【責】近藤 姫華

近藤 姫華
【催】近藤 姫華
【漕】近藤 姫華
【巾】近藤 姫華
【獄】近藤 姫華
【責】近藤 姫華
【如】近藤 姫華
【図鑑129】 【図鑑137】 【図鑑151】 【図鑑162】 【図鑑202】 【図鑑217】 【図鑑256】

【責】近藤 姫華(こんどう ひめか)
KR KR-Max SKR[覚醒]
「あまり私を怒らせないほうがいい……。」 「」 「囚人どもは私にお仕置きされたがってはいないか? なんだか嬉しそうな顔をする奴がいるのだが……」
権利を叫ぶ前に、義務を果たせ。それができぬというのなら……、修正してやる! 罪には罰が必要なのだ。私は、私の職務を果たして見せるさ。
コスト30成長型晩成
Lv1⇒120
攻撃9100⇒38220防御9100⇒38220
特攻13900⇒58380特防13480⇒56616
前衛[暴]閃く剣刃
消費手札P 50
単体使用回数 2回

[必殺][敵全員][増加][味方全員][全サポスキ無効化]
[味方全員・自身][暴の構え:威力2倍][ダメージ受け流し]
[味方前衛2人・自身][複数奥義効果]
[焔帝の構え:回数消費なし・火属性サポスキ発動・敵味方後衛パラメータ加算]
[龍:威力増加][龍カード:サポートスキル必ず発動][2回]
後衛[火]美麗看守の眼光
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[増加][味方全員・自身][減少][敵全員][特殊条件:増加]
[味方後衛1-5人][パラメータ加算効果付与]
[自身・前衛アップ対象][焔帝の構え:全サポスキ無効化]
[火の構え・【諸刃】暴の構え:火属性サポスキ・暴属性サポスキ必ず発動]
[1回]
サポート[暴]ジャスティスの天秤
単体使用回数 制限なし

[確率発動][暴・火威力・効果増加][ダウン効果軽減]
[サポートスキル無効化]
[焔帝の構え・暴の構え:属性アップ効果・発動確率増加]
[特殊条件:発動確率増加]
・生存者気絶者問わず敵全員に絶大ダメージを与え、更に気絶者含む味方全員の全パラメータが絶大アップする。
・自身と気絶者含む味方全員が次に使用する前衛スキルは2回だけ、相手の発動したサポートスキルをすべて無効化する効果を与える。
・この効果は重ねがけできない。
・暴の構え発動時、威力が2倍になる。
・更に自身と味方前衛2人が次に気絶するほどのダメージを受けた場合、3回だけ受けるはずだったダメージをランダムで敵後衛1人に受け流す効果を与える。
・この効果は相手が使用したスキルの「受け流しすることができない」効果を無効化する。
・敵後衛に与えるダメージは無効化、反射、受け流しすることができない。
・敵後衛は気絶しない。
・敵後衛がいない場合などにより受け流しが出来ない場合は、ダメージを無効化する。
・焔帝の構えの効果も受ける。
・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、火属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。
・更に敵と味方の中で最も戦闘力が高い後衛の特攻パラメータを加算して攻撃する。
・自身のデッキに含まれる龍カードが多いほど威力が極大アップし、自身のデッキに含まれる発動し得る龍カードのサポートスキルが必ず全て発動する。
・このスキルは無効化、反射、受け流しすることができない。
・レベルが上がると威力と効果が増加する。
・気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが絶大アップし、気絶者含む敵全員の全パラメータが絶大ダウンする。
・敵生存者の数に応じて戦闘力が高い順に味方後衛の全パラメータが絶大アップする。
・更に自身と前衛アップ対象にランダムで単パラメータのプラス値の100%を加算してスキルを使用する効果を3回分与える。
・対象の単パラメータがマイナス値の場合は効果は発動しない。
・対象の単パラメータがスキル使用時に使用しないパラメータの場合でも効果を消費する。
・この効果は重ねがけはできない。
・焔帝の構え発動時、相手の発動したサポートスキルをすべて無効化する。
・火の構えか【諸刃】暴の構え発動中に使用すると、自身が使用する後衛スキルは奥義発動中ずっと火属性と暴属性の効果が増加するサポートスキルが発動する効果を与え、更に火属性と暴属性のサポートスキルが必ず発動する効果を与える。
・「奥義発動中ずっと効果が増加するサポートスキルが発動する効果」と「奥義発動中ずっとサポートスキルが必ず発動する」効果は重ねがけできない。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で暴属性と火属性スキルの威力・効果が特大アップする。
・また、一定確率で自身に向けたパラメータダウン効果を大きく軽減する。
・更に対象が次に使用したスキルで発動したサポートスキルを3つ無効化する効果を与える。
・焔帝の構えか暴の構え発動時、属性アップ効果と発動確率が更にアップする。
・自身のデッキに含まれる龍カードが多いほど発動確率がアップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[暴]【役強化】光芒一閃
消費手札P 30
単体使用回数 2回

[必殺][敵全員][増加][味方全員][全サポスキ無効化]
[味方全員・自身][暴の構え:威力2倍][ダメージ受け流し]
[味方全員・自身][複数奥義効果]
[焔帝の構え:回数消費なし・火属性サポスキ発動・敵味方後衛パラメータ加算]
[智の構え:智属性効果増加サポスキ発動][龍:威力増加]
[龍カード:サポートスキル必ず発動]
[役強化:ストレート威力2倍][2回]
後衛[火]【役強化】姫華の神威
消費手札P 30
単体使用回数 2回

