芹沢&ドラゴン |
【図鑑245】 |
芹沢&ドラゴン(せりざわ&どらごん) | ||
KR | KR-Max | SKR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
芹沢「…テメェ、なんで来やがった」 | 「」 | 芹沢「ドラゴンどけっ! オレがトドメをさしてやるっ!」 |
芹沢「ハッ…英雄、気取りやがって…アイツの言ってた白の騎士かよ…テメェなんざ、居てもいなくても関係ねーんだ。退け、5秒で片付けてやるよ」 | ドラゴン「…ったく、少しは協力ってものを学べ! 同時に畳み掛けるんだ。行くぞ芹沢!」芹沢「チッ…めんどくせぇな。だが、今日だけは特別にやってやるよ、ヘマするんじゃねぇぞ、ドラゴン!」 | |
コスト28成長型晩成 | ||
Lv1⇒120⇒130 攻撃14820⇒62244⇒__防御6210⇒26082⇒__ 特攻14820⇒62244⇒__特防6210⇒26082⇒__ | ||
前衛[暴]【役完成】黒と白の騎士 消費手札P 50 単体使用回数 2回 [増加・HP回復][味方全員] [自身マイナス時:マイナスパラメータ加算・効果2倍] [役未完成:ダウン効果無効化][役完成:ダウン効果吸収] [虎:効果増加][虎カード:サポートスキル必ず発動] [複数奥義効果] [焔帝の構え:火属性サポスキ発動・確率で使用回数消費なし] [役完成:フルハウス][2回] |
後衛[火]共同戦線 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [攻撃][敵後衛1-5人][出血:威力2倍] [焔帝の構え:継続ダメージ][複数奥義効果] [暴の構え:攻撃対象5人・回数消費なし] [焔帝・暴の構え:プラスリセット・リセット上乗せ][2回] |
サポート[暴]隣合せの朋友 単体使用回数 制限なし [確率発動][攻撃ダメージ増加][応援効果増加] [応援・回復スキル:自身か味方後衛パラメータ使用] [火属性スキル:発動率増加・確率で焔帝の構え+1] |
【使用後フルハウス完成】 ・気絶者含む味方全員の全パラメータが超極大アップし、HPが全回復する。 ・自身のパラメータがマイナス値の時に使用すると、その値を一定値までプラスに変えて応援し、応援効果が2倍になる。 ・手札に役が揃っていない場合、味方前衛に気絶するまで応援スキルのダウン効果を無効化する効果を与える。 ・ダウン効果を無効化する効果は後衛に移ると解除される。 ・手札に役が揃っている場合、味方前衛へ向けた応援スキルのダウン効果を吸収する効果を3回分与える。 ・自身のデッキに含まれる虎カードが多いほど効果がアップし、自身のデッキに含まれる発動し得る虎カードのサポートスキルが必ず全て発動する。 ・焔帝の構えの効果も受ける。 ・焔帝の構え発動時、火属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動し、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・気絶状態でも使用可能。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
【出血特効】 【状態異常:出血】 ・参戦者優先で敵後衛1-5人に絶大ダメージを与える。 ・敵後衛は気絶しない。 ・直撃対象が出血状態の場合、威力が2倍になる。 ・焔帝の構え発動時、対象がスキルを使う毎に気絶するまで自身の最大HPと同じダメージを受ける効果を与える。 ・この効果は気絶するほどのダメージでもHPを最低1残し、最大5回まで継続し、重ねがけはできない。 ・暴の構えの効果も受ける。 ・暴の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、攻撃対象が必ず5人になる。 ・焔帝の構えと暴の構え発動時、攻撃対象のパラメータにプラス状態のパラメータがある場合、そのプラス値をリセットし、参戦者優先で最も戦闘力の高い敵1人のリセットした値の50%を自身に上乗せする。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・一定確率で攻撃ダメージと応援効果が特大アップする。 ・応援・回復スキル使用時、自身と味方後衛の中で最も戦闘力が高い味方のパラメータを使用して応援する。 ・火属性スキルの場合は発動確率が更にアップし、高確率で焔帝の構えの残り有効回数が0回でも焔帝の構えの残り有効回数が1回増える。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[暴]【役完成】黒白の騎士団 消費手札P 30 単体使用回数 2回 [増加・HP回復][味方全員] [自身マイナス時:マイナスパラメータ加算・効果2倍] [役未完成:攻撃・必殺スキル無効化・ダウン効果無効化] [役完成:ダウン効果吸収][虎:効果増加] [虎カード:サポートスキル必ず発動] [暴の構え:回数消費なし・手札P回復・リセット無効化付与] [複数奥義効果] [焔帝の構え:火属性サポスキ発動・確率で使用回数消費なし] [役完成:フルハウス][2回] |
