【聖刃】カグラ |
【図鑑235】 |
【聖刃】カグラ(かぐら) | ||
KR | KR-Max | SKR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「…ふふ、見ての通り、月光浴ですよ。」 | 「」 | 「確かに今宵は特別な夜なのかもしれませんね。」 |
こんばんは。──ん?こんな夜更けに、木に登って何をしているのか、ですか? | さて、月が翳らないうちに、私の刀にも月の光を──と、おや?私の刀がいつになく強い光を放っています……!聖夜の月の光を受けた影響でしょうか……? | |
コスト28成長型晩成 | ||
Lv1⇒120 攻撃18090⇒75978防御10770⇒45234 特攻6600⇒27720特防6600⇒27720 | ||
前衛[水]月鏡流剣 消費手札P 50 単体使用回数 2回 [攻撃][敵2-3人][攻撃パラメータ加算][防御貫通][最低HP1] [前衛・後衛スキル封じ] [海王の構え:自身マイナス時:マイナスパラメータ加算・確率でスキル回数消費しない] [鳳:威力増加][鳳カード:サポートスキル必ず発動][2回] |
後衛[火]輝月雪 消費手札P 50 単体使用回数 2回 [増加・手札P全回復][味方全員][減少][敵全員] [火の構え・風神の構え・水の構え・【諸刃】奥義:奥義時間延長] [焔帝の構え:回数消費なし・前衛スキル使用回数消費] [複数奥義効果] [海王の構え:確率で使用回数消費しない・次回ダメージ反射] [無効化・反射・受け流し不可][2回] |
サポート[水]純心の高鳴り 単体使用回数 制限なし [確率発動][攻撃ダメージ増加][応援効果増加] [特殊条件:サポスキ無効化] [水属性スキル・火属性スキル:発動率2倍] [海王の構え:確率で海王の構え1-2回吸収] [特殊条件:発動確率増加] |
【防御貫通】 【状態異常:忘却】 ・最も戦闘力の高い味方後衛1人の攻撃パラメータを加算し、敵2-3人に相手の防御アップ値の影響を無視して絶大ダメージを与える。 ・気絶するほどのダメージを与えても敵のHPを最低1残す。 ・更に直撃対象と最も戦闘力が高い敵後衛1人のすべての前衛・後衛スキルを20秒間封じる効果を与える。 ・この効果は重ねがけはできない。 ・海王の構え発動時、自身のパラメータがマイナス値の時に使用すると、その値をプラスに変えて攻撃し、更に50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・自身のデッキに含まれる鳳カードが多いほど威力が極大アップし、自身のデッキに含まれる発動し得る鳳カードのサポートスキルが必ず全て発動する。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・気絶者含む味方全員の全パラメータが絶大アップし、手札Pが全回復する。 ・更に気絶者含む敵全員の全パラメータが絶大ダウンする。 ・味方チームが奥義発動中に使用した場合、火・風神・水の構えが発動中は奥義時間を40秒延長し、【諸刃】奥義発動中は奥義時間を20秒延長する。 ・奥義時間の延長は抗争中、同奥義に関して味方チーム全員で2回まで重ねがけでき、重ねがけ回数は他の奥義時間延長効果の影響を受ける。 ・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、ダウン対象の前衛スキル使用回数を1回分消費させる。 ・海王の構えの効果も受ける。 ・海王の構え発動時、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・更にダウン対象が次に発生させたダメージをそのまま相手に返す。 ・この効果は重ねがけできない。 ・このスキルのダウン効果は無効化、反射、受け流しすることができない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で攻撃ダメージと応援効果が特大アップする。 ・自身のパラメータで攻撃の値が高い場合は相手の発動したサポートスキルをすべて無効化する。 ・攻撃の値が一番高く、攻撃と同じ値のパラメータが複数ある場合もこの効果は発動する。 ・水属性スキルか火属性スキル使用時、発動率が2倍になる。 ・海王の構え発動時、低確率で参戦者優先で敵後衛1人の海王の構えの残り有効回数を1-2回分奪い、自身に加算する。 ・自身のデッキに鳳カードが多いほど発動確率がアップする。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[水]【役強化】月殊光刀 消費手札P 50 単体使用回数 2回 [攻撃][敵2-3人][攻撃パラメータ加算][防御貫通][最低HP1] [手札更新なし][前衛・後衛スキル封じ] [海王の構え:自身マイナス時:マイナスパラメータ加算・確率でスキル回数消費しない] [複数奥義効果][焔帝の構え:役効果増加・手札P消費なし] [鳳:威力増加][鳳カード:サポートスキル必ず発動] [役強化:ファイブカード威力1.5倍][2回] |
