飛雨オウリュウ |
【図鑑217】 |
飛雨オウリュウ(ひうおうりゅう) | ||
SR | SR-Max | SSR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「バカンス?それはいったい何だ?」 | 「休んで遊ぶだけとは、難しいな……」 | 「こんなに愉快で楽しい試練は初めてだ」 |
むぅ……バカンスとはこうもヒマなのか?騎士殿、我に何か試練を与えてくれ。 | ……よし、決めたぞ!我は騎士殿と思う存分遊ぶことにする!休むヒマも与えんぞ!さあ、覚悟することだな♪ | |
コスト17成長型早熟 | ||
Lv1⇒80⇒90 攻撃3800⇒14440⇒16245防御3070⇒11666⇒13124 特攻3800⇒14440⇒16245特防3070⇒11666⇒13124 | ||
前衛[水]翼風休休 消費手札P 20 単体使用回数 2回 [増加][味方全員][マイナス転換][自身・味方後衛1人] [海王の構え:手札P回復・自身][2回] |
後衛[水]心身慈息 消費手札P 15 単体使用回数 2回 [増加][味方全員][回復][味方全員][増加][自身] [海王の構え:回数消費なし・マイナス転換][2回] |
サポート[水]悠悠閑適 単体使用回数 制限なし [確率発動][手札P回復][自身][構え吸収無効化] |
・気絶者含む味方全員の全パラメータが特大アップし、自身と最も戦闘力の低い味方後衛にマイナス状態のパラメータがある場合、マイナス値をリセットし、リセットした値の10%を自身に上乗せする。 ・海王の構え発動時、自身の手札Pが回復する。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・気絶者含む味方全員の全パラメータが大アップし、HPが回復する。 ・更に自身の全パラメータが大アップする。 ・海王の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、自身にマイナス状態のパラメータがある場合、マイナス値をリセットし、リセットした値の10%を自身に上乗せした上で応援する。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で自身の手札Pが回復する。 ・構えの残り有効回数を奪う効果を受けた際に低確率で奪う効果を無効化する。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[水]【役完成】試練・翼風休休 消費手札P 20 単体使用回数 2回 [増加][味方全員][マイナス転換][自身・味方後衛1人] [海王の構え:手札P回復・自身] [劣勢時:確率で使用回数消費なし][役完成:ワンペア][2回] |
後衛[水]【役完成】慈恵・心身慈息 消費手札P 15 単体使用回数 2回 [増加][味方全員][回復][味方全員][増加][自身] [海王の構え:回数消費なし・マイナス転換] [劣勢時:確率で使用回数消費なし][役完成:ワンペア][2回] |
サポート[水]小憩・悠悠閑適 単体使用回数 制限なし [確率発動][手札P回復][自身][構え吸収無効化] [劣勢時:発動率増加] |
【使用後ワンペア完成】 ・気絶者含む味方全員の全パラメータが特大アップし、自身と最も戦闘力の低い味方後衛にマイナス状態のパラメータがある場合、マイナス値をリセットし、リセットした値の20%を自身に上乗せする。 ・海王の構え発動時、自身の手札Pが回復する。 ・味方チームが劣勢時、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
【使用後ワンペア完成】 ・気絶者含む味方全員の全パラメータが大アップし、HPが回復する。 ・更に自身の全パラメータが大アップする。 ・海王の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、自身にマイナス状態のパラメータがある場合、マイナス値をリセットし、リセットした値の20%を自身に上乗せした上で応援する。 ・味方チームが劣勢時、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で自身の手札Pが大回復する。 ・構えの残り有効回数を奪う効果を受けた際に低確率で奪う効果を無効化する。 ・味方チームが劣勢時、発動確率が更にアップする。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
出現日20__/__/__ 取得方法 | ||
刻のイシュタリア |