竜宮オトヒメ |
【図鑑225】 |
竜宮オトヒメ(りゅうぐうおとひめ) | ||
SR | SR-Max | SSR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「お待たせしちゃいましたか?」 | 「あっ!陽が傾いてきました……、じ、実はですねぇ……こっちへ!」 | 「こちらは花火見物の穴場なんですよ?キレイですよねぇ、見上げる花火……」 |
竜宮に 住し姫君 お忍びに歩み軽やか 盛夏の日々――。 | その様な置手紙はオトヒメの部屋の文机にあり、それを知ったワダツミとお供一同は大慌て……、そんな騒動を知る良しも無く、オトヒメは浜辺にて美味と美景を楽しむのでした。 | |
コスト17成長型早熟 | ||
Lv1⇒80⇒90 攻撃4190⇒15922⇒17912防御3370⇒12806⇒14406 特攻3090⇒11742⇒13209特防3090⇒11742⇒13209 | ||
前衛[火]鯛や平目の舞い踊り 消費手札P 10 単体使用回数 3回 [攻撃][敵1-2人][攻撃マイナスパラメータ加算] [追い討ち時:強制復活・威力2倍][3回] |
後衛[火]スモークオンザウォーター 消費手札P 10 単体使用回数 3回 [増加][自身][手札P回復][HP回復][自身][味方後衛2人] [フォーカード:使用回数消費しない] [覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加][3回] |
サポート[火]美味と美景 単体使用回数 制限なし [確率発動][手札P回復][自身][手札Pダウン効果軽減] |
・敵1-2人に特大ダメージを与える。 ・自身の攻撃パラメータがマイナス値の時に使用すると、その値をプラスに変えて攻撃する。 ・追い討ち状態で使用した場合、相手を強制復活させ、威力が2倍になる。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・自身の全パラメータが大アップする。 ・自身と参戦者優先で味方後衛2人のHPと手札Pが大回復する。 ・フォーカードが手札に揃っている状態でこのスキルを使用すると、スキル使用回数を消費しない。 ・覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・レベルが上がると効果がアップする。 |
・一定確率で自身の手札Pが大回復する。 ・更に次に自身が受ける手札Pダウン効果を1回まで軽減する効果を与える。 ・このスキルによる軽減効果は最大10回分まで重ねがけできる。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[火]抜け駆け竜宮 消費手札P 10 単体使用回数 3回 [攻撃][敵1-2人][攻撃マイナスパラメータ加算] [追い討ち時:強制復活・威力2倍] [焔帝の構え:攻撃対象2人][3回] |
後衛[火]シークレットファイヤーワーク 消費手札P 10 単体使用回数 3回 [増加][自身][手札P回復][HP回復][自身][味方後衛3人] [フォーカード:使用回数消費しない] [覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加][3回] |
サポート[火]秘密の穴場 単体使用回数 制限なし [確率発動][手札P回復][自身][手札Pダウン効果軽減] [焔帝の構え:発動確率増加] |
・敵1-2人に特大ダメージを与える。 ・自身の攻撃パラメータがマイナス値の時に使用すると、その値をプラスに変えて攻撃する。 ・追い討ち状態で使用した場合、相手を強制復活させ、威力が2倍になる。 ・焔帝の構え発動時、対象が必ず2人になる。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・自身の全パラメータが特大アップする。 ・自身と参戦者優先で味方後味方後衛3人のHPと手札Pが大回復する。 ・フォーカードが手札に揃っている状態でこのスキルを使用すると、スキル使用回数を消費しない。 ・覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・レベルが上がると効果がアップする。 |
・一定確率で自身の手札Pが大回復する。 ・更に次に自身が受ける手札Pダウン効果を2回まで軽減する効果を与える。 ・このスキルによる軽減効果は最大10回分まで重ねがけできる。 ・焔帝の構え発動時、発動確率がアップする。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
出現日20__/__/__ 取得方法 | ||
刻のイシュタリア | ||
イラストレーター さかむけ |