[増加][味方全員・自身][減少][敵全員][特殊条件:増加]
[味方後衛1-5人][パラメータ加算効果付与]
[自身・前衛アップ対象]
[焔帝の構え:全サポスキ無効化・サポートスキル必ず発動・サポートスキル無効化]
[火の構え・【諸刃】暴の構え:火属性サポスキ・暴属性サポスキ必ず発動]
[役完成:ストレート][2回]
サポート[暴]髪の怨み
単体使用回数 制限なし

[確率発動][暴・火・智威力・効果増加][ダウン効果軽減]
[サポートスキル無効化][応援時パラメータ半減]
[焔帝の構え・暴の構え:属性アップ効果・発動確率増加]
[特殊条件:発動確率増加]
【ストレート威力2倍】
・生存者気絶者問わず敵全員に絶大ダメージを与え、更に気絶者含む味方全員の全パラメータが絶大アップする。
・自身と気絶者含む味方全員が次に使用する前衛スキルは3回だけ、相手の発動したサポートスキルをすべて無効化する効果を与える。
・この効果は重ねがけできない。
・暴の構え発動時、威力が2倍になる。
・更に自身と気絶者含む味方全員が次に気絶するほどのダメージを受けた場合、3回だけ受けるはずだったダメージをランダムで敵後衛1人に受け流す効果を与える。
・この効果は相手が使用したスキルの「受け流しすることができない」効果を無効化する。
・敵後衛に与えるダメージ無効化、反射、受け流しすることができない。
・敵後衛は気絶しない。
・敵後衛がいない場合などにより受け流しが出来ない場合は、ダメージを無効化する。
・焔帝の構えの効果も受ける。
・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、火属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。
・更に敵と味方の中で最も戦闘力が高い後衛の特攻パラメータを加算して攻撃する。
・智の構えの効果も受ける。
・智の構え発動時、智属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。
・自身のデッキに含まれる龍カードが多いほど威力が極大アップし、自身のデッキに含まれる発動し得る龍カードのサポートスキルが必ず全て発動する。
・このスキルは無効化、反射、受け流しすることができない。
・レベルが上がると威力と効果が増加する。
【使用後ストレート完成】
・気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが絶大アップし、気絶者含む敵全員の全パラメータが絶大ダウンする。
・敵生存者の数に応じて戦闘力が高い順に味方後衛の全パラメータが絶大アップする。
・更に自身と前衛アップ対象にランダムで単パラメータのプラス値の150%を加算してスキルを使用する効果を5回分与える。
・対象の単パラメータがマイナス値の場合は効果は発動しない。
・対象の単パラメータがスキル使用時に使用しないパラメータの場合でも効果を消費する。
・この効果は重ねがけはできない。
・焔帝の構え発動時、相手の発動したサポートスキルをすべて無効化し、アップ対象がスキルを受けた際に発動し得るサポートスキルが必ず全て発動し、ダウン対象がスキルを受けた際に発動したサポートスキルをすべて無効化する効果を15秒間与える。
・火の構えか【諸刃】暴の構え発動中に使用すると、自身が使用する後衛スキルは奥義発動中ずっと火属性と暴属性の効果が増加するサポートスキルが発動する効果を与え、更に火属性と暴属性のサポートスキルが必ず発動する効果を与える。
・「奥義発動中ずっと効果が増加するサポートスキルが発動する効果」と「奥義発動中ずっとサポートスキルが必ず発動する」効果は重ねがけできない。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・レベルが上がると効果が増加する。
【状態異常:骨折】
・一定確率で暴属性と火属性と智属性スキルの威力・効果が特大アップする。
・また、一定確率で自身に向けたパラメータダウン効果をかなり大きく軽減する。
・更に対象が次に使用したスキルで発動したサポートスキルを5つ無効化する効果を与え、次に使用するダウン系応援スキルで使用するパラメータアップ値の影響を半減する効果を与える。
・パラメータアップ値の影響を半減する効果は重ね掛けできない。
・焔帝の構えか暴の構え発動時、属性アップ効果と発動確率が更にアップする。
・自身のデッキに含まれる龍カードが多いほど発動確率がアップする。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
後衛[火]【役強化】正義の鉄槌
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[減少][敵全員][攻撃][敵全員][最低HP1]
[対象の奥義効果無効化][複数奥義効果]
[暴の構え:回数消費なし・焔帝の構え増加・海王の構え増加・嵐皇の構え増加・智の構え増加・暴の構え増加・ダメージ軽減効果無効]
[暴の構え・智の構え:該当属性サポスキ発動]
[役強化:ストレート威力3倍][1回]
【ストレート威力3倍】
・気絶者含む敵全員の全パラメータを絶大ダウンさせた上で、ダウン対象に絶大ダメージを与える。
・気絶するほどのダメージを与えても敵のHPを最低1残す。
・更にダウン対象が気絶するまで、使用するスキルで受ける属性威力がアップする奥義の効果を無効化する効果を与える。
・暴の構えと智の構えの効果も受ける。
・暴の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、焔帝・海王・嵐王・智・暴の構えの残り有効回数が0回でも3回増える。
・更に、スキルによるすべてのダメージ軽減効果を受けずに攻撃する。
・暴の構えと智の構え発動時、各属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。
・このスキルによる攻撃は攻撃ダメージアップサポートスキルが発動しないかわりに、応援効果アップサポートスキルによって威力がアップする。
・レベルが上がると威力と効果が増加する。
出現日20__/__/__
取得方法

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月12日 22:51