白鳥 小羽 |
【図鑑205】 |
白鳥 小羽(しらとり こはね) | ||
SSR | SSR-Max | SSSR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「えっ、授業の質問?……そ、そんなこと聞かれたの、教師になって初めて…!」 | 「」 | 「本気でぶつかれば、生徒たちも本気で応えてくれるから。」 |
子供の頃からの夢だった教師になれたはいいものの、毎日暴れまわる不良生徒たちに頭を悩ませている。 | …私、少しは教師らしく振舞えてるかな? | |
コスト23成長型普通 | ||
Lv1⇒100 攻撃6750⇒27000防御4370⇒17480 特攻6730⇒26920特防4370⇒17480 | ||
前衛[智]喧嘩をやめなさい! 消費手札P 30 単体使用回数 3回 [増加][味方全員][マイナス転換][自身・味方後衛1人] [智の構え:手札P回復・自身][3回] |
後衛[智]新任教師の覚悟 消費手札P 30 単体使用回数 3回 [増加][自身・味方全員][マイナス転換] [智の構え:手札P回復・自身][3回] |
サポート[智]白鳥の詩 単体使用回数 制限なし [確率発動][応援効果増加][攻撃ダメージ増加] [智の構え:確率で喧嘩をやめなさい!・新任教師の覚悟使用回数増加] |
・気絶者含む味方全員の全パラメータが特大アップし、自身と最も戦闘力の低い味方後衛にマイナス状態のパラメータがある場合、マイナス値をリセットし、リセットした値の50%を自身に上乗せする。 ・智の構え発動時、自身の手札Pが大回復する。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・自身と気絶者含む味方全員の全パラメータが特大アップする。 ・自身にマイナス状態のパラメータがある場合、マイナス値をリセットし、リセットした値の50%を自身に上乗せする。 ・智の構え発動時、自身の手札Pが大回復する。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で応援効果と攻撃ダメージが大アップする。 ・智の構え発動時、[喧嘩をやめなさい!][新任教師の覚悟]のスキル使用回数が残り0回の時、30%の確率で[喧嘩をやめなさい!][新任教師の覚悟]のスキル使用回数が1回復する。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[智]【役完成】蛮行を止める一声 消費手札P 30 単体使用回数 3回 [増加][味方全員][マイナス転換][自身・味方後衛1人] [智の構え:手札P回復・自身][役完成:フォーカード][3回] |
後衛[智]【役完成】絶対更生ティーチング 消費手札P 30 単体使用回数 3回 [増加][自身・味方全員][マイナス転換] [智の構え:手札P回復・自身][役完成:フォーカード][3回] |
サポート[智]シグネットラプソディ 単体使用回数 制限なし [確率発動][応援効果増加][攻撃ダメージ増加] [智の構え:確率で【役完成】蛮行を止める一声・【役完成】絶対更生ティーチング使用回数増加] [残り5分発動率2倍] |
【使用後フォーカード完成】 ・気絶者含む味方全員の全パラメータが特大アップし、自身と最も戦闘力の低い味方後衛にマイナス状態のパラメータがある場合、マイナス値をリセットし、リセットした値の50%を自身に上乗せする。 ・4回目以降は自身はリセットした値の100%を上乗せする。 ・智の構え発動時、自身の手札Pが大回復する。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
【使用後フォーカード完成】 ・自身と気絶者含む味方全員の全パラメータが特大アップする。 ・自身マイナス状態のパラメータがある場合、マイナス値をリセットし、リセットした値の50%を自身に上乗せする。 ・4回目以降はリセットした値の100%を上乗せする。 ・智の構え発動時、自身の手札Pが大回復する。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で応援効果と攻撃ダメージが大アップする。 ・智の構え発動時、[【役完成】蛮行を止める一声][【役完成】絶対更生ティーチング]のスキル使用回数が残り0回の時、30%の確率で[【役完成】蛮行を止める一声][【役完成】絶対更生ティーチング]のスキル使用回数が1回復する。 ・抗争時間が残り5分を切ると発動確率が2倍になる。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛に継承枠有り | ||
出現日20__/__/__ 取得方法 |