【漫】ジョーカー

【漫】ジョーカー
【図鑑257】

【漫】ジョーカー(じょーかー)
KR KR-Max SKR[覚醒]
加賀美「…眠気覚ましにちょうどいい」 「」 京介「一人で充分って言ってた割になんだよ、そのツラ」
広海「ま、俺一人でも充分だけどな」
京介「もう昔みてぇに失敗はしねェ!」
広海「お前だって殴られてただろうが」
師倉「ま、えーじゃろ。追い返してやったんやし、やっぱり俺たちは最強じゃ!のう加賀美?」
加賀美「…風呂でもつかって早く寝る…」
コスト30成長型晩成
Lv1⇒120
攻撃8130⇒34146防御8130⇒34146
特攻15650⇒65730特防13670⇒57414
前衛[暴]フォー・ストロング
消費手札P 40
単体使用回数 1回

[必殺][敵全員][減少][敵全員]
[パラメータダウン効果を無効化解除]
[特殊条件:確率で使用回数消費なし]
[【諸刃】暴の構え:威力2倍・ダメージ強制1][複数奥義効果]
[焔帝の構え:火属性サポスキ発動・次の火属性スキル:役効果増加]
[虎:威力増加][反射・受け流し不可][1回]
後衛[火]パワー・ボルテックス
消費手札P 40
単体使用回数 2回

[増加][味方全員][減少][敵全員][対象の役効果無効化解除]
[特殊条件:使用回数消費なし・ダメージ無効化]
[パラメータ吸収][全サポスキ無効化]
[焔帝の構え:回数消費なし・次の前衛スキル:攻撃ダメージ増加サポートスキル必ず発動]
[スキル効果軽減なし][2回]
サポート[火]ブリング・イット・イン
単体使用回数 制限なし

[確率発動][特攻ダメージ増加][応援効果増加]
[特攻ダメージアップサポスキ効果増加]
[応援効果サポスキ効果増加][焔帝の構え:効果増加]
[火属性スキル・焔帝の構え2回以上:確率で消費なし・1回分効果上乗せ]
[構え吸収無効化][特殊条件:発動確率増加]
・生存者気絶者問わず敵全員に絶大ダメージを与え、全パラメータが超極大ダウンする。
・攻撃対象に「パラメータダウン効果を無効化する効果」がある場合、その効果をすべて解除する。
・解除した場合、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。
・【諸刃】暴の構え発動時、威力が2倍になり、攻撃対象が次に使用する攻撃、必殺、乱入攻撃、飛び道具スキルで役効果が発動した場合、ダメージを強制的に1にする効果を1回与える。
・この効果は重ねがけはできない。
・焔帝の構えの効果も受ける。
・焔帝の構え発動時、火属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動し、このスキルの次に使用する火属性スキルは1回だけ、役が揃っている時に使用すると役効果が2倍になる効果を受ける。
・サポートスキルの効果以外で役効果が増加する効果は重ねがけできない。
・自身のデッキに含まれる虎カードが多いほど威力がアップする。
・このスキルは反射、受け流しすることができない。
・レベルが上がると威力と効果が増加する。
・気絶者含む味方全員の全パラメータが超極大アップし、「次に使用したスキルで発動する役効果を無効化する」効果を解除する。
・解除した場合、スキル使用回数を消費せず、アップ対象が次に気絶するほどのダメージを受けた場合、2回だけ受けるはずだったダメージを無効化する効果を与える。
・この効果は重ねがけできない。
・気絶者含む敵全員の全パラメータが極大ダウンし、ダウンさせたパラメータ分、自身のパラメータに上乗せされ、ダウン対象が使用するスキルで発動したサポートスキルをすべて無効化する効果を10秒間与える。
・この効果は重ねがけはできない。
・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、このスキルの次に使用する前衛スキルは1回だけ、発動し得る攻撃ダメージ増加のサポートスキルが必ず全て発動する。
・このスキルのダウン効果はサポートスキルと身代わりによるパラメータダウン効果の軽減を受けない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で特攻ダメージと応援効果が特大アップし、同時に発動した特攻ダメージと応援効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。
・焔帝の構え発動時、効果が更に大アップする。
・火属性スキル使用時かつ焔帝の構えの残り有効回数が2回以上の時、高確率で焔帝の構えの消費数は変わらず、更に1回分の効果が上乗せされる。
・構えの残り有効回数を奪う効果を受けた際に高確率で奪う効果を無効化する。
・自身のデッキに含まれる虎カードが多いほど発動確率がアップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[暴]【役強化】猛々しき結集
消費手札P 40
単体使用回数 2回

