コヨリ | 【檻】コヨリ | 【籠】コヨリ | 【翼】コヨリ | 【悠】コヨリ |
【図鑑124】 | 【図鑑135】 | 【図鑑149】 | 【図鑑180】 | 【図鑑212】 |
【悠】コヨリ(こより) | ||
KR | KR-Max | SKR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「これは夢?青い空、羽ばたく鳥…」 | 「」 | 「ねぇ小鳥さん、それでも一緒に来てくれる?」 |
ええ、だって、ここは籠の外だもの。現実なはずがないわ。もしかして今日読んだ絵本のせいかしら。ああ、でも。本物もこんなに美しいのだったら、この目で――。 | 開いた扉を恐ろしいとは思わない。でも、本当にここから出てしまったら、誰かが悲しむような、そんな気がするの。 | |
コスト31成長型晩成 | ||
Lv1⇒120 攻撃17030⇒71526防御6400⇒26880 特攻17030⇒71526特防6400⇒26880 | ||
前衛[水]空を駆ける 消費手札P 60 単体使用回数 2回 [減少][敵全員][攻撃][敵1-2人][プラスリセット] [敵パラメータ軽減スキル発動時:確率で使用回数消費なし] [敵チームの次のダウン系スキル:自身1人のみ対象・ダウン効果吸収] [複数奥義効果] [智の構え・暴の構え・焔帝の構え・嵐皇の構え:該当属性サポスキ発動] [2回] |
後衛[火]気づかぬ願い 消費手札P 60 単体使用回数 2回 [減少][敵全員][追加減少][敵後衛3人][身代わり貫通] [特殊効果][複数奥義効果] [智の構え・暴の構え・海王の構え・嵐皇の構え:該当属性サポスキ発動] [2回] |
サポート[智]向こう側の色 単体使用回数 制限なし [確率発動][火・風・水・智・暴威力・効果増加] [火・風・水・智・暴属性威力・効果アップサポスキ:効果増加] [焔帝・嵐皇・海王・智・暴の構え:発動率増加] |
・気絶者含む敵全員の全パラメータを超絶ダウンさせた上で、更にダウン対象の中からランダムで敵1-2人に超絶ダメージを与える。 ・ダウン対象の攻撃と特攻か、防御と特防のプラス値をリセットした上でダウンと攻撃をする。 ・ダウン効果は自身のパラメータ増減値と応援効果制限の影響を受ける。 ・敵のパラメータダウン軽減効果のサポートスキルが発動した場合、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・次に味方前衛が受けるダウン系応援スキルの効果を大きく軽減し自身が代わりに受け、受けたダウン効果を自身に吸収する。 ・この効果は自身気絶時は発揮しない。 ・智・暴・焔帝・嵐皇の構えの効果も受ける。 ・智・暴・焔帝・嵐皇の構え発動時、各属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・このスキルによる攻撃は攻撃ダメージアップサポートスキルが発動しないかわりに、応援効果アップサポートスキルによって威力がアップする。 ・レベルが上がると威力と効果が激増する。 |
・気絶者含む敵全員の全パラメータが超絶ダウンし、更にダウンさせた値の1/10の値を戦闘力が高い順に敵後衛3人の全パラメータからダウンする。 ・後衛へのダウン効果は身代わりの効果を受けない。 ・更にダウン対象がスキル使用時にランダムで単パラメータのプラス値をマイナスに反転した上でスキルを使用する効果を与える。 ・同様の効果は4回まで重ねがけでき、受け流しと強制対象変更の効果を受けない。 ・智・暴・海王・嵐皇の構えの効果も受ける。 ・智・暴・海王・嵐皇の構え発動時、各属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・このスキルはスキル使用回数増加と消費しないスキル効果の影響を受けない。 ・レベルが上がると効果が激増する。 |
・一定確率で火・風・水・智・暴属性スキルの威力・効果が極大アップし、同時に発動した火・風・水・智・暴属性スキルの威力・効果が増加するサポートスキルの効果が更にアップする。 ・焔帝・嵐皇・海王・智・暴の構え発動時は発動確率が更にアップする。 ・レベルが上がると発動確率と効果が激増する。 |
サポート[暴]開かれた扉 単体使用回数 制限なし [確率発動][ダメージ軽減][ダウン効果軽減] [次のスキル威力・効果2倍][特殊条件:必ず発動] [無効化影響なし] | ||
・一定確率でダメージとパラメータダウン効果をかなり大きく軽減し、更に自身が次に使用するスキルの威力・効果が2倍になる。 ・スキルの威力・効果が2倍になる効果は重ねがけできない。 ・敵のスキルでサポートスキル無効化の効果が発動した場合、必ず発動する。 ・このスキルは敵の前衛・後衛・サポートスキルによるサポートスキル無効化の影響を受けない。 ・レベルが上がると発動確率と効果が激増する。 | ||
