【濡】ミア・ロジャース

【濡】ミア・ロジャース
【図鑑255】

【濡】ミア・ロジャース(みあ・ろじゃーす)
SSR SSR-Max SSSR[覚醒]
「ごきげんよう。今宵も素敵な夜だこと」 「相手に取り入り、甘い言葉で死地へと誘う」 「最期のワインの味は楽しめたかしら?」
上流階級の社交場に現れるという濡羽色のドレスの女性。名のある財閥の令嬢だと噂されているが、その正体を知る者は少ない。 その正体は政治家などの要人を狙う毒を専門とした殺し屋。彼女のアクセサリーは全てが殺しの道具。
コスト23成長型普通
Lv1⇒100⇒110
攻撃8640⇒34560⇒38880防御6380⇒25520⇒28710
特攻3600⇒14400⇒16200特防3600⇒14400⇒16200
前衛[火]【役強化】社交界の不死鳥
消費手札P 30
単体使用回数 2回

[攻撃][敵1人][防御貫通][最低HP1]
[焔帝の構え:特攻:自身加算・追加ダメージ・ダメージ軽減なし・サポスキ発動率増加]
[特殊条件:攻撃対象増加][複数奥義効果]
[海王の構え:特殊条件:攻撃・必殺スキル無効化]
[役強化:スリーカード威力1.5倍][2回]
後衛[水]策謀を宿す羽扇
消費手札P 40
単体使用回数 2回

[増加][味方1人][追加増加][減少][敵1人][追加減少]
[敵チーム覚醒の構え準備中:準備時間10秒延長・ダウン効果2倍・海王の構え+1]
[海王の構え:パラメータ加算無効化]
[無効化・反射・受け流し不可][2回]
サポート[火]忍び寄る奇策
単体使用回数 制限なし

[確率発動][火・水威力・効果増加]
[海王の構え:味方後衛パラメータ加算]
[焔帝の構え:発動率2倍]
【スリーカード威力1.5倍】
【防御貫通】
・敵1人に相手の防御アップ値の影響を無視して極大ダメージを与える。
・気絶させるほどのダメージを与えても敵のHPを最低1残す。
・焔帝の構え発動時、自身の特攻を加算して最も防御が低い敵後衛1人に追加で極大ダメージを与える。
・追加攻撃は自身の焔帝の構えの残り有効回数に応じて攻撃対象が増え、最大で3人となる。
・更にサポートスキルによるダメージ軽減の影響を受けないうえに、サポートスキルの発動率が増加する。
・海王の構えの効果も受ける。
・海王の構え発動時、海王の構えを最大3つ消費し、自身と味方全員に敵の攻撃・必殺スキルのダメージと効果を消費した回数分無効化する効果を与える。
・レベルが上がると威力が増加する。
・最も戦闘力が低い味方1人の全パラメータが極大アップし、アップした値と同じ値を気絶者含む他の味方4人に与える。
・更に、最も戦闘力が高い気絶者含む敵1人の全パラメータが極大ダウンし、ダウンした値と同じ値を気絶者含む他の敵4人に与える。
・敵チームが覚醒の構え準備中に使用すると準備時間を10秒延長する。
・準備時間を延長した場合、ダウン効果が更に2倍になり、海王の構え発動時の有効回数が1回増え、海王の構えが発動している場合は海王の構えの残り有効回数が0回でも海王の構えの残り有効回数が1回増える。
・海王の構え発動時、ダウン対象が気絶するまで、使用するスキルで発動するサポートスキルの「パラメータを加算してスキルを使用する」効果を無効化する効果を与える。
・この効果は重ねがけはできない。
・このスキルは無効化、反射、受け流しすることができない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で火属性スキルと水属性スキルの威力・効果が大アップする。
・海王の構え発動時、最も戦闘力の高い味方後衛1人のパラメータを加算してスキルを使用する。
・焔帝の構え発動時、発動確率が2倍になる。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[火]【役強化】華麗なる暗殺術
消費手札P 30
単体使用回数 2回

[攻撃][敵1人][防御貫通][最低HP1]
[残り1回:威力2倍・確率で使用回数消費なし]
[焔帝の構え:特攻・防御:自身加算・追加ダメージ・ダメージ軽減なし・サポスキ発動率増加]
[特殊条件:攻撃対象増加][複数奥義効果]
[海王の構え:特殊条件:攻撃・必殺スキル無効化]
[役強化:スリーカード威力2倍][2回]
後衛[水]【役完成】策略のショーダウン
消費手札P 40
単体使用回数 2回

[増加][味方1人][追加増加][減少][敵1人][追加減少]
[敵チーム覚醒の構え準備中:準備時間15秒延長・ダウン効果3倍・海王の構え+1]
[水の構え・【諸刃】水の構え:味方後衛パラメータ]
[海王の構え:パラメータ加算無効化]
[無効化・反射・受け流し不可]
[役完成:スリーカード][2回]
サポート[火]妙計奇策の謀
単体使用回数 制限なし

[確率発動][火・水威力・効果増加]
[火・水威力・効果アップサポスキ:効果増加]
[海王の構え:味方後衛パラメータ加算]
[焔帝の構え:発動率2倍]
【スリーカード威力2倍】
【防御貫通】
・敵1人に相手の防御アップ値の影響を無視して極大ダメージを与える。
・気絶させるほどのダメージを与えても敵のHPを最低1残す。
・スキル使用回数が残り1回の時に使用すると威力が2倍になり、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。
・焔帝の構え発動時、自身の特攻・防御を加算して最も防御が低い敵後衛1人に追加で極大ダメージを与える。
・追加攻撃は自身の焔帝の構えの残り有効回数に応じて攻撃対象が増え、最大で4人となる。
・更にサポートスキルによるダメージ軽減の影響を受けないうえに、サポートスキルの発動率が増加する。
・海王の構えの効果も受ける。
・海王の構え発動時、海王の構えを最大3つ消費し、自身と味方全員に敵の攻撃・必殺スキルのダメージと効果を消費した回数分無効化する効果を与える。
・レベルが上がると威力が増加する。
【使用後スリーカード完成】
・最も戦闘力が低い味方1人の全パラメータが極大アップし、アップした値と同じ値を気絶者含む他の味方4人と自身に与える。
・更に、最も戦闘力が高い気絶者含む敵1人の全パラメータが極大ダウンし、ダウンした値と同じ値を気絶者含む他の敵4人に与える。
・敵チームが覚醒の構え準備中に使用すると準備時間を15秒延長する。
・準備時間を延長した場合、ダウン効果が更に3倍になり、海王の構え発動時の有効回数が1回増え、海王の構えが発動している場合は海王の構えの残り有効回数が0回でも海王の構えの残り有効回数が1回増える。
・水の構えか【諸刃】水の構え発動時、最も戦闘力が高い味方後衛のパラメータを使用して応援する。
・海王の構え発動時、ダウン対象が気絶するまで、使用するスキルで発動するサポートスキルの「パラメータを加算してスキルを使用する」効果を無効化する効果を与える。
・この効果は重ねがけはできない。
・このスキルは無効化、反射、受け流しすることができない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で火属性スキルと水属性スキルの威力・効果が大アップし、同時に発動した火属性スキルと水属性スキルの威力・効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。
・海王の構え発動時、最も戦闘力の高い味方後衛1人のパラメータを加算してスキルを使用する。
・焔帝の構え発動時、発動確率が2倍になる。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛に継承枠有り
出現日2023/11/01
取得方法フィーバーガチャ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月06日 02:11