【悪】雨漏 樟葉

雨漏 樟葉
【隻】雨漏 樟葉
【終】雨漏 樟葉
【疼】雨漏 樟葉
【悪】雨漏 樟葉
【図鑑132】 【図鑑139】 【図鑑150】 【図鑑177】 【図鑑203】

【悪】雨漏 樟葉(あまもり くずは)
KR KR-Max SKR[覚醒]
「ふふふ、我が血族のみが手にすることのできる古の書物」 「」 「くははは!これこそ私の真の力!『深淵なる者<ジ・アビス>』の最強の魔術を使うことも可能になったが…そんなことをしては世界が破滅してしまう。」
しかし!この私の魔力操作にかかれば何の心配もいらぬ!さあ、いでよ使い魔! 私は世界の平和<パーチェ>を守るためにこの力を使うと誓ったのだ!
コスト30成長型晩成
Lv1⇒120
攻撃8020⇒33684防御7920⇒33264
特攻16520⇒69384特防12160⇒51072
前衛[水]トランセンドクロノス
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[必殺][敵全員][味方前衛全員特攻加算][パラメータ上乗せ]
[ダメージ軽減なし][反射・受け流し不可][回復][自身]
[必殺スキル:威力上昇][海王の構え:サポスキ発動率増加]
[複数奥義効果][智の構え:智属性効果増加サポスキ発動]
[海王・智の構え:水属性サポスキ・智属性サポスキ必ず発動]
[特殊条件:深淵なる者ジ・アビス:100%発動]
[ダウン無効化][1回]
後衛[水]グロリアス・レイヴン
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[増加][味方全員・自身][減少][敵全員]
[海王の構え:サポスキ発動率増加・全サポスキ無効化]
[複数奥義効果]
[智の構え:智属性効果増加サポスキ発動]
[智の構え・ダウン対象:前衛スキルダメージ1/3]
[1回]
サポート[水]深淵なる者ジ・アビス
単体使用回数 制限なし

[確率発動][特攻ダメージ増加][応援効果増加]
[水・智スキル:威力・効果増加][ダメージ軽減]
[特殊条件:ダメージ無効化]
[特殊条件:発動確率増加]
・味方前衛生存者全員の特攻を1/2ずつ加算して生存者気絶者問わず敵全員に絶大ダメージを与え、更に自身の攻撃と特攻パラメータがプラス値の場合、防御と特防に上乗せする。
・このスキルはサポートスキルによるダメージ軽減の影響を受けず、反射、受け流しすることができない。
・自身のHPが全回復する。
・自身デッキに含まれる必殺スキルの数が多いほど威力が特大アップする。
・海王の構え発動時、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・智の構えの効果も受ける。
・智の構え発動時、智属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。
・海王の構えと智の構え発動時、自身が使用する前衛スキルは気絶するまでずっと水属性と智属性の効果が増加するサポートスキルが発動する効果を与え、更に水属性と智属性のサポートスキルが必ず発動する効果を与え、【深淵なる者ジ・アビス】のダメージ軽減か無効化の効果が必ず発動する。
・「気絶するまで効果が増加するサポートスキルが発動する効果」と「気絶するまでサポートスキルが必ず発動する」効果は重ねがけできない。
・更に自身が受ける応援スキルのダウン効果を2回まで無効化する。
・レベルが上がると威力が増加する。
・気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが超極大アップし、気絶者含む敵全員の全パラメータが超極大ダウンする。
・海王の構え発動時、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加し、相手の発動したサポートスキルをすべて無効化する。
・智の構えの効果も受ける。
・智の構え発動時、智属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動し、更にダウン対象が次に使う前衛スキルのダメージを1/3にする。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で特攻ダメージと応援効果が特大アップする。
・水属性か智属性スキルの場合、威力・効果が更にアップする。
・また、ダメージを受けた時に一定確率でダメージをかなり大きく軽減し、自身の防御か特防が相手の攻撃か特攻よりも高い場合はダメージを無効化する。
・自身のデッキに虎カードが多いほど発動確率がアップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[水]【役完成】ソフォモアディジーズ
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[必殺][敵全員][味方前衛全員特攻加算][パラメータ上乗せ]
[ダメージ軽減なし][反射・受け流し不可][回復][自身]
[必殺スキル:威力上昇][海王の構え:サポスキ発動率増加]
[複数奥義効果][智の構え:智属性効果増加サポスキ発動]
[嵐皇の構え:風属性効果増加サポスキ発動]
[海王・智・嵐皇の構え:水属性サポスキ・智属性サポスキ・風属性サポスキ必ず発動]
[特殊条件:深遠なる闇ジ・アビス:100%発動]
[ダウン無効化][役完成:フォーカード][1回]
後衛[水]【役完成】ラ・オプスキュリテ
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[増加][味方全員・自身][減少][敵全員][減少][敵後衛1人]
[海王の構え:サポスキ発動率増加・全サポスキ無効化]
[複数奥義効果]
[智の構え:智属性効果増加サポスキ発動]
[智の構え・ダウン対象:前衛スキルダメージ1/4]
[ダウン対象のサポートスキル無効化]
[嵐皇の構え:風属性効果増加サポスキ発動]
[役完成:フォーカード][1回]
サポート[水]深遠なる闇ジ・アビス
単体使用回数 制限なし

