我門 犬次

我門 犬次
【図鑑197】

我門 犬次(がもん けんじ)
SSR SSR-Max SSSR[覚醒]
「オラオラァ!つまらねぇんだよ虫けらどもがぁ!」 「...どうした?全然喰い足りねえぞ!」 「満たされねぇ…ザコをいくらヤッたところでちっとも満たされる気がしねぇ!」
蘭堂高校3年、通称ホットドッグと呼ばれる男。派閥争いが盛んに繰り広げられる蘭堂において、どこにも属す事なく、喧嘩だけを追い求める喧嘩ジャンキー。 もっとオレをビンビンに感じさせる奴はいねぇのか!もっと最高に感じさせてくれる奴はよぉ!
コスト20成長型早熟
Lv1⇒100
攻撃8100⇒30780防御4800⇒18240
特攻3250⇒12350特防3190⇒12122
前衛[水]クレージータックル
消費手札P 25
単体使用回数 2回

[攻撃][敵1人][最大HP増加]
[海王の構え:最大HPが高いほど威力増加・最大HP加算攻撃]
[開始5分以内:手札P消費なし・確率で使用回数消費なし]
[2回]
後衛[水]ストラングル
消費手札P 25
単体使用回数 2回

[攻撃][敵後衛1人][最大HP増加][自身]
[海王の構え:最大HPが高いほど威力増加・最大HP加算攻撃]
[開始5分以内:手札P消費なし・確率で使用回数消費なし]
[2回]
サポート[水]狂気の高笑い
単体使用回数 制限なし

[確率発動][水威力・効果増加][最大HP増加][自身]
[自身最大HPに応じて発動確率増加]
・敵1人に特大ダメージを与える。
・与えたダメージに応じて自身の最大HPがアップする。
・海王の構え発動時、自身の最大HPが高ければ高いほど威力が更にアップし、更に自身の最大HPの1/10万を攻撃パラメータに加算して攻撃する。
・抗争開始5分以内に使うと、手札Pを消費せず、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。
・レベルが上がると威力が増加する。
・参戦者優先で最も戦闘力が低い敵後衛1人に特大ダメージを与える。
・敵後衛は気絶しない。
・与えたダメージに応じて自身の最大HPがアップする。
・海王の構え発動時、自身の最大HPが高ければ高いほど威力が更にアップし、更に自身の最大HPの1/10万を攻撃パラメータに加算して攻撃する。
・抗争開始5分以内に使うと、手札Pを消費せず、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。
・レベルが上がると威力が増加する。
・一定確率で水属性スキルの威力・効果が大アップし、更に自身の最大HPがアップする。
・自身の最大HPが高ければ高いほど発動確率が更にアップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[水]【役強化】マッドネスタックル
消費手札P 25
単体使用回数 2回

[攻撃][敵1人][最大HP増加]
[海王の構え:回数消費なし・最大HPが高いほど威力増加・最大HP加算攻撃]
[開始10分以内:手札P消費なし・確率で使用回数消費なし]
[役強化:スリーカード威力1.5倍][2回]
後衛[水]【役完成】ホットストラングル
消費手札P 25
単体使用回数 2回

[攻撃][敵後衛1人][最大HP増加][自身]
[海王の構え:回数消費なし・最大HPが高いほど威力増加・最大HP加算攻撃]
[開始10分以内:手札P消費なし・確率で使用回数消費なし]
[役完成:スリーカード][2回]
サポート[水]狂暴たるエクスタシー
単体使用回数 制限なし

[確率発動][水威力・効果増加][最大HP増加][自身]
[自身最大HPに応じて効果・発動確率増加]
【スリーカード威力1.5倍】
・敵1人に特大ダメージを与える。
・与えたダメージに応じて自身の最大HPがアップする。
・海王の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、自身の最大HPが高ければ高いほど威力が更にアップし、更に自身の最大HPの1/10万を攻撃パラメータに加算して攻撃する。
・抗争開始10分以内に使うと、手札Pを消費せず、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。
・レベルが上がると威力が増加する。
【使用後スリーカード完成】
・参戦者優先で最も戦闘力が低い敵後衛1人に特大ダメージを与える。
・敵後衛は気絶しない。
・与えたダメージに応じて自身の最大HPがアップする。
・海王の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、自身の最大HPが高ければ高いほど威力が更にアップし、更に自身の最大HPの1/10万を攻撃パラメータに加算して攻撃する。
・抗争開始10分以内に使うと、手札Pを消費せず、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。
・レベルが上がると威力が増加する。
・一定確率で水属性スキルの威力・効果が大アップし、更に自身の最大HPがアップする。
・自身の最大HPが高ければ高いほど効果と発動確率が更にアップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
出現日20__/__/__
取得方法

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月14日 23:22