後衛[火]【役完成】聖氷雪 消費手札P 50 単体使用回数 2回 [増加・手札P全回復][味方全員][減少][敵全員][敵後衛5人] [火の構え・風神の構え・水の構え・【諸刃】奥義:奥義時間延長] [焔帝の構え:回数消費なし・前衛スキル使用回数消費] [複数奥義効果] [海王の構え:確率で使用回数消費しない・次回ダメージ反射] [火の構え・風神の構え・水の構え:ダメージ反射威力2倍] [無効化・反射・受け流し不可] [役完成:ファイブカード][2回] |
サポート[水]聖夜の月光 単体使用回数 制限なし [確率発動][攻撃ダメージ増加][応援効果増加] [特殊条件:サポスキ無効化] [水属性スキル・火属性スキル:発動率2倍] [海王の構え:確率で海王の構え2回吸収] [特殊条件:発動確率増加] |
【ファイブカード威力1.5倍】 【防御貫通】 【状態異常:忘却】 ・最も戦闘力の高い味方後衛1人の攻撃パラメータを加算し、敵2-3人に相手の防御アップ値の影響を無視して絶大ダメージを与える。 ・気絶するほどのダメージを与えても敵のHPを最低1残す。 ・このスキルを使用しても手札の更新を行わない。 ・更に直撃対象と最も戦闘力が高い敵後衛2人のすべての前衛・後衛スキルを20秒間封じる効果を与える。 ・この効果は重ねがけはできない。 ・海王の構え発動時、自身のパラメータがマイナス値の時に使用すると、その値をプラスに変えて攻撃し、更に50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・焔帝の構えの効果も受ける。 ・焔帝の構え発動時、役が揃っている時に使用すると、役効果が2倍になり、手札Pを消費しない。 ・自身のデッキに含まれる鳳カードが多いほど威力が極大アップし、自身のデッキに含まれる発動し得る鳳カードのサポートスキルが必ず全て発動する。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
【使用後ファイブカード完成】 ・気絶者含む味方全員の全パラメータが絶大アップし、手札Pが全回復する。 ・更に気絶者含む敵全員と戦闘力が高い順に敵後衛5人の全パラメータが絶大ダウンする。 ・味方チームが奥義発動中に使用した場合、火・風神・水の構えが発動中は奥義時間を40秒延長し、【諸刃】奥義発動中は奥義時間を20秒延長する。 ・奥義時間の延長は抗争中、同奥義に関して味方チーム全員で2回まで重ねがけでき、重ねがけ回数は他の奥義時間延長効果の影響を受ける。 ・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、ダウン対象の前衛スキル使用回数を1回分消費させる。 ・海王の構えの効果も受ける。 ・海王の構え発動時、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。 ・更にダウン対象が次に発生させたダメージをそのまま相手に返す。 ・更に火・風神・水の構え発動時に使用するとダメージを2倍にして返す。 ・この効果は重ねがけできない。 ・このスキルのダウン効果は無効化、反射、受け流しすることができない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で攻撃ダメージと応援効果が特大アップする。 ・自身のパラメータで攻撃の値が高い場合は相手の発動したサポートスキルをすべて無効化する。 ・攻撃の値が一番高く、攻撃と同じ値のパラメータが複数ある場合もこの効果は発動する。 ・水属性スキルか火属性スキル使用時、発動率が2倍になる。 ・海王の構え発動時、高確率で参戦者優先で敵後衛1-2人の海王の構えの残り有効回数を2回分奪い、自身に加算する。 ・自身のデッキに鳳カードが多いほど発動確率がアップする。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
出現日20__/__/__ 取得方法 | ||
ドラゴンタクティクス |