梅宮音弥&黒澤公平

梅宮音弥&黒澤公平
【図鑑197】

梅宮音弥&黒澤公平(うめみや おとや&くろさわ こうへい)
SSR SSR-Max SSSR[覚醒]
梅宮「百円玉が財布一杯に詰まってて、UFOキャッチャーの中にはぬいぐるみがある。…それだけで興奮してこないか?」 梅宮「この恰好なら、UFOキャッチャーにも誂え向きかな?」 梅宮「一生着るってわけでもねぇけど、やっぱ堅苦しい恰好は性に合わねぇな」
黒澤「いや全くわかんねぇ。んなことより何だよその武器は…チャチすぎんぜ」 黒澤「ま、俺のがこのスーツ着こなしてっけどな。なんかデキル男っぽくてモテそうな気がしてきたわ」
コスト21成長型普通
Lv1⇒100
攻撃3550⇒14200防御3550⇒14200
特攻7420⇒29680特防5780⇒23120
前衛[暴]鬼面ブラック
消費手札P 30
単体使用回数 2回

[必殺][敵全員][特攻と攻撃の高パラメータ使用]
[暴の構え:連携必殺化・サポスキ発動率増加][2回]
後衛[火]コードネームU&K
消費手札P 10
単体使用回数 1回

[減少][敵1-3人][パラメータ吸収][火の構え:手札P残存効果]
[焔帝の構え:回数消費なし]
[焔帝の構え・覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加][1回]
サポート[火]ジャンクヒッター
単体使用回数 制限なし

[確率発動][火・暴威力・効果増加]
[火の構え・【諸刃】暴の構え:発動率増加]
・自身の特攻と攻撃の高いほうのパラメータを使い、気絶者生存者問わず敵全員に極大ダメージを与える。
・暴の構え発動時、土台必殺が無くても連携必殺になり、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・レベルが上がると威力が増加する。
・敵1-3人の単パラメータが大ダウンする。
・更にダウンさせたパラメータ分、自身のパラメータに上乗せされる。
・火の構え準備中か発動時、奥義準備中と発動中ずっと自身に「手札Pダウン効果を受けた時に手札Pが40残る」効果を与える。
・減少前の手札Pが40未満の場合は現在手札Pが残る。
・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、覚醒の構え発動中以外に使用するとサポートスキルの発動率が増加する。
・敵全滅時には使用不可。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で火属性と暴属性スキルの威力・効果が大アップする。
・火の構え発動時か【諸刃】暴の構え発動時、発動確率が更にアップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[暴]【役強化】鬼面ブラックRX
消費手札P 30
単体使用回数 2回

[必殺][敵全員][特攻と攻撃の高パラメータ使用]
[手札更新なし][暴の構え:連携必殺化・サポスキ発動率増加]
[暴の構え:2回分消費][役強化:ツーペア威力1.5倍][2回]
後衛[火]【役完成】コードニューラライザー
消費手札P 10
単体使用回数 1回

[減少][敵1-5人][パラメータ吸収][火の構え:手札P残存効果]
[焔帝の構え:回数消費なし]
[焔帝の構え・覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加]
[役完成:ツーペア][1回]
サポート[火]ジャンクミューティレーション
単体使用回数 制限なし

[確率発動][火・暴威力・効果増加]
[火の構え・【諸刃】暴の構え:発動率2倍]
【ツーペア威力1.5倍】
・自身の特攻と攻撃の高いほうのパラメータを使い、気絶者生存者問わず敵全員に極大ダメージを与える。
・このスキルを使用しても手札の更新を行わない。
・暴の構え発動時、土台必殺が無くても連携必殺になり、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加し、暴の構えの残り有効回数が2回以上の時に使用すると暴の構えを2回分消費し2回分の効果を受け攻撃する。
・レベルが上がると威力が増加する。
【使用後ツーペア完成】
・敵1-5人の単パラメータが大ダウンする。
・更にダウンさせたパラメータ分、自身のパラメータに上乗せされる。
・火の構え準備中か発動時、奥義準備中と発動中ずっと自身に「手札Pダウン効果を受けた時に手札Pが50残る」効果を与える。
・減少前の手札Pが50未満の場合は現在手札Pが残る。
・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、覚醒の構え発動中以外に使用するとサポートスキルの発動率が増加する。
・敵全滅時には使用不可。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で火属性と暴属性スキルの威力・効果が大アップする。
・火の構え発動時か【諸刃】暴の構え発動時、発動確率が2倍アップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
出現日20__/__/__
取得方法

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月14日 20:05