五稜郭 |
【図鑑226】 |
五稜郭(ごりょうかく) | ||
SSR | SSR-Max | SSSR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「ご不安ですか…?」 | 「ええと、今日のラッキーナンバーは5だそうです。五芒星要塞の五稜郭がいます。」 | 「きゃっ……!これは艦砲射撃ですか……?……C'est la vie……。」 |
洋式の稜堡式城郭。五つの郭をもつことから五稜郭と名がつく。戊辰戦争末期の箱館戦争では旧幕府軍が拠点とした。自己主張が弱く周囲に気を遣いがちだが機をみて動く聡さが強みでもある城姫。異国の城郭技術を元に作られたために「セラビィ(これが人生さ)」という異国の言い回しをよくする | 蝦夷地函館、稜堡式城郭・五稜郭。異国で考案されたこの星形要塞に死角はありません。活躍の機会はあの…あまりなかったのですが……C'est la vie……。 | |
コスト23成長型普通 | ||
Lv1⇒100⇒110 攻撃8050⇒32200⇒36225防御5970⇒23880⇒26865 特攻4100⇒16400⇒18450特防4100⇒16400⇒18450 | ||
前衛[火]半月堡十字砲火・壱式 消費手札P 30 単体使用回数 2回 [攻撃][敵1人][防御貫通][プラスリセット・リセット上乗せ] [反射・受け流し不可][敵生存:追加攻撃][敵気絶:手札P回復] [複数奥義効果][智の構え:智属性サポスキ発動][2回] |
後衛[火]亀田御役所土塁・壱式 消費手札P 15 単体使用回数 3回 [増加][味方全員][増加][自身] [焔帝の構え:回数消費なし・サポートスキル封じ解除] [複数奥義効果] [智の構え:回数消費なし・焔帝と智の構え+1][3回] |
サポート[火]柳野城・壱式 単体使用回数 制限なし [確率発動][火・智威力・効果増加] [確率でサポートスキル封じ解除][龍:効果増加] [五稜郭・四稜郭の前衛・後衛スキル・[覚醒]含む使用時:100%発動] |
【防御貫通】 ・最も戦闘力が高い敵1人に相手の防御アップ値の影響を無視して極大ダメージを与え、攻撃対象のパラメータにプラス状態のパラメータがある場合、そのプラス値をリセットし、リセットした値の50%を自身に上乗せする。 ・このスキルは反射、受け流しすることができない。 ・相手を気絶させられなかった場合、相手を気絶させるまで最大5回攻撃を続ける。 ・相手を気絶させた場合、気絶者含む味方全員の手札Pが大回復する。 ・智の構えの効果も受ける。 ・智の構え発動時、智属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
・味方全員と自身の全パラメータが特大アップする。 ・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、アップ対象の封じられたサポートスキルを1つ使用可能にする。 ・智の構えの効果も受ける。 ・智の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、焔帝・智の構えの残り有効回数が0回でも焔帝・智の構えの残り有効回数が1回増える。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で火属性と智属性スキルの威力・効果が大アップする。 ・高確率で自身の封じられたサポートスキルを1つ使用可能にする。 ・自身のデッキに含まれる龍カードが多いほど効果が大アップする。 ・五稜郭・四稜郭の覚醒後含む前衛と後衛スキル使用時は必ず発動する。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[火]【役完成】半月堡十字砲火・弐式 消費手札P 30 単体使用回数 2回 [攻撃][敵1人][防御貫通][プラスリセット・リセット上乗せ] [龍:威力上昇][反射・受け流し不可][敵生存:追加攻撃] [敵気絶:手札P回復][複数奥義効果] [智の構え:智属性サポスキ発動] [役強化:ファイブカード威力1.5倍][2回] |
後衛[火]【役完成】亀田御役所土塁・弐式 消費手札P 15 単体使用回数 3回 [増加][味方全員][増加][自身] [焔帝の構え:回数消費なし・サポートスキル封じ解除] [複数奥義効果] [智の構え:回数消費なし・焔帝と智の構え+1-2] [特殊条件:確率で使用回数消費なし][龍:効果上昇] [役完成:ファイブカード][3回] |
サポート[火]柳野城・弐式 単体使用回数 制限なし [確率発動][火・智威力・効果増加] [確率でサポートスキル封じ解除][特殊条件:手札P回復] [龍:効果増加] [五稜郭・四稜郭の前衛・後衛スキル・[覚醒]含む使用時:100%発動] |
【ファイブカード威力1.5倍】 【防御貫通】 ・最も戦闘力が高い敵1人に相手の防御アップ値の影響を無視して極大ダメージを与え、攻撃対象のパラメータにプラス状態のパラメータがある場合、そのプラス値をリセットし、リセットした値の50%を自身に上乗せする。 ・自身のデッキに含まれる龍カードが多いほど威力が特大アップする。 ・このスキルは反射、受け流しすることができない。 ・相手を気絶させられなかった場合、相手を気絶させるまで最大5回攻撃を続ける。 ・相手を気絶させた場合、気絶者含む味方全員の手札Pが大回復する。 ・智の構えの効果も受ける。 ・智の構え発動時、智属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
【使用後ファイブカード完成】 ・味方全員と自身の全パラメータが特大アップする。 ・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、アップ対象の封じられたサポートスキルを2つ使用可能にする。 ・智の構えの効果も受ける。 ・智の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、焔帝・智の構えの残り有効回数が0回でも焔帝・智の構えの残り有効回数が1-2回増える。 ・自身に封じられたサポートスキルがある場合、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・自身のデッキに含まれる龍カードが多いほど効果が特大アップする。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で火属性と智属性スキルの威力・効果が大アップする。 ・高確率で自身の封じられたサポートスキルを1つ使用可能にする。 ・攻撃スキルか乱入攻撃スキルの場合、相手を気絶させると手札Pが回復する。 ・自身のデッキに含まれる龍カードが多いほど効果が大アップする。 ・五稜郭・四稜郭の覚醒後含む前衛と後衛スキル使用時は必ず発動する。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
出現日20__/__/__ 取得方法イベント限定カード | ||
城姫クエスト |