後衛[火]【役強化】繚乱たる共闘 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [攻撃][敵後衛1-5人][出血:威力2倍] [焔帝の構え:継続ダメージ][複数奥義効果] [暴の構え:攻撃対象5人・回数消費なし] [焔帝・暴の構え:プラスリセット・リセット上乗せ] [火の構え・【諸刃】火の構え・【諸刃】暴の構え:確率で使用回数消費なし] [役強化:フルハウス威力1.5倍][2回] |
サポート[暴]双極なる英雄 単体使用回数 制限なし [確率発動][攻撃ダメージ増加][応援効果増加] [応援・回復スキル:自身か味方後衛パラメータ使用] [火属性スキル:発動率増加・確率で焔帝の構え+1] [暴属性スキル:発動率増加・確率で暴の構え+1] |
【使用後フルハウス完成】 ・気絶者含む味方全員の全パラメータが超極大アップし、HPが全回復する。 ・自身のパラメータがマイナス値の時に使用すると、その値を一定値までプラスに変えて応援し、応援効果が2倍になる。 ・手札に役が揃っていない場合、味方前衛に3回まで敵の攻撃・必殺スキルのダメージと効果を無効化し、味方前衛に気絶するまで応援スキルのダウン効果を無効化する効果を与える。 ・ダウン効果を無効化する効果は後衛に移ると解除される。 ・手札に役が揃っている場合、味方前衛へ向けた応援スキルのダウン効果を吸収する効果を5回分与える。 ・自身のデッキに含まれる虎カードが多いほど効果がアップし、自身のデッキに含まれる発動し得る虎カードのサポートスキルが必ず全て発動する。 ・暴の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、自身の手札Pが大回復し、次に自身と味方前衛が敵のスキルによって受けるパラメータリセット効果を1回分無効化する効果を与える。 ・このスキルによる無効化回数は最大3回まで重ねがけできる。 ・焔帝の構えの効果も受ける。 ・焔帝の構え発動時、火属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動し、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・気絶状態でも使用可能。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
【フルハウス威力1.5倍】 【出血特効】 【状態異常:出血】 ・参戦者優先で敵後衛1-5人に絶大ダメージを与える。 ・敵後衛は気絶しない。 ・直撃対象が出血状態の場合、威力が2倍になる。 ・焔帝の構え発動時、対象がスキルを使う毎に気絶するまで自身の最大HPと同じダメージを受ける効果を与える。 ・この効果は気絶するほどのダメージでもHPを最低1残し、最大5回まで継続し、重ねがけはできない。 ・暴の構えの効果も受ける。 ・暴の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、攻撃対象が必ず5人になる。 ・焔帝の構えと暴の構え発動時、攻撃対象のパラメータにプラス状態のパラメータがある場合、そのプラス値をリセットし、参戦者優先で最も戦闘力の高い敵1人のリセットした値の100%を自身に上乗せする。 ・火の構えか【諸刃】火の構えか【諸刃】暴の構え発動時、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・一定確率で攻撃ダメージと応援効果が特大アップする。 ・応援・回復スキル使用時、自身と味方後衛の中で最も戦闘力が高い味方のパラメータを使用して応援する。 ・火属性スキルの場合は発動確率が更にアップし、高確率で焔帝の構えの残り有効回数が0回でも焔帝の構えの残り有効回数が1回増える。 ・暴属性スキルの場合は発動確率が更にアップし、高確率で暴の構えの残り有効回数が0回でも暴の構えの残り有効回数が1回増える。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
出現日2023/05/24 取得方法フィーバーガチャ ランキング報酬 |