待社スズヒコヒメ |
【図鑑238】 |
待社スズヒコヒメ(たいじゃすずひこひめ) | ||
SSR | SSR-Max | SSSR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「おぉっとぉっ!やっばぁっいっ!」 | 「」 | 「うちのいない正月なんてさ、餅の入ってない雑煮でしょ??」 |
除夜の鐘、響いて過ぎる、年末に。めでためでたや、新年あける――。今年最初にして最大の来客となれば、気合を入れて望まねば初日の出も見えないし、鈴の音も鳴り響く事もない。さぁ、綱をしっかり握り締め……正月の始まりだ! | お正月はうちも大活躍!ホントからんころんと大忙しだからね、ふりふりとはりきっちゃうんだから! | |
コスト22成長型普通 | ||
Lv1⇒100 攻撃7760⇒31040防御6440⇒25760 特攻3530⇒14120特防3530⇒14120 | ||
前衛[風]来ませい元日に 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [攻撃][敵3人] [嵐皇の構え:防御貫通・威力2倍・前衛スキル封じ] [風の構え・風神の構え:気絶回数で威力増加・追加ダメージ] [複数奥義効果][焔帝の構え:火属性サポスキ発動][2回] |
後衛[風]参られ候正月に 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [攻撃][敵1人][特攻・特防:自身加算][敵気絶:追加ダメージ] [敵後衛1人][風の構え・風神の構え:威力2倍] [嵐皇の構え:対象のサポートスキル無効化][複数奥義効果] [焔帝の構え:火属性サポスキ発動] [特殊条件:確率で使用回数消費なし][2回] |
サポート[風]のんびりお雑煮 単体使用回数 制限なし [確率発動][風威力・効果増加][手札P軽減][手札P回復][自身] [特殊条件:威力増加・コンボ数2倍] |
【状態異常:忘却】敵3人に極大ダメージを与える。 ・嵐皇の構え発動時、相手の防御アップ値の影響を無視して威力が2倍となり、攻撃対象のすべての前衛スキルを10秒間封じる効果を与える。 ・この効果は重ねがけできない。 ・風の構えか風神の構え発動時、敵の気絶した回数に応じて威力がアップする。 ・更に与えたダメージの10%を敵後衛1人に与える。 ・敵後衛は気絶しない。 ・焔帝の構えの効果も受ける。 ・焔帝の構え発動時、火属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・気絶状態でも使用可能。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
【状態異常:呪縛】 ・自身の特攻・特防を加算して最も防御が低い敵1人に極大ダメージを与え、対象を気絶させた場合、最も防御が低い敵後衛1人に追加で極大ダメージを与える。 ・敵後衛は気絶しない。 ・風の構えか風神の構え発動時、威力が2倍になる。 ・嵐皇の構え発動時、攻撃対象が次に使用したスキルで発動したサポートスキルを1つ無効化する。 ・焔帝の構えの効果も受ける。 ・焔帝の構え発動時、火属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・自身に封じられたサポートスキルがある場合、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・一定確率で風属性スキルの威力・効果が大アップし、手札P消費が大ダウンする。 ・更に自身の手札Pが大回復する。 ・攻撃スキルか乱入攻撃スキルの場合、威力が更にアップし、攻撃コンボ数の2倍の効果を受けて攻撃する。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[風]【役強化】門松飾られよ 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [攻撃][敵3人] [嵐皇の構え:防御貫通・威力3倍・前衛スキル封じ] [風の構え・風神の構え:気絶回数で威力増加・防御貫通・追加ダメージ] [複数奥義効果][焔帝の構え:火属性サポスキ発動] [役強化:スリーカード威力1.5倍][2回] |
後衛[風]【役強化】めでたし新年で候 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [攻撃][敵1人][特攻・特防・防御:自身加算] [敵気絶:追加ダメージ][敵後衛1人] [風の構え・風神の構え:威力2倍] [嵐皇の構え:対象のサポートスキル無効化][複数奥義効果] [焔帝の構え:火属性サポスキ発動] [特殊条件:確率で使用回数消費なし] [役強化:スリーカード威力1.5倍][2回] |
サポート[風]大忙しなお正月 単体使用回数 制限なし [確率発動][風威力・効果増加][手札P軽減][手札P回復][自身] [特殊条件:威力増加・コンボ数3倍] |
【スリーカード威力1.5倍】 【状態異常:忘却】 ・敵3人に極大ダメージを与える。 ・嵐皇の構え発動時、相手の防御アップ値の影響を無視して威力が3倍となり、攻撃対象のすべての前衛スキルを15秒間封じる効果を与える。 ・この効果は重ねがけできない。 ・風の構えか風神の構え発動時、敵の気絶した回数に応じて威力がアップし、自身に次に使用する攻撃・乱入攻撃スキルが相手の防御アップ値の影響を無視する効果を与える。 ・この効果は重ねがけはできない。 ・更に与えたダメージの10%を敵後衛1人に与える。 ・敵後衛は気絶しない。 ・焔帝の構えの効果も受ける。 ・焔帝の構え発動時、火属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・気絶状態でも使用可能。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
【スリーカード威力1.5倍】 【状態異常:呪縛】 ・自身の特攻・防御・特防を加算して最も防御が低い敵1人に極大ダメージを与え、対象を気絶させた場合、最も防御が低い敵後衛1人に追加で極大ダメージを与える。 ・敵後衛は気絶しない。 ・風の構えか風神の構え発動時、威力が2倍になる。 ・嵐皇の構え発動時、攻撃対象が次に使用したスキルで発動したサポートスキルを1つ無効化する。 ・焔帝の構えの効果も受ける。 ・焔帝の構え発動時、火属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・自身に封じられたサポートスキルがある場合、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・一定確率で風属性スキルの威力・効果が大アップし、手札P消費が大ダウンする。 ・更に自身の手札Pが大回復する。 ・攻撃スキルか乱入攻撃スキルの場合、威力が更にアップし、攻撃コンボ数の3倍の効果を受けて攻撃する。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
出現日20__/__/__ 取得方法 |