浅沼 武治

浅沼 武治
【図鑑215】

浅沼 武治(あさぬま たけはる)
SSR SSR-Max SSSR[覚醒]
「世の中は支配するかされるかだ。俺は支配する!」 「連戦連勝を誇っていた俺をあの男は倒しやがった…」 「ま、俺には真似できそうもないことだがね」
己がシメた縄張りは自分のものにしてもよい、という条件でアウトレイジに加入した暴れ者。自分の支配が絶対的に及ぶ『国』を欲しており、貪欲に暴れまわっている。 そのとき気づいたね…本当に強い男っていうのは、小さいことにはこだわらず、世界の融和を求めるものなんだってな
コスト20成長型早熟
Lv1⇒100
攻撃6340⇒24092防御5600⇒21280
特攻3700⇒14060特防3700⇒14060
前衛[風]アブノーマルスイング
消費手札P 30
単体使用回数 2回

[攻撃][敵3人][最低HP1][嵐皇の構え:サポスキ発動率増加]
[複数奥義効果][暴の構え:回数消費なし・対象5人]
[対象5人:対象のサポートスキル無効化・確率で使用回数消費なし]
[2回]
後衛[風]ジャイアントブレイク
消費手札P 30
単体使用回数 2回

[減少][敵全員][強制復活][敵気絶者][気絶封じ]
[嵐皇の構え:攻撃・必殺スキル威力増加・ダウン効果無効化]
[2回]
サポート[風]質実剛健ストラテジー
単体使用回数 制限なし

[確率発動][ダメージ軽減][ダウン効果軽減]
・敵3人に特大ダメージを与える。
・気絶するほどのダメージを与えても敵のHPを最低1残す。
・嵐皇の構え発動時、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・暴の構えの効果も受ける。
・暴の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、攻撃対象が5人になる。
・攻撃対象が5人の時、攻撃対象が次に使用したスキルで発動したサポートスキルを1つ無効化し、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。
・レベルが上がると威力が増加する。
・気絶者含む敵全員の全パラメータが特大ダウンする。
・更に敵気絶者全員を強制復活させ、10秒間敵チームがダメージを受けても気絶状態にならなくなる効果を与える。
・嵐皇の構え発動時、自身が次に使用する攻撃・必殺スキルの威力がアップする。
・この効果は重ねがけはできない。
・更に次に味方前衛が受ける応援スキルのダウン効果を無効化する。
・レベルが上がると効果が増加する。
・特攻ダメージを受けた時に一定確率でダメージを軽減する。
・また一定確率で自身に向けたパラメータダウン効果を軽減する。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[風]ビッグファング
消費手札P 30
単体使用回数 2回

[攻撃][敵3人][防御貫通][最低HP1]
[嵐皇の構え:サポスキ発動率増加][複数奥義効果]
[暴の構え:回数消費なし・対象5人]
[対象5人:対象のサポートスキル無効化・確率で使用回数消費なし]
[2回]
後衛[風]【役完成】ギガントブレイク
消費手札P 30
単体使用回数 2回

[減少][敵全員][強制復活][敵気絶者][気絶封じ]
[嵐皇の構え:攻撃・必殺スキル威力増加・ダウン効果無効化]
[複数奥義効果][嵐皇の構え&火の構え:味方前衛1人対象]
[役完成:フルハウス][2回]
サポート[風]マッスルハッスル
単体使用回数 制限なし

[確率発動][ダメージ軽減][ダウン効果軽減]
[劣勢時:発動率増加]
・敵3人に相手の防御アップ値の影響を無視して特大ダメージを与える。
・気絶するほどのダメージを与えても敵のHPを最低1残す。
・嵐皇の構え発動時、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・暴の構えの効果も受ける。
・暴の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、攻撃対象が5人になる。
・攻撃対象が5人の時、攻撃対象が次に使用したスキルで発動したサポートスキルを2つ無効化し、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。
・レベルが上がると威力が増加する。
【使用後フルハウス完成】
・気絶者含む敵全員の全パラメータが特大ダウンする。
・更に敵気絶者全員を強制復活させ、15秒間敵チームがダメージを受けても気絶状態にならなくなる効果を与える。
・嵐皇の構え発動時、自身が次に使用する攻撃・必殺スキルの威力がアップする。
・この効果は重ねがけはできない。
・更に次に味方前衛が受ける応援スキルのダウン効果を無効化する。
・火の構えの効果も受ける。
・嵐皇の構えと火の構え発動時、最も攻撃が高い味方前衛1人も攻撃・必殺スキル威力アップ対象となる。
・レベルが上がると効果が増加する。
・特攻ダメージを受けた時に一定確率でダメージを大きく軽減する。
・また一定確率で自身に向けたパラメータダウン効果を軽減する。
・味方チーム劣勢時、発動確率が更にアップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
出現日20__/__/__
取得方法

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月07日 17:07