ファティマ | 市ヶ谷&鬼怒川 | 【迅】市ヶ谷 美花 |
【図鑑163】 | 【図鑑201】 | 【図鑑255】 |
【迅】市ヶ谷 美花(いちがや みはな) | ||
N | N-Max | R[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「相手してあげてもいいけどー…強いの?」 | 「弱いヤツ同士の小競り合いとかマジダサいしー。」 | 「誰だって負ける喧嘩なんてしたくねーしー。」 |
『ファティマ』の親衛隊隊長。二代目総長である畔上の側近を務め、護衛役として腕を振るう。忠実な部下であるが、不良時代のクセが抜けず、いつも気怠い話し方をする。 | 優位に喧嘩ができて楽しいってのも大きいんだけどさー、でもアタシがここにいるのは、総長の明璃花さんを信じてるからねー。 | |
コスト7成長型早熟 | ||
Lv1⇒40⇒50 攻撃820⇒3116⇒3505防御680⇒2584⇒2907 特攻440⇒1672⇒1881特防440⇒1672⇒1881 | ||
前衛[火]護衛隊長 消費手札P 15 単体使用回数 4回 [攻撃][敵2-3人] [焔帝の構え:対象のサポートスキル無効化][4回] |
後衛[火]不良時代のクセ 消費手札P 15 単体使用回数 4回 [乱入攻撃][敵1-5人][強制HP1] [焔帝の構え:回数消費なし][4回] |
サポート[火]忠実な部下 単体使用回数 制限なし [確率発動][火威力・効果増加] [攻撃・乱入攻撃スキル:効果増加] |
【状態異常:呪縛】 ・敵2-3人に中ダメージを与える。 ・焔帝の構え発動時、攻撃対象が次に使用したスキルで発動したサポートスキルを1つ無効化する。 ・敵全滅時には使用不可。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・気絶者優先で敵1‐5人に中ダメージを与える。 ・更に気絶者含む直撃した敵のHPを1にする。 ・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費しない。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・一定確率で火属性スキルの威力・効果が中アップする。 ・攻撃・乱入攻撃スキルの場合、効果が更にアップする。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[火]親衛隊隊長 消費手札P 15 単体使用回数 4回 [攻撃][敵3-4人][焔帝の構え:対象のサポートスキル無効化] [火の構え:サポスキ発動率増加][4回] |
後衛[火]気怠い話し方 消費手札P 15 単体使用回数 4回 [乱入攻撃][敵1-5人][強制HP1][焔帝の構え:回数消費なし] [火の構え:サポスキ発動率増加][4回] |
サポート[火]忠実な側近 単体使用回数 制限なし [確率発動][火威力・効果増加] [攻撃・乱入攻撃スキル:効果増加] [焔帝の構え:効果・発動率2倍] |
【状態異常:呪縛】 ・敵3-4人に大ダメージを与える。 ・焔帝の構え発動時、対象が次に使用したスキルで発動したサポートスキルを1つ無効化する。 ・火の構え発動時、サポートスキルの発動率が増加する。 ・敵全滅時には使用不可。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・気絶者優先で敵1‐5人に大ダメージを与える。 ・更に気絶者含む直撃した敵のHPを1にする。 ・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費しない。 ・火の構え発動時、サポートスキルの発動率が増加する。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・一定確率で火属性スキルの威力・効果が中アップする。 ・攻撃・乱入攻撃スキルの場合、効果が更にアップする。 ・焔帝の構え発動時、発動確率が2倍になる。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
出現日2023/10/30 取得方法覇圏『霧島静香』 |