【宵】江籠 秀臣

江籠 秀臣
【無】江籠 秀臣
【宵】江籠 秀臣
【煌】江籠 秀臣
【図鑑174】 【図鑑198】 【図鑑205】 【図鑑246】

【宵】江籠 秀臣(えかご ひでおみ)
KR KR-Max SKR[覚醒]
「…で、俺に何の用だ?くだらねえ依頼なら鉛玉ぶち込むところだが…あ?……なるほどな、面白えじゃねぇか。…」 「」 「…だったら、俺がこいつをぶちのめしたところで反故にはならねぇ。」
…いいぜ、受けてやるよ。その怯え切った面に免じてな てめぇの雇い主のこいつを、な。…この街の膿をいっぺんに潰す機会、俺が逃すわけがねぇだろうが
コスト30成長型晩成
Lv1⇒120
攻撃8290⇒34818防御8190⇒34398
特攻17900⇒75180特防11200⇒47040
前衛[火]瞬迅の戦慄
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[必殺][敵全員][増加][自身][ダメージ反射返し]
[特攻マイナス:特攻マイナスパラメータ加算]
[焔帝の構え:必ず連携必殺・サポスキ発動率増加]
[火の構え:パラメータ減少無効][1回]
後衛[火]ウォンテッド・デスロード
消費手札P 40
単体使用回数 2回

[増加][味方全員]
[次の前衛スキル:ダメージ軽減なし・反射・受け流し不可]
[焔帝の構え:回数消費なし・使用毎に焔帝の構えの威力・効果増加]
[複数奥義効果]
[水の構え・海王の構え:効果2倍・最低HP1で踏ん張り][2回]
サポート[火]悪虐、あるいは救済
単体使用回数 制限なし

[確率発動][ダウン効果軽減][ダメージ軽減]
[火の構え・水の構え・風の構え・風神の構え・【諸刃】智の構え・【諸刃】暴の構え:奥義と同属性スキル威力・効果増加]
[特殊条件:発動確率増加]
・敵全員に絶大ダメージを与え、自身の特攻が超極大アップする。
・更に相手のダメージ反射スキルが発動した場合は受けるダメージを軽減し、受けたダメージを相手にも与える。
・自身の特攻パラメータがマイナス値の時に使用すると特攻パラメータを加算して、その値をプラスに変えて攻撃する。
・焔帝の構え発動時、土台必殺が無くても連携必殺となり、サポートスキルの発動確率が増加する。
・火の構え発動時、自身の特攻パラメータ値が減少しない効果を15秒間与える。
・このスキルは応援効果アップサポートスキルも発動する。
・レベルが上がると威力と効果が増加する。
・気絶者含む味方全員の全パラメータを超極大アップする。
・更に自身が次に使用する前衛スキルは1回だけ、サポートスキルによるダメージ軽減の影響を受けず、反射、受け流しすることができない効果を与える。
・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、使用回数を重ねるごとに自身が受ける焔帝の構えの威力と効果が増加する。
・水の構えと海王の構えの効果も受ける。
・水の構えか海王の構え発動時は応援効果が2倍になり、気絶するほどのダメージを受けても気絶せずHPを最低1残す効果を自身に2回与える。
・この効果は強制気絶効果を受けた場合でも発揮される。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で自身に向けたパラメータダウン効果をかなり大きく軽減する。
・また、ダメージを受けた時に一定確率でダメージを大きく軽減する。
・火の構え・水の構え・風の構え・風神の構え・【諸刃】智の構え・【諸刃】暴の構え発動時は発動中の奥義と同属性スキルの威力と効果が特大アップする。
・自身のデッキに含まれる鳳カードが多いほど発動確率がアップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[火]【役強化】決裂のエニグマ
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[必殺][敵全員][増加][自身][ダメージ反射返し]
[特攻マイナス:特攻マイナスパラメータ加算]
[焔帝の構え:必ず連携必殺・サポスキ発動率増加]
[火の構え:パラメータ減少無効・追加ダメージ]
[役強化:フラッシュ威力2倍][1回]
後衛[火]【役完成】[卍魂]水火無情
消費手札P 40
単体使用回数 2回

[増加][味方全員][パラメータ上乗せ]
[次の前衛スキル:ダメージ軽減なし・反射・受け流し不可]
[焔帝の構え:回数消費なし・使用毎に焔帝の構えの威力・効果増加]
[複数奥義効果]
[水の構え・海王の構え:効果3倍・最低HP1で踏ん張り]
[役完成:フラッシュ][2回]
サポート[火]変革の前触れ
単体使用回数 制限なし

[確率発動][ダウン効果軽減][HP全回復:ダウン効果無効化]
[ダメージ軽減][自身前衛:発動率増加]
[火の構え・水の構え・風の構え・風神の構え・【諸刃】智の構え・【諸刃】暴の構え:奥義と同属性スキル威力・効果増加]
[特殊条件:発動確率増加]
【フラッシュ威力2倍】
・敵全員に絶大ダメージを与え、自身の全パラメータが超極大アップする。
・更に相手のダメージ反射スキルが発動した場合は受けるダメージを軽減し、受けたダメージを相手にも与える。
・自身の特攻パラメータがマイナス値の時に使用すると特攻パラメータを加算して、その値をプラスに変えて攻撃する。
・焔帝の構え発動時、土台必殺が無くても連携必殺となり、サポートスキルの発動確率が増加する。
・火の構え発動時、自身の特攻と特防のパラメータ値が減少しない効果を25秒間与える。
・更に参戦者優先で最も戦闘力が低い敵後衛1人に追加で超極大ダメージを与える。
・敵後衛は気絶しない。
・このスキルは応援効果アップサポートスキルも発動する。
・レベルが上がると威力と効果が増加する。
【使用後フラッシュ完成】
・気絶者含む味方全員の全パラメータを超極大アップする。
・更にアップさせたパラメータ分、自身のパラメータに上乗せされる。
・更に自身が次に使用する前衛スキルは1回だけ、サポートスキルによるダメージ軽減の影響を受けず、反射、受け流しすることができない効果を与える。
・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、使用回数を重ねるごとに自身が受ける焔帝の構えの威力と効果が増加する。
・水の構えと海王の構えの効果も受ける。
・水の構えか海王の構え発動時は応援効果が3倍になり、気絶するほどのダメージを受けても気絶せずHPを最低1残す効果を自身に3回与える。
・この効果は強制気絶効果を受けた場合でも発揮される。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で自身に向けたパラメータダウン効果をかなり大きく軽減する。
・自身のHPが全回復している場合はパラメータダウン効果を無効化する。
・また、ダメージを受けた時に一定確率でダメージを大きく軽減する。
・自身が前衛にいる場合、軽減効果の発動確率が更にアップする。
・火の構え・水の構え・風の構え・風神の構え・【諸刃】智の構え・【諸刃】暴の構え発動時は発動中の奥義と同属性スキルの威力と効果が特大アップする。
・自身のデッキに含まれる鳳カードが多いほど発動確率がアップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
出現日20__/__/__
取得方法

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月26日 14:38