梅宮 音弥 | 【海】梅宮 音弥 | 【熱】梅宮 音弥 | 【統】梅宮 音弥 | 【眼】梅宮 音弥 | 【奔】梅宮 音弥 | 【煌】梅宮 音弥 |
【図鑑141】 | 【図鑑146】 | 【図鑑160】 | 【図鑑189】 | 【図鑑260】 | 【図鑑260】 | 【図鑑269】 |
【眼】梅宮 音弥(うめみや おとや) | ||
SSR | SSR-Max | SSSR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「うるせー、ほっとけ。」 | 「どうして不良ってやつはケンカケンカって馬鹿の一つ覚えで吠えるんだ?」 | 「はぁ…けっきょく今日もケンカしちまった…」 |
同じケンカなら格闘ゲームの方が楽しいのに…ほら見ろ、俺のスーパーテク!え?東京制覇した奴には見えねえって? | …ったく束で襲ってこようがザコなら意味ねえっての。これがゲームだったら絶対売れねえクソゲーだな。はぁ、胸クソわり。気分直しにまたゲーセンでも行こうかな。 | |
コスト20成長型普通 | ||
Lv1⇒100 攻撃3410⇒13640防御3410⇒13640 特攻6880⇒27520特防5640⇒22560 | ||
前衛[風]1秒間32連発 消費手札P 40 単体使用回数 1回 [必殺][敵全員][増加][味方全員] [風の構え・風神の構え:威力増加] [嵐皇の構え:サポスキ発動率増加・手札P回復][味方全員] [複数奥義効果][焔帝の構え:サポートスキル封じ解除][1回] |
後衛[風]禁断のスゴ技 消費手札P 30 単体使用回数 1回 [増加・手札P回復][味方全員] [使用チームメンバー毎に効果増加][ダウン効果軽減] [身代わり:ダウン効果][嵐皇の構え:回数消費なし][1回] |
サポート[風]指の体操1・2・3! 単体使用回数 制限なし [確率発動][手札P回復][自身][味方後衛1人] [手札Pダウン:100%発動・手札Pダウン効果軽減] |
・敵全員に極大ダメージを与え、味方全員の攻撃と特攻が特大アップする。 ・風の構えか風神の構え発動時、威力が更にアップする。 ・嵐皇の構え発動時、味方全員の手札Pが回復し、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。 ・焔帝の構えの効果も受ける。 ・焔帝の構え発動時、自身の封じられたサポートスキルを1つ使用可能にする。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
・味方全員の全パラメータが特大アップし、更に手札Pが回復する。 ・抗争中にこのスキルを使用したチームメンバーの数に応じて効果がアップする。 ・次に味方後衛が受けるパラメータダウン効果を軽減し、自身が代わりに受ける。 ・身代わり効果が実際に発動するまで、次の回数分は使用できない。 ・嵐皇の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費しない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で自身と味方後衛1人の手札Pが回復する。 ・手札Pダウン効果を受けた場合、必ず発動し手札Pダウン効果を軽減する。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[風]【役完成】難ゲークリアの大歓喜 消費手札P 40 単体使用回数 1回 [必殺][敵全員][増加][味方全員] [風の構え・風神の構え:威力2倍] [嵐皇の構え:サポスキ発動率増加・手札P回復][味方全員] [複数奥義効果][焔帝の構え:サポートスキル封じ解除] [役完成:ストレート][1回] |
後衛[風]俺のスーパーテク 消費手札P 30 単体使用回数 1回 [増加・手札P回復][味方全員] [使用チームメンバー毎に効果増加][ダウン効果軽減] [身代わり:ダウン効果][特殊条件:次の必殺スキル威力増加] [嵐皇の構え:回数消費なし][1回] |
サポート[風]ただの一般人だ! 単体使用回数 制限なし [確率発動][手札P回復][自身][味方後衛2人] [手札Pダウン:100%発動・手札Pダウン効果軽減] [味方チーム身代わり効果1以上:効果・発動率増加] |
【使用後ストレート完成】 ・生存者気絶者問わず敵全員に超極大ダメージを与え、味方全員の攻撃と特攻が特大アップする。 ・風の構えか風神の構え発動時、威力が2倍になる。 ・嵐皇の構え発動時、味方全員の手札Pが大回復し、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。 ・焔帝の構えの効果も受ける。 ・焔帝の構え発動時、自身の封じられたサポートスキルを2つ使用可能にする。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
・気絶者含む味方全員の全パラメータが極大アップし、更に手札Pが大回復する。 ・抗争中にこのスキルを使用したチームメンバーの数に応じて効果がアップする。 ・次に味方後衛が受けるパラメータダウン効果を軽減し、自身が代わりに受ける。 ・身代わり効果が実際に発動するまで、次の回数分は使用できない。 ・この身代わり効果が実際に発動された時、自身が次に使用する必殺スキルの威力がアップする。 ・嵐皇の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費しない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で自身と味方後衛2人の手札Pが大回復する。 ・手札Pダウン効果を受けた場合、必ず発動し手札Pダウン効果を軽減する。 ・味方チームの身代わり効果が1以上ある場合、発動確率と効果が更にアップする。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
出現日2023/01/13 取得方法ギャングトーナメント予選ランキング上位限定SSRカード |