【冷】ユキ

【冷】ユキ
【図鑑205】

【冷】ユキ(ゆき)
SR SR-Max SSR[覚醒]
「一つ、お話をして差し上げましょう」 「このことは誰にも教えてはいけませんよ」 「わたしの怪談話、堪能してって下さいね♪」
貴方に秘密を教えよう。冷たく恐ろしく、身も心も凍るような秘密を――。 「――口は災いの元。今も昔も変わらぬ金言。されども、秘密は話したがるのが人の性。」 「”秘密”を喋るなんて……。どうやら罰が必要ですね」
コスト17成長型早熟
Lv1⇒80⇒90
攻撃4000⇒15200⇒17100防御2830⇒10754⇒12098
特攻4000⇒15200⇒17100特防2910⇒11058⇒12440
前衛[水]秘談・吹雪ノ夜
消費手札P 20
単体使用回数 2回

[HP回復・手札P回復][味方全員]
[水の構え:確率で使用回数消費なし・サポスキ発動率増加]
後衛[水]山小屋の秘密
消費手札P 30
単体使用回数 2回

[増加][味方3人]
[水の構え:追加増加・確率で使用回数消費なし]
サポート[水]ユキノセイレイ
単体使用回数 制限なし

[確率発動][手札P回復][自身]
[手札Pダウン:100%発動・手札Pダウン効果軽減]
[海王の構え:発動率増加]
・味方全員のHPと手札Pが回復する。
・水の構え発動時、50%の確率でスキル使用回数を消費せず、サポートスキルの発動率が増加する。
・レベルが上がると効果が増加する。
・味方3人の全パラメータが大アップする。
・水の構え発動時、アップした値と同じ値を戦闘力が高い順に味方後衛3人に与え、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。
・味方全滅時には使用不可。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で自身の手札Pが回復する。
・手札Pダウン効果を受けた場合、必ず発動し手札Pダウン効果を軽減する。
・海王の構え発動時、発動確率が更にアップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[水]怪談・赤色ノ残雪
消費手札P 20
単体使用回数 2回

[HP回復・手札P回復][味方全員][増加][味方1人]
[水の構え:確率で使用回数消費なし・サポスキ発動率増加]
後衛[水]翳りゆく足跡
消費手札P 30
単体使用回数 2回

[増加][味方3人]
[水の構え:追加増加・確率で使用回数消費なし]
[海王の構え:回数消費なし・サポスキ発動率増加]
サポート[水]キヨキユキ
単体使用回数 制限なし

[確率発動][手札P回復][自身]
[手札Pダウン:100%発動・手札Pダウン効果軽減]
[水の構え:HP回復・手札P回復量増加][自身]
[海王の構え:発動率増加]
・気絶者含む味方全員のHPと手札Pが大回復する。
・更に、最も戦闘力が低い味方1人の全パラメータが特大アップする。
・水の構え発動時、50%の確率でスキル使用回数を消費せず、サポートスキルの発動率が増加する。
・レベルが上がると効果が増加する。
・味方3人の全パラメータが特大アップする。
・水の構え発動時、アップした値と同じ値を戦闘力が高い順に味方後衛3人に与え、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。
・海王の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、サポートスキルの発動率が増加する。
・味方全滅時には使用不可。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で自身の手札Pが回復する。
・手札Pダウン効果を受けた場合、必ず発動し手札Pダウン効果を軽減する。
・水の構え発動時、自身のHPが回復し、手札P回復量が更にアップする。
・海王の構え発動時、発動確率が更にアップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
出現日20__/__/__
取得方法
刻のイシュタリア

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月26日 18:11