前衛[水]【役強化】フラップリトルバード 消費手札P 60 単体使用回数 2回 [減少][敵全員][攻撃][敵3-4人][特攻・防御・特防:自身加算] [プラスリセット・パラメータ分配] [敵パラメータ軽減スキル発動時:確率で使用回数消費なし] [敵チームの次のダウン系スキル:自身1人のみ対象・ダウン効果吸収] [複数奥義効果] [智の構え・暴の構え・焔帝の構え・嵐皇の構え:該当属性サポスキ発動] [役強化:フォーカード威力2倍][2回] |
後衛[火]【役強化】籠の中の幸福 消費手札P 60 単体使用回数 2回 [減少][敵全員][追加減少][敵後衛3‐5人][身代わり貫通] [特殊効果][焔帝の構え:ダウン対象5人・奥義封じ] [複数奥義効果] [智の構え・暴の構え・海王の構え・嵐皇の構え:該当属性サポスキ発動] [役強化:フォーカード効果2倍][2回] |
サポート[智]透き通る青色 単体使用回数 制限なし [確率発動][火・風・水・智・暴威力・効果増加] [火・風・水・智・暴属性威力・効果アップサポスキ:効果増加] [焔帝・嵐皇・海王・智・暴の構え:発動率増加] [敵回数奥義増加無効] |
【フォーカード効果2倍】 ・気絶者含む敵全員の全パラメータを超絶ダウンさせた上で、更にダウン対象の中からランダムで敵3-4人に自身の特攻・防御・特防を加算して超絶ダメージを与える。 ・ダウン対象の攻撃と特攻か、防御と特防のプラス値をリセットし、リセットした値の100%を自身と気絶者含む味方全員に分け与えた上でダウンと攻撃をする。 ・ダウン効果は自身のパラメータ増減値と応援効果制限の影響を受ける。 ・敵のパラメータダウン軽減効果のサポートスキルが発動した場合、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・次に味方前衛が受けるダウン系応援スキルの効果を軽減し自身が代わりに受け、受けたダウン効果を自身に吸収する。 ・この効果は自身気絶時は発揮しない。 ・智・暴・焔帝・嵐皇の構えの効果も受ける。 ・智・暴・焔帝・嵐皇の構え発動時、各属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・このスキルによる攻撃は攻撃ダメージアップサポートスキルが発動しないかわりに、応援効果アップサポートスキルによって威力がアップする。 ・レベルが上がると威力と効果が激増する。 |
【フォーカード効果2倍】 ・気絶者含む敵全員の全パラメータが超絶ダウンし、更にダウンさせた値の1/5の値を戦闘力が高い順に敵後衛3-5人の全パラメータからダウンする。 ・後衛へのダウン効果は身代わりの効果を受けない。 ・更にダウン対象がスキル使用時にランダムで単パラメータのプラス値をマイナスに反転した上でスキルを使用する効果を与える。 ・焔帝の構え発動時、後衛ダウン対象が5人になり、後衛ダウン対象の、奥義をランダムで1つ抗争中封じる。 ・同様の効果は4回まで重ねがけでき、受け流しと強制対象変更の効果を受けない。 ・智・暴・海王・嵐皇の構えの効果も受ける。 ・智・暴・海王・嵐皇の構え発動時、各属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・このスキルはスキル使用回数増加と消費しないスキル効果の影響を受けない。 ・レベルが上がると効果が激増する。 |
・一定確率で火・風・水・智・暴属性スキルの威力・効果が極大アップし、同時に発動した火・風・水・智・暴属性スキルの威力・効果が増加するサポートスキルの効果が更にアップする。 ・焔帝・嵐皇・海王・智・暴の構え発動時は発動確率が更にアップし、攻撃・必殺・ダウン系応援スキルの場合、高確率で相手が次に使用したスキルで発動したサポートスキルによる智・暴・焔帝・嵐皇・海王の構えの残り有効回数が増える効果を無効化する効果を与える。 ・このスキル効果は5回まで重ねがけできる。 ・レベルが上がると発動確率と効果が激増する。 |
サポート[暴]リバティー・ケージ 単体使用回数 制限なし [確率発動][ダメージ軽減][ダウン効果軽減] [次のスキル威力・効果2倍][特殊条件:必ず発動] [無効化影響なし][暴の構え:サポートスキル発動確率固定] | ||
・一定確率でダメージとパラメータダウン効果をかなり大きく軽減し、更に自身が次に使用するスキルの威力・効果が2倍になる。 ・スキルの威力・効果が2倍になる効果は重ねがけできない。 ・敵のスキルでサポートスキル無効化の効果が発動した場合、必ず発動する。 ・暴の構え発動時、ダメージを軽減した場合、対象のサポートスキルをランダムで1つ発動確率を抗争中必ず10%にする。 ・この効果はより強い効果を優先して上書きし、相手のサポートスキルを必ず発動させる効果や発動確率をアップさせる効果を無視する。 ・このスキルは敵の前衛・後衛・サポートスキルによるサポートスキル無効化の影響を受けない。 ・レベルが上がると発動確率と効果が激増する。 | ||
出現日20__/__/__ 取得方法 |