][智の構え:サポスキ発動率増加][1回]
サポート[智]煌めき家族愛
単体使用回数 制限なし

[確率発動][ダメージ軽減][ダウン効果軽減]
[智の構え:発動率増加]
・味方全員の全パラメータが大アップし、手札Pが回復する。
・マイナス状態のパラメータがある場合、そのマイナス値をリセットする。
・更に次に味方前衛が受けるダメージを軽減する。
・智の構え発動時、次に応援対象が受ける応援スキルのダウン効果を軽減する。
・レベルが上がると効果が増加する。
・味方全員の全パラメータが大アップし、更に自身の全パラメータが大アップする。
・マイナス状態のパラメータがある場合、そのマイナス値をリセットする。
・効果対象のパラメータが自身より高かった場合、効果が2倍になる。
・智の構え発動時、サポートスキルの発動率が増加する。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・味方全滅時には使用不可。
・レベルが上がると効果が増加する。
・ダメージを受けた時に一定確率でダメージを軽減する。
・また、一定確率で自身に向けたパラメータダウン効果を少し軽減する。
・智の構え発動時、発動確率がアップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
出現日20__/__/__
取得方法

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年09月21日 17:31