【虚】日向 景寅

日向 景寅
【勢】日向 景寅
【屋】日向 景寅
【虚】日向 景寅
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。【盟】日向 景寅
【図鑑70】 【図鑑142】 【図鑑160】 【図鑑219】 【図鑑266】

【虚】日向 景寅(ひゅうが かげとら)
SSR SSR-Max SSSR[覚醒]
「何度でも立ち上がってやるぜ!」 「俺はまだ弱いかも知れねえけど…いずれ不条さんの跡を継いで、東京の頂点に立つつもりだ。」 「柄じゃねえからチームは率いてねえが、仲間は増えた。」
まだ若き日の景寅。不条から東京を託されたが、渋谷すらもまとめられずに辛酸をなめた経験がある。 共に東京の頂点に立とうって仲間がな!不条さんしっかり見ててくれよ!
コスト20成長型早熟
Lv1⇒100⇒110
攻撃3100⇒11780⇒13252防御3140⇒11932⇒13423
特攻8200⇒31160⇒35055特防4900⇒18620⇒20947
前衛[智]レバーブロー
消費手札P 20
単体使用回数 3回

[必殺][敵全員][必ず連携必殺][味方必殺連弾+3][強制HP1]
[ダメージ受け流し返し][3回]
後衛[智]虎の咆哮
消費手札P 20
単体使用回数 3回

[増加][味方全員][使用回数に応じて智の構え威力・効果増加]
[自身][次の前衛スキル:複数奥義効果・智属性サポスキ発動]
[3回]
サポート[智]反骨精神
単体使用回数 制限なし

[確率発動][ダウン効果軽減]
[手札Pダウン:100%発動・手札Pダウン効果軽減]
・敵全員に特大ダメージを与える。
・土台必殺が無くても連携必殺になり、味方の必殺連弾数を+3した上で攻撃する。
・更に気絶者含む直撃した敵のHPを1にする。
・相手が受け流しスキルを発動した場合はダメージを無効化し、敵後衛にダメージを与える。
・敵後衛は気絶しない。
・レベルが上がると威力が増加する。
・味方全員の全パラメータが特大アップする。
・使用回数を重ねるごとに自身が受ける智の構えの威力と効果が少し増加する。
・自身が次に使用する前衛スキルは1回だけ、智の構えの効果を受け、智属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。
・既に同様の効果がある場合は、重ねがけしない。
・味方全滅時には使用不可。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で自身に向けたパラメータダウン効果を軽減する。
・手札Pダウン効果を受けた場合、必ず発動し手札Pダウン効果を軽減する。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[智]【役強化】レバークラッシュ
消費手札P 20
単体使用回数 4回

[必殺][敵全員][必ず連携必殺][味方必殺連弾+5][強制HP1]
[ダメージ受け流し返し][役強化:ワンペア威力1.5倍][4回]
後衛[智]【役完成】虎王咆哮
消費手札P 20
単体使用回数 4回

[増加][味方全員][使用回数に応じて智の構え威力・効果増加]
[自身]
[次の前衛スキル:複数奥義効果・智属性サポスキ発動・覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加]
[自身・味方全員][役完成:ワンペア][4回]
サポート[智]反逆の猛虎
単体使用回数 制限なし

[確率発動][ダウン効果軽減][劣勢時:効果・発動率増加]
[手札Pダウン:100%発動・手札Pダウン効果軽減]
【ワンペア威力1.5倍】
・生存者気絶者問わず敵全員に特大ダメージを与える。
・土台必殺が無くても連携必殺になり、味方の必殺連弾数を+5した上で攻撃する。
・更に気絶者含む直撃した敵のHPを1にする。
・相手が受け流しスキルを発動した場合はダメージを無効化し、敵後衛にダメージを与える。
・敵後衛は気絶しない。
・レベルが上がると威力が増加する。
【使用後ワンペア完成】
・味方全員の全パラメータが特大アップする。
・使用回数を重ねるごとに自身が受ける智の構えの威力と効果が少し増加する。
・自身とアップ効果対象の味方が次に使用する前衛スキルは1回だけ、智の構えの効果を受け、智属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する上に、覚醒の構え発動中以外に使用するとサポートスキルの発動率が増加する。
・既に同様の効果がある場合は、重ねがけしない。
・味方全滅時には使用不可。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で自身に向けたパラメータダウン効果を軽減する。
・味方チームが劣勢時、効果と発動率が更にアップする。
・手札Pダウン効果を受けた場合、必ず発動し手札Pダウン効果を軽減する。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
出現日20__/__/__
取得方法

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月16日 17:35