[必殺][敵全員][減少][敵全員][HP回復][自身]
[パラメータダウン効果を無効化解除]
[特殊条件:確率で使用回数消費なし]
[【諸刃】暴の構え:威力2倍・ダメージ強制1][複数奥義効果]
[焔帝の構え:火属性サポスキ発動・次の火属性スキル:役効果増加]
[虎:威力増加][虎カード:サポートスキル必ず発動]
[反射・受け流し不可]
[役強化:ロイヤルストレートフラッシュ威力2倍][2回]
後衛[火]【役完成】圧倒する力の波動
消費手札P 40
単体使用回数 2回

[増加][味方全員][減少][敵全員][対象の役効果無効化解除]
[特殊条件:使用回数消費なし・ダメージ無効化]
[特殊条件:スキル威力2倍][パラメータ吸収]
[全サポスキ無効化]
[焔帝の構え:回数消費なし・次の前衛スキル:攻撃ダメージ増加サポートスキル必ず発動]
[スキル効果軽減なし]
[役完成:ロイヤルストレートフラッシュ][2回]
サポート[火]集う気合
単体使用回数 制限なし

[確率発動][特攻ダメージ増加][応援効果増加]
[特攻ダメージアップサポスキ効果増加]
[応援効果サポスキ効果増加]
[暴属性必殺スキル:確率で攻撃加算]
[焔帝の構え・【諸刃】暴の構え:効果増加]
[火属性スキル・焔帝の構え2回以上:確率で消費なし・1回分効果上乗せ]
[構え吸収無効化][特殊条件:発動確率増加]
【ロイヤルストレートフラッシュ威力2倍】
・生存者気絶者問わず敵全員に絶大ダメージを与え、全パラメータが超極大ダウンさせ、自身のHPが全回復する。
・攻撃対象に「パラメータダウン効果を無効化する効果」がある場合、その効果をすべて解除する。
・解除した場合、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。
・【諸刃】暴の構え発動時、威力が2倍になり、攻撃対象が次に使用する攻撃、必殺、乱入攻撃、飛び道具スキルで役効果が発動した場合、ダメージを強制的に1にする効果を1回与える。
・この効果は重ねがけはできない。
・焔帝の構えの効果も受ける。
・焔帝の構え発動時、火属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動し、このスキルの次に使用する火属性スキルは1回だけ、役が揃っている時に使用すると役効果が2倍になる効果を受ける。
・サポートスキルの効果以外で役効果が増加する効果は重ねがけできない。
・自身のデッキに含まれる虎カードが多いほど効果がアップし、自身のデッキに含まれる発動し得る虎カードのサポートスキルが必ず全て発動する。
・このスキルは反射、受け流しすることができない。
・レベルが上がると威力と効果が増加する。
【使用後ロイヤルストレートフラッシュ完成】
・気絶者含む味方全員の全パラメータが超極大アップし、「次に使用したスキルで発動する役効果を無効化する」効果を解除する。
・解除した場合、スキル使用回数を消費せず、アップ対象が次に気絶するほどのダメージを受けた場合、2回だけ受けるはずだったダメージを無効化する効果を与える。
・この効果は重ねがけできず、無効化が発動した場合、次に使用するスキルの威力が2倍になる。
・気絶者含む敵全員の全パラメータが極大ダウンし、ダウンさせたパラメータ分、自身のパラメータに上乗せされ、ダウン対象が使用するスキルで発動したサポートスキルをすべて無効化する効果を15秒間与える。
・この効果は重ねがけはできない。
・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、このスキルの次に使用する前衛スキルは1回だけ、発動し得る攻撃ダメージ増加のサポートスキルが必ず全て発動する。
・このスキルのダウン効果はサポートスキルと身代わりによるパラメータダウン効果の軽減を受けない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で特攻ダメージと応援効果が特大アップし、同時に発動した特攻ダメージと応援効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。
・暴属性の必殺スキル使用時、高確率で自身の攻撃パラメータを加算して攻撃する。
・焔帝の構えか【諸刃】暴の構え発動時、効果が更に大アップする。
・火属性スキル使用時かつ焔帝の構えの残り有効回数が2回以上の時高確率で焔帝の構えの消費数は変わらず、更に1回分の効果が上乗せされる。
・構えの残り有効回数を奪う効果を受けた際に高確率で奪う効果を無効化する。
・自身のデッキに含まれる虎カードが多いほど発動確率がアップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
出現日2023/12/13
取得方法ギャングフェスガチャ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月13日 19:05