【兵極】上杉謙信

【兵極】上杉謙信
【図鑑214】

【兵極】上杉 謙信(うえすぎ けんしん)
GR GR+10 GR+20 GR-MAX
「軍神として知られる戦国大名。その神懸った戦績から後世では「軍神」や「越後の龍」などと称された」
戦国を代表する強国に対して戦を有利に進めた屈指の指揮統率力を誇った。旗印に「毘」の文字を使っているのは、毘沙門天の熱心な信仰家だったからである。戦術家として知られるが和歌にも通じており、公家との交流も深い文化人でもあった 内乱続きであった越後国を統一し、戦や政だけではなく、産業を振興して国を繁栄させた。
コスト38成長型晩成
Lv1⇒350
攻撃14000⇒76912防御9602⇒55625
特攻5300⇒34156特防5286⇒34156
前衛[智]神周・回転陣
消費手札P 30
単体使用回数 2回

[攻撃][敵1人][増加][自身][防御貫通][攻撃マイナスパラメータ加算]
[敵気絶:追加攻撃][敵5人気絶:ファイブカード・使用回数消費なし]
[【諸刃】智の構え:サポスキ発動率増加][限界突破:威力・効果増加]
[2回]
後衛[智]神策・一騎当千の采配
消費手札P 30
単体使用回数 2回

[減少][敵全員][敵生存:効果増加][強制気絶]
[強制復活][智の構え:ダメージ軽減]
[【諸刃】智の構え:サポスキ発動率増加]
[限界突破:効果増加][2回]
サポート[智]神転・風車の陣
単体使用回数 制限なし

[確率発動][智威力・効果増加][限界突破:効果増加]
【防御貫通】
・敵1人に相手の防御アップ値を無視して極大ダメージを与え、自身の攻撃と防御が特大アップする。
・自身の攻撃パラメータがマイナス値の時に使用すると、その値をプラスに変えて攻撃する。
・相手を気絶させた場合、敵生存者を気絶させ続ける限り最大5回まで攻撃を続ける。
・相手を5人気絶させた場合、手札にファイブカードが揃い、スキル使用回数を消費しない。
・【諸刃】智の構え発動時、サポートスキルの発動率が増加する。
・【兵極】上杉謙信の限界突破回数に応じて威力と効果がアップする。
・レベルが上がると威力と効果が増加する。
・気絶者含む敵全員の全パラメータが極大ダウンする。
・敵生存者が多いほど効果がアップし、最大で超極大ダウンまで効果がアップする。
・敵生存者をを強制的に気絶させ、その後敵気絶者全員を強制復活させる。
・智の構え発動時、次に味方前衛が受けるダメージを大きく軽減する。
・【諸刃】智の構え発動時、サポートスキルの発動率が増加する。
・【兵極】上杉謙信の限界突破回数に応じてダウン効果がアップする。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で智属性スキルの威力・効果が特大アップする。
・【兵極】上杉謙信の限界突破回数に応じて効果がアップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
出現日20__/__/__
取得方法

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月22日 19:59