桜綺艶蝶ベルフェナ

【聖宴】ベルフェナ
桜綺艶蝶ベルフェナ
【図鑑235】 【図鑑258】

桜綺艶蝶ベルフェナ(おうきえんちょう べるふぇな)
KR KR-Max SKR[覚醒]
「…文献で読んだことがあります。」 「」 「…こうして自然に触れていると心が穏やかになり、時間の流れを緩やかに感じます。」
たしかに鮮やかな彩り、風で散っていく儚さ……ヒトが好むといわれる要件を満たしていますね。 …私が感じたものの正体は、私自身の中に生まれた感情。……たまには書を置き、野に出ることも大切なのですね。
コスト30成長型晩成
Lv1⇒120
攻撃8150⇒34230防御8150⇒34230
特攻15730⇒66066特防13550⇒56910
前衛[暴]ブルーム・モダレイトリィ
消費手札P 50
単体使用回数 3回

[必殺][敵全員][敵後衛パラメータ:追加ダメージ][敵後衛1人]
[連携:特攻ダメージ増加サポートスキル必ず発動]
[暴の構え:特防貫通・サポスキ発動率増加][複数奥義効果]
[焔帝の構え:全サポスキ無効化][残り10分前:威力2倍][3回]
後衛[火]チャーミング・バタフライ
消費手札P 30
単体使用回数 3回

[増加][味方全員][増加][自身]
[火の構え・【諸刃】火の構え:確率で使用回数消費なし]
[焔帝の構え:回数消費なし・効果増加][複数奥義効果]
[暴の構え:回数消費なし・サポスキ発動率増加]
[暴の構え・焔帝の構え:使用毎に暴・焔帝の構えの威力・効果増加・暴の構え+1・焔帝の構え+1]
[3回]
サポート[暴]風で散る儚さ
単体使用回数 制限なし

[確率発動][火・暴威力・効果増加][焔帝の構え:発動率2倍]
[暴の構え:効果2倍][特殊条件:暴の構え+1]
・生存者気絶者問わず敵全員に絶大ダメージを与える。
・更に最も戦闘力が高い敵後衛1人のパラメータを使い、敵後衛1人に追加で絶大ダメージを与える。
・敵後衛は気絶しない。
・連携必殺時、発動し得る特攻ダメージ増加のサポートスキルが必ず全て発動する。
・この効果は他スキルによる連携必殺化の効果を受けない。
・暴の構え発動時、相手の特防アップ値の影響を無視して攻撃を行う。
・更に、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・火の構えと焔帝の構えの効果も受ける。
・焔帝の構え発動時、相手の発動したサポートスキルをすべて無効化する。
・抗争時間が残り10分を切ってから使用すると、威力が2倍になる。
・レベルが上がると威力が増加する。
・気絶者含む味方全員の全パラメータが超極大アップし、自身の攻撃と特攻が超極大アップする。
・火の構えか【諸刃】火の構え発動時、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。
・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、自身へのアップ効果が2倍になる。
・暴の構えの効果も受ける。
・暴の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、サポートスキルの発動率が増加する。
・暴の構えと焔帝の構え発動時、使用回数を重ねるごとに自身が受ける暴の構えと焔帝の構えの威力と効果が大きく増加し、暴の構えと焔帝の構えの残り有効回数が1回増える。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で火属性スキルと暴属性スキルの威力・効果が特大アップする。
・焔帝の構え発動時、発動確率が2倍になる。
・暴の構え発動時、効果が2倍になる。
・暴の構え発動後に暴属性スキルを使用した際、暴の構えの残り有効回数が0回でも暴の構えの残り有効回数が1回増える。
・増加した暴の構えはサポートスキル発動時に消費される。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[暴]【役強化】ブルーム・プロフューズリィ
消費手札P 50
単体使用回数 3回

[必殺][敵全員][敵後衛パラメータ:追加ダメージ][敵後衛1人]
[連携:特攻ダメージ増加サポートスキル必ず発動]
[5人気絶:ファイブカード・確率で使用回数消費なし]
[暴の構え:特防貫通・サポスキ発動率増加][複数奥義効果]
[焔帝の構え:全サポスキ無効化][残り10分前:威力2倍]
[役強化:ファイブカード威力1.5倍][3回]
後衛[火]【役完成】エンチャンティング・バタフライ
消費手札P 30
単体使用回数 3回

[増加][味方全員][増加][自身]
[ファイブカード:火の構え効果増加]
[火の構え・【諸刃】火の構え:確率で使用回数消費なし]
[焔帝の構え:回数消費なし・効果増加][複数奥義効果]
[暴の構え:回数消費なし・サポスキ発動率増加]
[暴の構え・焔帝の構え:使用毎に暴・焔帝の構えの威力・効果増加・暴の構え+1・焔帝の構え+1]
[役完成:ファイブカード][3回]
サポート[暴]艶やかな夜桜
単体使用回数 制限なし

[確率発動][火・暴威力・効果増加]
[特攻ダメージアップサポスキ:効果増加]
[焔帝の構え:発動率2倍][暴の構え:効果2倍]
[特殊条件:暴の構え+1][特定スキル:100%発動]
【ファイブカード威力1.5倍】
・生存者気絶者問わず敵全員に絶大ダメージを与える。
・更に最も戦闘力が高い敵後衛1人のパラメータを使い、敵後衛1人に追加で絶大ダメージを与える。
・敵後衛は気絶しない。
・連携必殺時、発動し得る特攻ダメージ増加のサポートスキルが必ず全て発動する。
・相手を5人気絶させた場合、手札にファイブカードが揃い、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。
・暴の構え発動時、相手の特防アップ値の影響を無視して攻撃を行う。
・更に、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・火の構えと焔帝の構えの効果も受ける。
・焔帝の構え発動時、相手の発動したサポートスキルをすべて無効化する。
・抗争時間が残り10分を切ってから使用すると、威力が2倍になる。
・レベルが上がると威力が増加する。
【使用後ファイブカード完成】
・気絶者含む味方全員の全パラメータが超極大アップし、自身の攻撃と特攻が超極大アップする。
・手札にファイブカードが揃っている場合、火の構えの威力と効果を強化する。
・火の構えか【諸刃】火の構え発動時、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。
・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、自身へのアップ効果が3倍になる。
・暴の構えの効果も受ける。
・暴の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、サポートスキルの発動率が増加する。
・暴の構えと焔帝の構え発動時、使用回数を重ねるごとに自身が受ける暴の構えと焔帝の構えの威力と効果が大きく増加し、暴の構えと焔帝の構えの残り有効回数が1回増える。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で火属性スキルと暴属性スキルの威力・効果が特大アップし、同時に発動した特攻ダメージ増加のサポートスキルの効果が更にアップする。
・焔帝の構え発動時、発動確率が2倍になる。
・暴の構え発動時、効果が2倍になる。
・暴の構え発動後に暴属性スキルを使用した際、暴の構えの残り有効回数が0回でも暴の構えの残り有効回数が1回増える。
・増加した暴の構えはサポートスキル発動時に消費される。
・[ブルーム・モダレイトリィ][【役強化】ブルーム・プロフューズリィ][チャーミング・バタフライ[【役完成】エンチャンティング・バタフライ]使用時は必ず発動する。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
出現日2023/12/__
取得方法
ドラゴンタクティクス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月24日 01:06