桜傘風香オラン |
【図鑑278】 |
桜傘風香オラン(おうさんふうかおらん) | ||
SSR | SSR-Max | SSSR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「ご無沙汰しております、騎士様。」 | 「」 | 「ところで騎士様?会場警護の任務、ずっと休憩なしというわけではないのでしょう?」 |
本日はこのように素晴らしいお花見……いえ、大演武会にお招きいただき、ありがとうございます。勇者の集う大国ドラグニアの大演武会に招かれるとは武門に生まれた者にとっては最大の誉れですわ。 | ……そうですか。ちょうど、今が休憩中でしたか。では、ご一緒にしばらくの間、お花見といきませんか?私も大演武会が始まるまでの間、荒ぶる魂を鎮め、気を整えておきたいのですわ♪ | |
コスト26成長型普通 | ||
Lv1⇒100 攻撃9550⇒38200防御8130⇒32520 特攻6910⇒27640特防6910⇒27640 | ||
前衛[暴]零桜月華 消費手札P 30 単体使用回数 2回 [攻撃][敵1人][防御貫通][最低HP1] [暴の構え:回数消費なし・回数に応じて追加攻撃・ダメージ軽減なし・サポスキ発動率増加] [焔帝の構え:特殊条件:攻撃・必殺スキル無効化][2回] |
後衛[暴]主と稽古 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [増加][味方1人][追加増加][減少][敵1人][追加減少] [敵チーム覚醒の構え準備中:準備時間10秒延長・暴の構え+1] [暴の構え:パラメータ加算無効化] [無効化・反射・受け流し不可][2回] |
サポート[暴]【役完成】大演武会 単体使用回数 制限なし [確率発動][ダメージ軽減][ダウン効果軽減] [一定割合パラメータ残存][前衛:発動率増加] [役完成:フォーカード] |
【防御貫通】 ・敵1人に相手の防御アップ値の影響を無視して絶大ダメージを与える。 ・気絶させるほどのダメージを与えても敵のHPを最低1残す。 ・暴の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、暴の構えの残り有効回数が2回毎に攻撃回数が増え、最大3回まで攻撃を続ける。 ・コンボ数は攻撃回数と同じだけ増加する。 ・更にサポートスキルによるダメージ軽減の影響を受けないうえに、サポートスキルの発動率が増加する。 ・焔帝の構えの効果も受ける。 ・焔帝の構え発動時、焔帝の構えを最大3つ消費し、自身と味方全員に敵の攻撃・必殺スキルのダメージと効果を消費した回数分無効化する効果を与える。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・最も戦闘力が低い味方1人の全パラメータが超極大アップし、アップした値と同じ値を気絶者含む他の味方4人に与える。 ・更に最も戦闘力が高い敵1人の全パラメータが超極大ダウンし、ダウンした値と同じ値を気絶者含む他の敵4人に与える。 ・敵チームが覚醒の構え準備中に使用すると、準備時間を10秒延長する。 ・準備時間を延長した場合、暴の構え発動時の有効回数が1回増え、暴の構えが発動している場合は暴の構えの残り有効回数が0回でも暴の構えの残り有効回数が1回増える。 ・暴の構え発動時、ダウン対象が気絶するまで、使用するスキルで発動するサポートスキルの「パラメータを加算してスキルを使用する」効果を無効化する効果を与える。 ・この効果は重ねがけはできない。 ・このスキルは無効化、反射、受け流しすることができない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
【発動後フォーカード完成】 ・ダメージを受けた時に一定確率でダメージを大きく軽減する。 ・また一定確率で自身に向けたパラメータダウン効果を軽減し、現在の50%以下のパラメータになる効果量を受けても最低50%分のパラメータを残す。 ・パラメータを残す効果はマイナス状態のパラメータに対しては発動しない。 ・自身が前衛にいる場合、発動確率が2倍になる。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[暴]【役強化】零桜月華 消費手札P 30 単体使用回数 2回 [攻撃][敵1人][防御貫通][最低HP1] [自身最大HPに応じて威力増加] [暴の構え:回数消費なし・回数に応じて追加攻撃・ダメージ軽減なし・サポスキ発動率増加] [複数奥義効果] [焔帝の構え:特殊条件:攻撃・必殺スキル無効化] [役強化:スリーカード威力1.5倍][1回] |
後衛[暴]【役完成】主と稽古 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [増加][味方1人][追加増加][減少][敵1人][追加減少] [覚醒の構え:準備時間5秒短縮] [敵チーム覚醒の構え準備中:準備時間10秒延長・暴の構え+1] [暴の構え:パラメータ加算無効化] [無効化・反射・受け流し不可][役完成:スリーカード][2回] |
サポート[暴]【役完成】ドラグニアの大演武会 単体使用回数 制限なし [確率発動][ダメージ軽減][ダウン効果軽減] [一定割合パラメータ残存][前衛:発動率増加] [暴の構え:サポスキ発動率減少] [役完成:フォーカード] |
【スリーカード威力1.5倍】 【防御貫通】 ・敵1人に相手の防御アップ値の影響を無視して超絶ダメージを与える。 ・気絶させるほどのダメージを与えても敵のHPを最低1残す。 ・自身の最大HPが高ければ高いほど威力が更にアップする。 ・暴の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、暴の構えの残り有効回数が2回毎に攻撃回数が増え、最大5回まで攻撃を続ける。 ・コンボ数は攻撃回数と同じだけ増加する。 ・更にサポートスキルによるダメージ軽減の影響を受けないうえに、サポートスキルの発動率が増加する。 ・焔帝の構えの効果も受ける。 ・焔帝の構え発動時、焔帝の構えを最大3つ消費し、自身と味方全員に敵の攻撃・必殺スキルのダメージと効果を消費した回数分無効化する効果を与える。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
【使用後スリーカード完成】 ・最も戦闘力が低い味方1人の全パラメータが絶大アップし、アップした値と同じ値を気絶者含む他の味方4人と自身に与える。 ・更に最も戦闘力が高い敵1人の全パラメータが絶大ダウンし、ダウンした値と同じ値を気絶者含む他の敵4人に与える。 ・覚醒の構え準備中に使用すると、準備時間を5秒短縮する。 ・敵チームが覚醒の構え準備中に使用すると、準備時間を10秒延長する。 ・準備時間を延長した場合、暴の構え発動時の有効回数が1回増え、暴の構えが発動している場合は暴の構えの残り有効回数が0回でも暴の構えの残り有効回数が1回増える。 ・暴の構え発動時、ダウン対象が気絶するまで、使用するスキルで発動するサポートスキルの「パラメータを加算してスキルを使用する」効果を無効化する効果を与える。 ・この効果は重ねがけはできない。 ・このスキルは無効化、反射、受け流しすることができない。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
【発動後フォーカード完成】 ・ダメージを受けた時に一定確率でダメージを大きく軽減する。 ・また一定確率で自身に向けたパラメータダウン効果を軽減し、現在の70%以下のパラメータになる効果量を受けても最低70%分のパラメータを残す。 ・パラメータを残す効果はマイナス状態のパラメータに対しては発動しない。 ・暴の構え発動時、対象が次に使用するスキルのサポートスキルの発動率が減少する。 ・自身が前衛にいる場合、発動確率が2倍になる。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
サポートに継承枠有り | ||
出現日2025/04/01 取得方法ダブルスクラッチガチャ | ||
ドラゴンタクティクス |