ケルベロス

ケルベロス
【図鑑193】

ケルベロス(けるべろす)
SSR SSR-Max SSSR[覚醒]
「俺が人間だったら今頃、全国制覇してるだろうね」 「犬だからってなめるなよ」 「…犬って呼ばれるのは好きじゃねぇ。俺はケルベロス」
神奈川連合・第三支部のヘッドである蛭沼蓮次が常時、脇に従えている猟犬。 非常に獰猛で俊敏、更によく訓練されており、有能な蛭沼の右腕といっても過言ではない。 冥府の番犬…いや、さしずめクソみてぇな人間どもを地獄行きにしてやる道先案内人ってところかな。さて、犬だからって俺をなめてる奴は骨の髄まで喰らってやろうか!
コスト20成長型普通
Lv1⇒100⇒110
攻撃8160⇒32640⇒36720防御4840⇒19360⇒21780
特攻3220⇒12880⇒14490特防3120⇒12480⇒14040
前衛[智]ゴールデンクロー
消費手札P 20
単体使用回数 2回

[攻撃][敵1人][増加][自身][攻撃マイナスパラメータ加算]
[抗争中使用手札Pに応じて威力増加]
[【諸刃】智の構え:アップ効果増加][2回]
後衛[智]デンジャラスドッグ
消費手札P 20
単体使用回数 2回

[減少][敵全員][手札P回復][味方全員・自身]
[抗争中使用手札Pに応じて効果増加]
[【諸刃】智の構え:サポスキ発動率増加][2回]
サポート[智]冥府の猟犬
単体使用回数 制限なし

[確率発動][手札P回復][味方1人・自身]
・敵1人に特大ダメージを与え、自身の攻撃が大アップする。
・自身の攻撃パラメータがマイナス値の時に使用すると、その値をプラスに変えて攻撃する。
・更に抗争中に使用した手札Pに応じて威力がアップする。
・【諸刃】智の構え発動時、与えたダメージに応じて自身へのアップ効果が更にアップする。
・レベルが上がると威力と効果が増加する。
・気絶者含む敵全員の全パラメータが大ダウンし、気絶者含む味方全員と自身の手札Pが回復する。
・更に抗争中に使用した手札Pに応じて効果がアップする。
・【諸刃】智の構え発動時、サポートスキルの発動率が増加する。
・レベルが上がると効果がアップする。
・一定確率で自身と味方前衛1人の手札Pが回復する。
・レベルが上がると発動確率が増加する。
前衛[智]【役強化】ゴールデンファング
消費手札P 20
単体使用回数 2回

[攻撃][敵1人][増加][自身][攻撃マイナスパラメータ加算]
[抗争中使用手札Pに応じて威力増加]
[【諸刃】智の構え:アップ効果増加]
[抗争残り5分:威力増加]
[役強化:スリーカード威力1.5倍][2回]
後衛[智]【役強化】デンジャラスドギー
消費手札P 20
単体使用回数 2回

[減少][敵全員][手札P回復][味方全員・自身]
[抗争中使用手札Pに応じて効果増加]
[【諸刃】智の構え:サポスキ発動率増加]
[抗争残り5分:効果増加]
[役強化:スリーカード効果1.5倍][2回]
サポート[智]【役完成】冥府の門番
単体使用回数 制限なし

[確率発動][手札P回復][味方1人・自身]
[開始10分以内:発動率増加]
[役完成:スリーカード]
【スリーカード威力1.5倍】
・敵1人に特大ダメージを与え、自身の攻撃が大アップする。
・自身の攻撃パラメータがマイナス値の時に使用すると、その値をプラスに変えて攻撃する。
・更に抗争中に使用した手札Pに応じて威力がアップする。
・【諸刃】智の構え発動時、与えたダメージに応じて自身へのアップ効果が更にアップする。
・抗争時間が残り5分を切ると威力が更にアップする。
・レベルが上がると威力と効果が増加する。
【スリーカード効果1.5倍】
・気絶者含む敵全員の全パラメータが大ダウンし、気絶者含む味方全員と自身の手札Pが回復する。
・更に抗争中に使用した手札Pに応じて効果がアップする。
・【諸刃】智の構え発動時、サポートスキルの発動率が増加する。
・抗争時間が残り5分を切ると効果が更にアップする。
・レベルが上がると効果がアップする。
【発動後スリーカード完成】
・一定確率で自身と味方前衛1人の手札Pが回復する。
・抗争開始10分以内は発動確率が更にアップする。
・レベルが上がると発動確率が増加する。
出現日20__/__/__
取得方法過去イベント、おもいでメダル

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月04日 19:40