森永ゴディ夫 |
【図鑑246】 |
森永 ゴディ夫(もりなが ごでぃお) | ||
SSR | SSR-Max | SSSR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「この事態は何だ!今すぐ教会へダッシュだ!」 | 「」 | 「ちょっと待てえええ!」 |
30歳。独身。とある製菓会社の工場に勤めている。モットーは静かに暮らす事。職場の同僚である心亜に恋をしている。ひょんなことから心亜との距離が縮まったのだが… | それは心亜ちゃんが仙洞田に片思いをしていて打ちのめされたときから始まった。俺はチョコを浴びると怪人と化してしまうのだ。一説によれば強い感情が引き金となるらしいが… | |
コスト24成長型普通 | ||
Lv1⇒100 攻撃3350⇒13400防御3350⇒13400 特攻9000⇒36000特防7480⇒29920 | ||
前衛[風]本音は隠せない 消費手札P 40 単体使用回数 1回 [必殺][敵1人][攻撃・防御・特防:自身加算][増加][自身] [連携:特防貫通・必殺連弾回数2倍] [風の構え・風神の構え・敵1人気絶:使用回数消費しない] [嵐皇の構え:回数消費なし・必ず連携必殺・味方必殺連弾+5] [開始10分以内:威力2倍][1回] |
後衛[風]誰にもわずらわされたくない 消費手札P 40 単体使用回数 1回 [減少][敵1人][攻撃][敵1人][嵐皇の構え:プラスリセット] [スキル効果軽減なし][1回] |
サポート[風]サポートスキル 単体使用回数 制限なし [確率発動][風威力・効果増加][敵気絶:味方役チェイン+3] [風の構え・風神の構え:効果2倍][嵐皇の構え:発動率2倍] |
・自身の攻撃・防御・特防を加算して、生存者気絶者問わず最も特防が低い敵1人に5回分の極大ダメージを集約して与え、自身の全パラメータが特大アップする。 ・連携必殺時、相手の特防アップ値の影響を無視して攻撃を行い、味方チームの必殺連弾数の2倍の効果を受ける。 ・風の構えか風神の構え発動時、この攻撃で相手を気絶させた場合、スキルの使用回数を消費しない。 ・嵐皇の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、土台必殺が無くても連携必殺になり、味方の必殺連弾数を+5した上で攻撃する。 ・抗争開始10分以内に使うと、威力が2倍になる。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
・気絶者含む最も戦闘力が高い敵1人の全パラメータを5回分集約して極大ダウンさせた上で、更にダウン効果対象に極大ダメージを与える。 ・嵐皇の構え発動時、対象の攻撃と防御か、特攻と特防のプラス値をリセットした上でダウンと攻撃をする。 ・このスキルによる攻撃は攻撃ダメージアップサポートスキルが発動しないかわりに、応援効果アップサポートスキルによって威力がアップする。 ・このスキルのダウン効果はサポートスキルと身代わりによるパラメータダウン効果の軽減を受けない。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
・一定確率で風属性スキルの威力・効果が大アップする。 ・敵を気絶させると高確率で味方の役チェイン数を+3する。 ・風の構えか風神の構え発動時は効果が2倍になる。 ・嵐皇の構え発動時、発動確率が2倍になる。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[風]【役完成】ギブミーチョコ!! 消費手札P 40 単体使用回数 1回 [必殺][敵1人][攻撃・防御・特防:自身加算][増加][自身] [連携:特防貫通・必殺連弾回数2倍] [風の構え・風神の構え・敵1人気絶:使用回数消費しない] [嵐皇の構え:回数消費なし・必ず連携必殺・味方必殺連弾+10] [開始10分以内:威力3倍][ダメージ軽減なし] [反射・受け流し不可][役完成:ストレートフラッシュ][1回] |
後衛[風]【役強化】望みは静かな日々 消費手札P 40 単体使用回数 1回 [減少][敵1人][攻撃][敵1人] [風の構え・風神の構え:ダメージ軽減効果無効] [嵐皇の構え:プラスリセット][スキル効果軽減なし] [役強化:ストレートフラッシュ効果2倍][1回] |
サポート[風]禁断の怪人化 単体使用回数 制限なし [確率発動][風威力・効果増加] [風威力・効果アップサポスキ:効果増加] [敵気絶:味方役チェイン+5][風の構え・風神の構え:効果3倍] [嵐皇の構え:発動率2倍] |
【使用後ストレートフラッシュ完成】 ・自身の攻撃・防御・特防を加算して、生存者気絶者問わず最も特防が低い敵1人に5回分の極大ダメージを集約して与え、自身の全パラメータが極大アップする。 ・連携必殺時、相手の特防アップ値の影響を無視して攻撃を行い、味方チームの必殺連弾数の2倍の効果を受ける。 ・風の構えか風神の構え発動時、この攻撃で相手を気絶させた場合、スキルの使用回数を消費しない。 ・嵐皇の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、土台必殺が無くても連携必殺になり、味方の必殺連弾数を+10した上で攻撃する。 ・抗争開始10分以内に使うと、威力が3倍になる。 ・このスキルはサポートスキルによるダメージ軽減の影響を受けず、反射、受け流しすることができない。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
【ストレートフラッシュ効果2倍】 ・気絶者含む最も戦闘力が高い敵1人の全パラメータを5回分集約して極大ダウンさせた上で、更にダウン効果対象に極大ダメージを与える。 ・風の構えか風神の構え発動時、スキルによるすべてのダメージ軽減効果を受けずに攻撃する。 ・嵐皇の構え発動時、対象の攻撃と防御か、特攻と特防のプラス値をリセットした上でダウンと攻撃をする。 ・このスキルによる攻撃は攻撃ダメージアップサポートスキルが発動しないかわりに、応援効果アップサポートスキルによって威力がアップする。 ・このスキルのダウン効果はサポートスキルと身代わりによるパラメータダウン効果の軽減を受けない。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
・一定確率で風属性スキルの威力・効果が大アップし、同時に発動した風属性スキルの威力・効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。 ・敵を気絶させると高確率で味方の役チェイン数を+5する。 ・風の構えか風神の構え発動時は効果が3倍になる。 ・嵐皇の構え発動時、発動確率が2倍になる。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
サポートに継承枠有り | ||
出現日2023/05/24 取得方法フィーバーガチャ ランキング報酬 |