[確率発動][特攻ダメージ増加][応援効果増加]
[水・智・風スキル:威力・効果増加][ダメージ軽減]
[特殊条件:ダメージ無効化]
[自身HP1以上残る:HP全回復・自身・気絶するまで前衛スキル威力アップ]
[特殊条件:発動確率増加]
【使用後フォーカード完成】
・味方前衛生存者全員の特攻を1/2ずつ加算して生存者気絶者問わず敵全員に絶大ダメージを与え、更に自身の攻撃と特攻パラメータがプラス値の場合、防御と特防に上乗せする。
・このスキルはサポートスキルによるダメージ軽減の影響を受けず、反射、受け流しすることができない。
・自身のHPが全回復する。
・自身デッキに含まれる必殺スキルの数が多いほど威力が特大アップする。
・海王の構え発動時、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・智の構えの効果も受ける。
・智の構え発動時、智属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。
・嵐皇の構えの効果も受ける。
・嵐皇の構え発動時、風属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。
・海王の構えと智の構えと嵐皇の構え発動時、自身が使用する前衛スキルは気絶するまでずっと水属性と智属性と風属性の効果が増加するサポートスキルが発動する効果を与え、更に水属性と智属性と風属性のサポートスキルが必ず発動する効果を与え、【深遠なる闇ジ・アビス】のダメージ軽減か無効化の効果が必ず発動する。
・更に自身が受ける応援スキルのダウン効果を3回まで無効化する。
・「気絶するまで効果が増加するサポートスキルが発動する効果」と「気絶するまでサポートスキルが必ず発動する」効果は重ねがけできない。
・レベルが上がると威力が増加する。
【使用後フォーカード完成】
・気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが絶大アップし、気絶者含む敵全員の全パラメータが絶大ダウンする。
・更に最も戦闘力が高い敵後衛1人の全パラメータが絶大ダウンする。
・海王の構え発動時、相手の発動したサポートスキルをすべて無効化し、覚醒の構え発動中以外に使用するとサポートスキルの発動率が増加する。
・智の構えの効果も受ける。
・智の構え発動時、智属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動し、更にダウン対象が次に敵が使う前衛スキルのダメージを1/4にし、ダウン対象が次に使用したスキルで発動したサポートスキルをすべて無効化する。
・嵐皇の構えの効果も受ける。
・嵐皇の構え発動時、風属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で特攻ダメージと応援効果が特大アップする。
・水属性か智属性か風属性スキルの場合、威力・効果が更にアップする。
・また、ダメージを受けた時に一定確率でダメージをかなり大きく軽減し、自身の防御か特防が相手の攻撃か特攻よりも高い場合はダメージを無効化する。
・このスキルでダメージを軽減か無効化し、自身のHPが1以上残った場合、自身のHPが全回復し、自身が気絶するまで使用する前衛スキルの威力がアップする。
・前衛スキルの威力がアップする効果は重ねがけできない。
・自身のデッキに虎カードが多いほど発動確率がアップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[暴]【役強化】インフィニット・レイ
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[必殺][敵全員][敵特防プラス時:マイナス扱いで攻撃]
[ダメージ軽減なし][反射・受け流し不可]
[必殺スキル:威力上昇][特殊条件:ダメージ加算]
[複数奥義効果][智の構え:智属性効果増加サポスキ発動]
[嵐皇の構え:風属性効果増加サポスキ発動]
[海王の構え:水属性効果増加サポスキ発動]
[暴の構え:サポスキ発動率増加]
[役強化:フォーカード威力4倍][1回]
【フォーカード威力4倍】
・生存者気絶者問わず敵全員に絶大ダメージを与える。
・対象の特防パラメータがプラス値の場合、その値に応じてパラメータをマイナス状態にして攻撃する。
・このスキルはサポートスキルによるダメージ軽減の影響を受けず、反射、受け流しすることができない。
・自身デッキに含まれる必殺スキルの数が多いほど威力が特大アップする。
・直前に[トランセンドクロノス][【役完成】ソフォモアディジーズ]を使用している場合、そのスキルで発生したダメージを最終的に加算したダメージを与える。
・智の構えの効果も受ける。
・智の構え発動時、智属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。
・嵐皇の構えの効果も受ける。
・嵐皇の構え発動時、風属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。
・海王の構えの効果も受ける。
・海王の構え発動時、水属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。
・暴の構え発動時、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・レベルが上がると威力が増加する。
出現日20__/__/__
取得方法

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月23日 19:47