開湯行脚マオ |
【図鑑233】 |
開湯行脚マオ(かいとうあんぎゃまお) | ||
SSR | SSR-Max | SSSR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「あっしがなんとかしんぜようか?」 | 「」 | 「こんこんこん……うむうむうむっ!はい、温泉が出たぞっ!さぁ、入ってみようぞ!」 |
いんやぁ、ホントのところよぉ、オラぁこの眼ではっきりみてたんだけどよぉ、これがまた、腕の細い娘っこがなぁ、杖で地面をトントントンと三度ばかりついたらよぉ、グラグラグラとゆれたらドーンとお湯が噴き出してよぉ…… | あっしの仕事は別に温泉を掘り当てる事じゃないのじゃが……まぁ、みなさんが喜んでくれるならそれで良いとおもうのだ、うむうむ | |
コスト21成長型普通 | ||
Lv1⇒100 攻撃5760⇒23040防御4390⇒17560 特攻5760⇒23040特防4390⇒17560 | ||
前衛[水]三突錫杖の音 消費手札P 30 単体使用回数 3回 [増加・HP回復][味方全員] [敵チームの次の必殺スキル:自身1人のみ対象・軽減] [海王の構え:ダウン効果受け流し・パラメータ吸収] [特攻パラメータ増加無効化付与][3回] |
後衛[水]ここ掘れドンドン 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [増加][味方全員][自身][最大HP増加][回復][味方全員][自身] [海王の構え:回数消費なし・ダメージ軽減] [海王の構え+2・劣勢時:海王の構え+3][2回] |
サポート[水]開湯伝説 単体使用回数 制限なし [確率発動][水威力・効果増加][海王の構え:発動率増加] [水の構え・【諸刃】水の構え:確率で海王の構え+1] |
・味方全員の全パラメータが極大アップし、HPが全回復する。 ・更に次に受ける前衛必殺スキルのターゲットを強制的に自身に向けさせ、ダメージを大きく軽減する。 ・ターゲットを強制的に自身に向けさせる効果は、自身が気絶するまで継続し、自身が後衛にいる場合や、自チームに同様の効果が発動中の場合は効果を発揮しない。 ・海王の構え発動時、次に自身が受ける応援スキルのダウン効果をランダムで気絶者含む敵前衛1人に受け流し、応援スキルを使用した敵の特攻パラメータアップ値をすべて奪い、自身に加算する。 ・対象の特攻パラメータがマイナスだった場合、パラメータアップ値を奪う効果は発揮しない。 ・更に、気絶者含む敵前衛1人の特攻パラメータが増加しなくなる効果を10秒間与える。 ・この効果は重ね掛けはできない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが極大アップする。 ・更にアップ対象の最大HPが特大アップし、HPが全回復する。 ・海王の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、次に自身が受けるダメージを大きく軽減する。 ・海王の構え発動後に使用すると、自身とアップ対象の海王の構えの残り有効回数が0回でも海王の構えの残り有効回数が2回増え、味方チーム劣勢時は海王の構えの残り有効回数が3回増える。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で水属性スキルの威力・効果が大アップする。 ・海王の構え発動時、発動率が更にアップする。 ・水の構えか【諸刃】水の構え発動時、高確率で海王の構えの残り有効回数が0回でも海王の構えの残り有効回数が1回増える。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[水]【役強化】湯田で救済 消費手札P 30 単体使用回数 3回 [増加・HP回復][味方全員] [敵チームの次の必殺スキル:自身1人のみ対象・軽減] [海王の構え:ダウン効果受け流し・パラメータ吸収] [特攻パラメータ増加無効化付与] [役強化:フルハウス効果1.5倍][3回] |
後衛[水]【役完成】グラグラ湯山 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [増加][味方全員][自身][最大HP増加][回復][味方全員][自身] [海王の構え:回数消費なし・ダメージ軽減] [焔帝の構え・海王の構え+2・劣勢時:焔帝の構え・海王の構え+3] [役完成:フルハウス][2回] |
サポート[水]一攫千湯 単体使用回数 制限なし [確率発動][水威力・効果増加][海王の構え:発動率増加] [自身パラメータプラス時100%発動] [水の構え・【諸刃】水の構え:確率で海王の構え+1] |
【フルハウス効果1.5倍】 ・味方全員の全パラメータが極大アップし、HPが全回復する。 ・更に次に受ける前衛必殺スキルのターゲットを強制的に自身に向けさせ、ダメージを大きく軽減する。 ・ターゲットを強制的に自身に向けさせる効果は、自身が気絶するまで継続し、自身が後衛にいる場合や、自チームに同様の効果が発動中の場合は効果を発揮しない。 ・海王の構え発動時、次に自身が受ける応援スキルのダウン効果をランダムで気絶者含む敵前衛1人に受け流し、応援スキルを使用した敵の攻撃と特攻パラメータアップ値をすべて奪い、自身に加算する。 ・対象の攻撃か特攻パラメータがマイナスだった場合、パラメータアップ値を奪う効果は発揮しない。 ・更に、気絶者含む敵前衛1人の特攻パラメータが増加しなくなる効果を10秒間与える。 ・この効果は重ね掛けはできない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
【使用後フルハウス完成】 ・気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが極大アップする。 ・更に更にアップ対象の最大HPが特大アップし、HPが全回復する。 ・海王の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、次に自身が受けるダメージを大きく軽減する。 ・焔帝の構えと海王の構え発動後に使用すると、自身とアップ対象の焔帝の構えと海王の構えの残り有効回数が0回でも焔帝の構えと海王の構えの残り有効回数が2回増え、味方チーム劣勢時は焔帝の構えと海王の構えの残り有効回数が3回増える。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で水属性スキルの威力・効果が大アップする。 ・海王の構え発動時、発動率が更にアップする。 ・自身のパラメータがプラス値の時は必ず発動する。 ・水の構えか【諸刃】水の構え発動時、高確率で海王の構えの残り有効回数が0回でも海王の構えの残り有効回数が1回増える。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
出現日20__/__/__ 取得方法 | ||
刻のイシュタリア |